• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

カトパンって最近綺麗になったよね~

今日もホンマデッカTV見てます。相変わらず澤口先生はやらかしてますね~
そんな澤口先生よりも最近注目なのが加藤アナ。この番組やりだしてから結構綺麗になったと思うのは僕だけですかね~


ショーパンも良いけどカトパンも注目せねば。
Posted at 2010/08/02 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2010年08月02日 イイね!

人の優劣

企業が生き残っていくうえで従業員の能力を把握し、評価して優劣をつけるのはいまや誰が聞いても当たり前のことであると言うでしょう。実際に評価をされて「劣」と判断された人も少なくないでしょうし、たいがいの企業は従業員全体を相対的に評価するので、「優」が居れば必然的に「劣」が生まれるわけです。

「劣」の評価が下った人でもその職場環境で与えられた職務がその当人に合わなかったケースはあります。それで職場を変えてもらって再評価され、「優」をもらえる人もいるでしょう。でも・・・ある一部の人は再評価をされることなくその評価で一生を終えることもあるでしょう。昨今の企業は決断を下すスピードが速くなり、出来ないという烙印を押されると周りから責められ退職に追い込まれるケースだって少なくないです。昔に比べるとドラスティックな人事評価なんですよね~
野球で言う野村監督のようにある企業で「劣」の烙印を押された人がほかの企業で頑張って新しい活躍の場を得られるケースはかなり少ないでしょう。そんな人たちは派遣社員や臨時雇用などで生活を守っていくんでしょうね。



企業が生き延びるために人を切り捨て、優秀と言われる人材を残して繁栄を勝ち取るのは正当な企業経営だと頭では分かっていても、それがまかり通る世の中であってほしくはないですね。現在の低成長時代~衰弱期を迎えた日本にとってもう労働力は必要ないんでしょう。弱い企業は倒産もしくは吸収合併、買収に追い込まれ、これからもどんどん失業者が増える傾向です。そして若年層の労働者が今後どんどん減っていくため、やがて優秀で若い人材の奪い合いになることは必至でしょう。
こんなことを考えていると日本の将来が明るく見えるわけはありませんよね~10年後、20年後の日本はどうなってるのか想像もしたくないです。


衰退期を脱出する方法をアメリカから学ぶのは難しいでしょうね。今までの日本は何もかもアメリカから学んできて、いいとこどりをして結局は成果を得られていません。

急成長してきた日本産業の末路が急降下によって幕を引くことのないよう祈るばかりです。
Posted at 2010/08/02 20:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation