• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

2018美浜ジムカーナDAYラストアタック

今年も1年楽しませていただきました。美浜サーキット様ありがとうございます!!

来年はしばらくジムカーナDAYに参加できなくなってしまいますが、体制が整いましたら必ず参加させていただきます~

お約束のインカー動画です。


SSA走行



外撮り動画もアップします。(イマちゃんありがとう~)



SSP走行




【車両データ】
ND5RC ロードスター Sスペシャル 初期型 3万1千キロ
タイヤ:ディレッツァZⅢ 205/50-16
ホイール:ADVAN RS 7J-16 OFF31
サスペンション:純正ショックアブソーバー+エスペリア スーパーダウンサス
ブレーキ:itzz リアRM2
シート:レカロ RS
それ以外はすべて純正です(笑)
Posted at 2018/12/07 17:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月30日 イイね!

2018美浜ジムカーナDAY

今年は2月から新しいコースで開催されます。第1回目は2月7日(水)ですよ~

今シーズンのコースの目玉はSSAの8の字ターンと大きく回り込んだ下りコーナーの攻略が肝になりそうな感じですね。まだまだ1週間時間がありますので、会社のお休みが取れる方はぜひご参加ください。

SSA

SSP

きっと寒いでしょうから防寒をしっかりしてお越しくださいませ~
Posted at 2018/01/30 17:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年01月07日 イイね!

2017美浜ジムカーナDAY【1月】

世間では仕事始めというスケジュールの中今年も美浜サーキットのジムカーナDAYが始まりました。、今年もアドバイザーとして皆勤賞目指し頑張っていきます。参加される皆さんよろしくお願いします~

朝から寒風にさらされた美浜サーキットですが、新年早々20台ほどの参加者が駆けつけてくれました。初ジムカーナの参加者もお見えで皆さん寒い中精力的に走られていました。今年のコースは今まで以上にジムカーナの実践的なコースレイアウトで走っていただけます。初心者の方には少し難しいセクションもありますが、走り慣れてくるとこのコースの狙いどころがよくわかって楽しくなりますよ。
ターンができなくても安全にそこそこタイム出せるレイアウトですし、なによりアクセルワークと目線の使い方を訓練するには最高のコースな気がします。午前中だけ走りたい人にはタイヤローテーションが必要な気もしますけどね…(汗)

自分もインプレッサでこのコースを始めて走りましたが、コーナーの切返しが多くて結構忙しく操作しなければならず、最後までいろいろ悩みながら走りました。軽量FF車が結構このコースは速そうです。

今年最初の走行でしたのでインカー動画を撮ってみました。参考になるかどうかわかりませんが、良かったらご覧くださいませ。


2017美浜GYM SSA


2017美浜GYM SSP


さて、今年もどんな方々とお会いできるかわかりませんが、良かったら毎月第1月曜(詳しくは美浜サーキットHPのスケジュールでご確認ください)にぜひご参加くださいませ~(^^)/
Posted at 2017/01/07 11:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年12月09日 イイね!

美浜ジムカーナDAY(12月)

2016年の美浜ジムカーナDAYのラストとなった水曜日・・・とてもいい天気に恵まれ15台くらいの参加者とともに楽しく一年の締めくくり走行をしてきました。

毎回初参加の方が2,3組くらい足を運んでくれるので、出来ればその方々が少しでもジムカーナに興味をもって続けてくれるとうれしいです。
今回新型コペンで参加してくださったジムカーナ初チャレンジのご夫婦の運転をみさせていただきましたが、とても楽しそうに運転するお二人を見ているとあまり固いアドバイスをしてもつまらなく感じてしまうかなと思ったので、ハンドルの切り方を少しだけアドバイスさせていただきました。運転の操作としては街乗りでも十分練習できるスキルだと思うので、日々の運転の中で気を付けてもらうようお伝えしました。
スポーツ走行の経験が少ないドライバーさんは大概操作量が多くてなおかつその操作のスピードと車のスピードに際が発生しているケースが多く見られます。ハンドルをたくさん切る場面ではスピードは遅く、タイヤのスキール音を聞きながらアクセルの踏みすぎに注意してもらえると結構運転が楽になると思います。

自分もインプレッサの車高を変えたりエア圧を変えたりしてたくさん走りましたが、フロントタイヤがそろそろ心もとなくなってきたので、2017年にはタイヤを新調して臨もうかと思ってます。

あっ、2017年度の美浜ジムカーナDAYのスケジュールとコース図が発表になってました。結構難しいコースだと思うので、参加を考えてらっしゃる方は少し予習しておくといいかもしれませんよ~(^^)



ということで2017年の美浜ジムカーナDAYも楽しくレッスンできるよう頑張りますので、是非とも皆さんの参加をお待ちしております。
Posted at 2016/12/09 18:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月03日 イイね!

2016美浜ジムカーナDAY【11月】

このブログ美浜ジムカーナDAYのことしか書かなくなって久しい。。。

先月は別の用事があって参加できなかった美浜ジムカーナDAY・・・2か月ぶりの参加でしかも大方ジムカーナイベントが終わった11月の開催。どれだけの方が参加してくださるのか心配してましたが、予想に反して20台近くの参加者が集まってくださりとても有意義な時間を過ごすことができました。また今週末に開催される新城ラリーのエントラントもターマックコース向けの練習に使っていただきありがたい限りです。
ジムカーナに特化した練習会ではないので様々なカテゴリーのドライバーさんの基礎練習に役立てられると思います。

初参加の方も7,8組お見えになってくださって、これからジムカーナに限らずモータースポーツを始めるきっかけとなってくれると更にうれしいですね。


だんだんとこの美浜ジムカーナの位置づけが明確化され、モータースポーツのとっかかりとして認知されるようになるとますますこのイベント自体がレベルアップする気がしています。そこに携わることができるのも自分個人としてうれしいですし、なにより美浜サーキットのスタッフの皆さんの頑張りにも直結するように思います。2017年はいよいよ中部ジムカーナの地方選手権も開催されるこの美浜サーキットですから、利用する我々がさらなる後押しをしないといけない気がします。


そして来月はいよいよ2016年のレッスンコースを走れる最後の月です。来年度はまた新たなコースをAZUR川村さんが作ってくださると思いますので、今年の集大成の走りを見せにぜひともご参加くださいますようよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/03 16:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation