• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

ステアリング操作の重要性

ジムカーナって大きいコーナーから小さなコーナー、そしてサイドターンを必要とする極低速ターン・・・さまざまなコーナリングを組み合わせたコースで構成されています。コーナーを曲がるために必要なものはやはりステアリング操作でしょう。もちろんそれに伴うブレーキ、アクセル、クラッチ操作が必要なことは言うまでもありませんが、コーナーの大小や連続するコーナーの処理をこなすためにはステアリング操作のウエイトが高くなってきます。

コーナーの処理については以前にもブログで書きましたが、コーナーの進入速度によって操作のタイミングを適切にトレースしなければなりません。まず第一に大切なのがコーナー進入時の車速コントロールです。適切な車速というのはクルマの特性やタイヤのグリップ力により差が出ますが、コーナーのクリップ付近までは減速ゾーンと考えればあまり手前で車速を落とす必要はないと思います。むしろライン取りでタイヤの荷重をコントロールする必要があるでしょう。その際に荷重コントロールをするのがブレーキの踏力とハンドル操作のバランスです。進入初期は少しだけハンドルをイン方向に切りブレーキングで荷重コントロールをするのが一番ポピュラーではないかと。
車速がタイヤのグリップ力をコーナー進行方向に十分トレースできる程度になった際更にハンドル操作を行うことが重要だと自分は思っています。

ハンドル操作の遅れが指摘されるドライバーの多くは、コーナー進入時の車速の見誤りが原因だと思います。減速方向にブレーキを使いすぎるとハンドル操作が後手に回り荷重変化に時間をかけてしまうためハンドルが遅れるのです。またコーナーの深さに対してハンドルを必要以上に切りすぎたり逆に足らなかったりしてタイヤのグリップ力が進行方向に十分発揮できなくなってしまっているのです。

これらのステアリング操作を覚えるためには・・・やはり練習で体感する以外になうとは思うのですが、実は僕が効果的だと思うのがベテランドライバーのインカー動画をYouTubeで十分検証する事をお勧めします。コーナーの進入時のステアリング操作を検証することでどの程度の操作スピードと量が必要なのかが何となくイメージできると思います。そしてそのステアリング操作をする際のポイントはコーナーを切るための手運びを研究してみてください。ステアリング操作をする前に実はいろいろな準備をしていることが分かると思います。ハンドルを持つ位置であったりヘルメットの角度であったり・・・動画ではいろいろな情報が公開されています。

自分の車でステアリング操作の練習をする際には、操作量とスピードを意識しつつ必要最低限の操作でコーナーをクリアできるようにアクセル・ブレーキとの連携を反復練習することも重要ですね。


僕が勉強になると思ってよく観ている動画が、2年連続全日本ジムカーナSA3クラスのチャンピオンを決めた津川信次選手の動画です。凄く見やすい位置にカメラを搭載してくれていて検証しやすい動画を公開してくださっています。是非ともこの動画を単純に凄いと思って観るのではなく、勉強するテキストだと思って見てもらえるといいのかな~なんて思っています。
(動画はご自身で検索してくださいね~)
Posted at 2015/10/27 20:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation