• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

皆さんチャンとブレーキ踏めてますか?

低ミュー路で走行する場合ブレーキロックを恐れてしっかり減速できない人って結構居ますよね~もちろんABSに任せてブレーキを目いっぱい踏むのは論外ですが。。。

S2000のブレーキはABSがとても秀逸で、ロックしてABSが作動しても結構安心してブレーキコントロールが出来るんです。最近はABSをオンにして走っているので僕も頼っていることは確かですが。。。それでもロックしたときにショックのバンプ・リバンプを常にコントロールするよう気をつけています。
ABS無しの車両だとロックさせてもちゃんと落ち着いてペダルをリリースさえ出来れば丁寧なブレーキコントロールが可能ですが・・・ペダルからアシが離れない人は要注意ですね~


タイヤのグリップ力をしっかり発生させるためにも常に足先にタイヤの状態を感じ取れるよう親指の付け根でペダルを踏むことを心掛けてくださいね!
Posted at 2009/01/12 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題(ネタ) | 日記
2009年01月12日 イイね!

ラプラス恐るべし・・・

昨日の走行データを見て検証をしました。
練習会の間は連荘で走行するためタイヤの温度をあまり気にせず操作のフィーリングだけで走行してしまっているので、当たり前ですがイメージの中でしかタイヤのグリップの悪さを感じ取れませんが、ラプラスでデータを見るとタイヤの冷えているときと温まった時の比較が簡単に出来るんですよね~

例えば一番違いが判るのがスタート時の加速・・・これはホント覿面ですね~昨日の午後コースの場合冷間と温感では1コーナーまでの到達時間がコンマ○秒違います。S2000でこんなに違うんだからFDのようなパワーのある車だともっと違ってくるんでしょうね。
それから次に違うのがサイドブレーキを使うコーナーの進入スピード&旋回時間。。。これは・・・かなりビックリするくらい違いが出ます。当たり前ですが温度が高いときは進入のブレーキも奥まで踏めているし、アクセルを多めに開けていても車が前に出てますからタイムに大きく違いが出ます。これはパワーカーブを見ると一目瞭然です。


などなど他人の走りと比較できない人でも自分のイメージを具現化するキーワードが見えてきます!



いや~373君!面白いアイテムを提供してくれてありがとね~m(__)m
Posted at 2009/01/12 17:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年01月12日 イイね!

変な天気・・・

さっきまで怒涛のごとく雪が舞ってましたが今は青空が広がっています。
11時頃からMTオイル交換をしてたのですが、作業を始めた途端に雪が降ってきて寒くなりました。コレだけ寒いとMTオイルは粘度が高いので全然注入できないんですよね~

そこで・・・


オイル缶をビニール袋に入れて昨日のお風呂の残り湯に浸けておきました~


おかげでバッチリ注入できましたよ~(^^)v
Posted at 2009/01/12 13:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation