• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

美浜ジムカーナDAY【9月】

9月の美浜ジムカーナDAYは真夏以上の暑さでした。。。前日夜まではずーーーっと雨予報だったし、朝起きた時もすごく降ってたのでまさか晴れるとわ。
そんな中20台近い参加者がお越しくださり大変感謝感謝です。

雨予報だったので屋根下パドックも早々に埋まってしまってたので、久々に管理棟裏の平たいパドックでイマちゃんとご一緒させていただきました。ゆっくりお話も出来て楽しかったです~


ここ数ヶ月車がやけに遅く感じてて、そろそろタービン交換とか考えなければと思って先日久々にエンジンルームをマジマジ見てたら。。。あれ???
「ブローオフのボルトがなくなってる。。。」
うそのような話ですが、どうやらボルトを締め忘れたまま走行して、ブースト圧と振動で欠落してしまっていたようです。どーりで遅い筈だわ。

ホームセンターで代用できるボルトを買って装着したら元に戻ったので取り敢えず一安心。タービン壊れてなくってよかったです。



そんな復活したインプレッサの走行動画をShuさんが撮ってくれました。Shuさんいつもありがとうございます!





来月はもっと涼しくなってるといいな~
Posted at 2016/09/08 15:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年08月04日 イイね!

美浜ジムカーナDAY【8月】

もはやこのネタしか書くことなくなっちゃった感のあるブログですみません。。。

昨日は恒例の美浜ジムカーナDAYでした。今回はさすがに参加者少ないかな〜なんて予想してましたが、なんとこの暑い中にもかかわらず16台の参加がありました。そして某企業の団体様もお見えになってとても賑やかな一日になりました。




平日開催にもかかわらず最近では15台前後の参加がコンスタントにあって、暑い中でも皆さん一所懸命練習する姿を見ると、ここまで頑張って続けてくれている美浜サーキットの皆さんに感謝しなければなりませんね。開催当初は参加者もホント数えるほどしかなく定着するかどうか不安ではありましたが、AZUR川村さんが監修されるようになってからはどんどん参加者が増えてきてくれてうれしく思っています。
なかなか皆さんの走りを細かく見てアドバイスできない歯がゆさはありますが、スキルアップしたい方は是非とも僕や大須賀君を上手に使ってくださいませ。きっと何か持ち帰ってもらえるヒントを提供できると思います。

そして、今回のように団体様のドライビングレッスンだったりオーナーズクラブのオフ会などにも使っていただけるととてもうれしいです。みんなで楽しくスキルアップしましょうね。


来月もたくさんの初心者さんが参加してくださるといいな~(^^)
Posted at 2016/08/05 10:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年07月10日 イイね!

美浜ジムカーナDAY【7月】

亀のごとく鈍い日記になりました。。。(汗)

6日(水)は美浜ジムカーナDAYでした。7月に入ってから猛暑続きでどうなることかと思いましたが、この日は比較的涼しくて多少ですが過ごしやすかったです。午後からは日差しが強くなって連続運転するとオッサンの体力ではかなりばてましたが。。。

今回の参加者は14名くらいでした。午後から少し減りましたがそれでもたくさんの方が精力的に走られてて楽しく練習することができました。この美浜の練習会の雰囲気は本当にアットホームでなおかつ自分のペースで練習できるので楽しいと思いますよ~(^^)

今回は午前中Z34の初心者さんに少しアドバイスさせていただいたのと、午後からは全日本PN1クラスの若手ドラさんとコミュニケーションを取らせていただきました。駆動方式は違いますがどちらも楽しい車両で運転しててわくわくする感じでした。Z34はトルクがものすごくてアクセルワークがかなり難しいですが、基本に忠実に操作すると案外素直な特性でした。サイドレバーが引きにくくてターンはできませんでしたが。。。スイフトはエンジンパワーは少ないけどバランスの取れた軽量FFマシンで楽しく攻め込むことができますね~少し欲しくなっちゃいました。

僕も久しぶりにインプで参戦しました。かなり久しぶりでしたが何とかそこそこ走れました。メンテしてないのでそろそろご機嫌斜めになりそうです。ちょっとブレーキ周りをリフレッシュしなきゃ。。。
あっ、ADVAN-GTのブラックがやっぱりかっこいいです!



来月はさらに暑くなりそうな気がしますが、皆さん是非ともご参加くださいね~(^^)
Posted at 2016/07/10 11:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月12日 イイね!

美浜ジムカーナDAY【5月】

今月は第2水曜開催の美浜ジムカーナDAYでした。参加の皆さんお疲れ様でした~

なんか久しぶりに雨開催でしたね。ウエットの美浜は特にブレーキングやアクセルワークの練習になっていいですよ。参加された皆さんもウエット路面に悪戦苦闘してましたしね。自分の運転の癖をしっかり把握してどうやったら改善できるかを考えるのもドライビングスキルを上げる一つの手法です。

僕は今回所用があったのでアクアで行きました。なので参加者の皆さんの車を運転させていただいたり横に乗せていただいたりといつも以上に楽しく参加させていただきました。今回運転させていただいたクルマはサクシードバン(AT!)、86/BRZ、DC2インテグラ、SW20MR2の5台。どれも面白くてそれなりに難しかったけど、いろいろな車に乗ることで自分の運転の幅が広がって嬉しくなりますね~
特に今回運転させていただいて楽しかったのがSW20でした。アンダーステアとうまく付き合えればMR2も自由自在に操れそうです。勉強できる車ですよ~(^^)



来月はまた第1水曜日開催です。皆さんのご参加楽しみに待ってます~
Posted at 2016/05/12 21:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月04日 イイね!

ケーワンレーシングGW恒例練習会イオックスアローザ

今年もGW恒例のチーム合宿に参加しました。前泊は10年以上前に何度か宿泊した高窪温泉!おかみさん僕らのこと覚えててくれたみたい~すげーーー!

前日宴会のお酒もきっちり朝風呂で流した後、ピーカンのお天気の中一路アローザへ



うちのチームの練習会は最初に鬼スラロームと8の字の反復練習をします。みんな普段スラロームだけの練習なんてあんまりしないだろうから結構難しいことを再確認しちゃいますね。8の字も反復すると意外に普段の運転の雑さが分かったり。。。
初心者にはみっちりこういう基礎訓練をやってほしいなって思います。

11時ころから実践コースを作って走りました。地区戦前の練習会だったのでかなりアローザチックなのを作ってみましたが…結構難しかったです。



僕も数本走りましたが、自分で作ったコースなのに罠にはまってしまうこと数回。。。要修行ですね~

そんなインカー動画を晒しておきます。



先日五十嵐君に直してもらったパワステばっちりでした~(^^)

Posted at 2016/05/04 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation