• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

いろんなところで物議を醸しだしてますね・・・



フォルクスワーゲンの新型コンパクトカーUP!のCMですが、運転者が信号待ちの車両目前によそ見をしてぶつかりそうになるところを、車が勝手に止まるというやつです。しかしこのCMの作り方はやもするとよそ見運転を助長することになりかねないんじゃ・・・という感じでブログのネタにされています。
実際自分もこのCMをテレビで見て違和感を覚えましたが。。。ボルボも同じようなCMでしたが、ここまであからさまなわき見運転ではなかったと思います。

最近この手の過剰な安全装備を付けた車両がどんどん巷に出てきて、本当にこのような場面が発生しているかもしれません。確かに安全装備は昨今の交通事情からすれば必要なものなのでしょうけど、車側の進化に対してドライバー側のスキルの著しい低下は、日本の免許制度の崩壊にあるように思います。近代の日本の道路事情は10年も前ですら大きく様変わりしているのに、免許取得のスキルは50年以上も昔の制度のままドライバーを育て、免許更新の際の判断基準も視力などの簡単な審査だけで新しい免許が交付されるわけです。
こんな免許制度のまま車の進歩だけで交通事故が減少するなんて絶対ありえないと思うわけです。確かに死亡事故は減っているでしょうけど、接触事故などの軽微なものを数えたら確実に増えているでしょう。

何が言いたいかというと、車という空間がドライバーにとって「パーソナルスペース」化しすぎて、他のドライバーへの配慮や注意力が散漫になっているように感じます。カーナビや携帯電話の操作についてもそうですが、おそらく多くのドライバーが他人の運転に興味を示していないこと・・・自分の運転を過信しているとも取れる行動が目立っているように感じます。ブレーキもよく効くしとっさのときには危険回避するだけの運動性能も備わっている車を過信しているかもしれません。本当にドライバーのスキルが落ちてきていることを日々感じます。

車線変更時のウインカー操作や夕暮れのライト点灯、交差点手前の緩やかなブレーキ操作・・・これらが全く持って意識されず、平然と運行を続けるドライバーの多いこと。
マジで「免許返納しろ~」って叫びたいです。

自動車メーカーは先進技術を車側に施すだけでなく、もっとドライバースキルを上げる試みを提示してもらいたいものですね~ま、それは日本の免許制度にももっとメスを入れなければいけないんでしょうけど。
ブログ一覧 | 話題(ネタ) | 日記
Posted at 2012/10/05 17:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る!①
shinD5さん

紙遊苑
けんこまstiさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年10月5日 23:37
追突した時にディーラーに苦情がくるでしょうね・・・
コメントへの返答
2012年10月6日 8:09
一応CMの最後に責任逃れのための注意がされてますけどね~都合の悪いことはお互い知らんぷりって感じになるんでしょう。
2012年10月6日 0:37
まったくもって同感です!
運転中に脇見運転なんてもってのほか!
もっと違う理由づけのCM作れなかったのかな~って思っちゃいます!

悪い機能ではないのに…残念ですね…
コメントへの返答
2012年10月6日 8:13
わき見運転が100%悪いわけじゃないけど…周囲に与える影響を考えるとわき見はやっぱり怖いですね。
それよりもそんな運転支援を受けなければならないほど一般ドライバーの運転スキルが落ちてきていることのほうが問題だと誰も思わないんでしょうかね~(汗)

やっぱり免許を持つ人の訓練体系を充実させなきゃダメです。みんな免許をとったらジムカーナしましょう~(^^)
2012年10月6日 8:48
先日、職場の仲間が一旦停止無視の車両にぶつけられました。
しかし警察はそちらも減速しなかった落ち度が有るだって。
自転車に乗った知識の乏しい老人、子供ならまだしも、免許証を持っている人が…
一旦停止無視は偶然でなく確信犯です。
確信犯の免許証は取り上げてほしいです。
コメントへの返答
2012年10月6日 9:43
世の中のドライバーの多くが一旦停止の意味を取り違えていると思います。安全確認だけすればいいや的な・・・
でも結局安全確認すらできていないこと多いです。それで被害にあった人にも過失があるなんて…腹立たしいですよね。

賢いドライバーは加害者にも被害者にもならないよう日々周囲に目配せをして・・・「君子危うきに近寄らず」でいきましょう~(^^)
2012年10月6日 9:46
僕も、CM、昨夜初めて見ましたけど。なんだかなぁ~って思いました。。^^;;


>車線変更時のウインカー操作や夕暮れのライト点灯、交差点手前の緩やかなブレーキ操作・・・これらが全く持って意識されず、平然と運行を続けるドライバーの多いこと。
マジで「免許返納しろ~」って叫びたいです。

同感ですな。。
ウインカー出さない奴は、特にムカつきます。。夕暮れ時ライト付けないやつもね。。
某ショップの社長横に乗った時、車線変更の時、ウインカー出さなかったのは、悲しかったというか幻滅しました。。
コメントへの返答
2012年10月6日 11:27
ウインカー操作ってそんなに面倒なのかなって思っちゃいますね。ちょっとした配慮が他のドライバーの身構えにもなるでしょうし。

ま、ある程度は寛容な心で接しなければとも思ったりしますが…それが当たり前になるのは良くないです。それとなく注意したほうが良いかもしれませんね~

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation