• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@よっぺの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

カウルグリル脱着とエアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
11月で5年目に突入したよっぺ号。
普段は直接日光に当たらないとは言え、カウルグリルが若干白っぽくなってきたので、脱着して清掃、保護剤を塗布する事にしました。

カウルグリルの脱着の仕方は、先人の方々が整備手帳に上げていらっしゃいますので今回は割愛します。

写真は、ワイパーの位置をマスキングテープで記している所です。
2
いきなりですが、カウルグリルを外しました。

左右で分割になっており、助手席側はエアコンフィルター交換の為に年1位で外して、ついでに掃除をしていたのですが、運転席側を外すのは初です。

丸4年経過していますが、思った程汚れていませんでした。

そう言えば、ワイパーリンクもアルミ製だったのですね!知らなかった…。
3
ついでにエアコンフィルターも交換します。
ダイハツ用をカットして使用します。

上が約1年、4千Km使用したフィルターです。
細かい虫や葉っぱ、植物の種が捕捉されていました。
フィルターが黒っぽくなっているのは脱臭炭入りなので、元々の色で汚れではありません。

今回はボッシュの標準的な物に交換しました。
4
いよいよ、本題のカウルグリルを洗浄します。

ウォッシャーノズルやホース等、細かい付属品も全てバラします。

個別に洗浄して、ウォッシャーホースとウェザーストリップにはラバープロテクタントを塗布しました。
5
今回のコーティング剤は、パーツレビューでも紹介した、マツダ純正「エクステリアプラスチックケア」を使用します。

マツダ車の外装プラスチックの特性を考慮して設計された商品なのだそうです。

パーツを洗浄した後、説明書通りにクリーナー→コーティング剤の順に施工しました。
6
付属しているクロスで塗り込んで行きます。

塗布後はこんな感じで、ギラギラ感は無く、新品プラスチックのような自然な風合いです。

表面的なコーティングでは無く、プラスチック自体に浸透すると説明書きにありました。
7
仕上がりましたら、外した時と逆の手順で組み付けて行きます。
カウルグリル付近だけ新車のようになりましたw

またまたついでで、ワイパーゴムも一緒に交換しました。
8
ちなみにコチラが施工して2週間、昨日(12/12)撮影した状態です。

説明書きには耐久期間1〜3ヶ月と記載がありましたが、私の使用条件では果たして…。

経過を観察したいと思います。

ODO 17,004Km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アソコにネット?

難易度:

エンブレム貼り付け

難易度:

網張りました

難易度:

英国風990S エンブレム交換(ポロリもあるよ)

難易度:

ナンバー移設

難易度:

リアエンブレム流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月13日 12:14
コメント、失礼致します。(ペコ
 
私も、どこかでカウルグリルを左右、外して、自宅内で白化の復元処理をしたいなぁ〜と。😄
 
グリル外した時の隠れていた部分の、フロントガラス汚れ、酷くなかったですかぁ。❓
ガラスも綺麗に施工したいなぁ〜と。👍
コメントへの返答
2022年12月13日 12:58
こんにちは。

ココが黒々とするだけで、だいぶクルマの印象が変わりますよね😁

隠れていたガラス部分も、そこまで汚れていませんでした。
見えない部分ではありますが、軽く水垢取りをして、1年耐久の撥水コートは掛けておきました👍

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡 さん
こちらこそ、宜しくお願い致します🙇

有難うございます!
最近なかなかお会いするタイミングがありませんが、機会がありましたら宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 19:56
2018年11月に、ホンダ ビートからNDロードスターへ乗り換えました。 色々と楽しみながら、長く乗りたいと思っています。 申し訳ありませんが、数稼ぎの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/クラッチ・ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:41:54
ベルトラインモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 14:56:52
Pitwork 強力鉄粉除去クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:54:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
齢32にして、初の新車です。 NR-Aのエターナルブルーマイカという、珍グレードに珍色 ...
マツダ デミオ 小豆号 (マツダ デミオ)
我が家のファミリーカーです。 ノプロハイカム&現車合わせECUで、高回転が気持ち良い仕 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
行き着くところはやはり、このクルマのようです。 2018年10月30日 売却 2年3ヶ ...
マツダ デミオ 弐号機 (マツダ デミオ)
デミオ弐号機です。 奥様の要望により、SPORT、5MT、スピリティッドグリーンメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation