• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

難しいインプレッサ

まだまだ車に振り回されてますね・・・上手く走れない。
シートポジションもいまいちしっくりこないし、何より明らかに自分の操作と車の動きがアンマッチ。

土曜に初めてSタイヤを履いて走ってみたけど、Sタイヤのほうが運転は楽だったかな。まだタイヤに助けられちゃう運転です。グリップありきで上手くアクセルコントロールできてないんだろうな~



たくさん練習しないとだめです。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/11/05 23:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 23:48
Sタイヤ履くとそうなんですか??
楽・楽??

楽しくたくさ-ん、練習しましょっ!
是非、ご一緒に(^^)v
コメントへの返答
2012年11月6日 21:45
Sタイヤってグリップがいいのでアクセルコントロールしやすいですよ。スポーツラジアルはやはり滑り出しが早いですね~

今度一緒に練習しましょうね~(^^)
2012年11月6日 10:14
たぶん僕ももう四駆は操れそうにないです。
インテや86に比べて、疲労度が2倍以上ある気がします(汗)
確かにSタイヤの方が楽ですよね。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:47
WDのむずかしいところは4輪が駆動するところですね。その駆動する力をどのように路面に伝達するかがドライバーの腕の見せ所かと思ってます。
Sタイヤはっそのあたりのコントロールがしやすくて好きです。

ま、どんな車も走り出したら楽しいんですけどね~(^^)
2012年11月6日 14:16
やっぱ四駆は、難しいんですかね。ハチロクで、ジムカーナしたら、ランサーに比べたら、乗りやすいんです。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:48
早く自分流にマシンセットができるようになればもうちょっと楽に走れると思うんですけどね~
FRも苦労はしますよ。

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation