• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

走りたい!

あぁ~走りたい!



来週金曜日走りに行くかな・・・美浜。
そこしか走れる時間無いし。


ホントはエクで走りたいな~
Posted at 2007/08/31 22:43:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月31日 イイね!

8月も終わりです。

明日からもう9月なんですね・・・秋の気配も少しずつ感じ始めました。
でも何か作業しだすと汗まみれになるのは湿度が高いせいからですかね???メタボだから?

今メインで使ってるPCは既に4年が経過しようとしていますがまだまだ元気で活躍してくれています。今のところトラブルといったらDVDドライブのモーターが壊れて外付けのドライブにしたくらいです。フリーズもしないからそれなりに快適です。でもネットで動画を見るときに若干読み込みが遅くなるときがあったのでメモリーだけ増設して512MBにしました。周辺機器ではワイヤレスマウスと薄型のキーボードにしたくらいですかね~
あ、メインのデスクトップはVAIOのタイプHSっていうのです。TVは付いてません~

ノートも持って入るんですがホントはジムカーナの動画チェック用に購入したんだけどまったく活用されていません。ビデオカメラもDVDにしたんだけどどうも上手くネット上に公開できなくって。何ででしょ~(?_?)


いよいよ明日から全日本ジムカーナ鈴鹿ラウンドが開催されますが、今回もビデオカメラ持ってwaniさんの走りを撮る予定です。上手く撮れる様な場所を朝一で押さえておかなければ。。。

天気は良さそうだから大丈夫かな。
Posted at 2007/08/31 17:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年08月30日 イイね!

涼しくなりました。。。

今日は夕方から避暑地で作業をしてきました。
流石に昨日くらいから気温も下がってきてうちのあたりでもかなり涼しかったですが・・・

避暑地の気温は。。。

午後7時時点の気温・・・22度

午後10時時点の気温・・・18度

やっぱり避暑地は涼しかったです!!



ちなみに・・・

11時時点の春日井の気温・・・24度!


某所の冬が寒いのは仕方ないですね~(TT)
Posted at 2007/08/30 23:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年08月30日 イイね!

全日本ジムカーナ第8戦鈴鹿のエントラントリスト

今週末開催の全日本ジムカーナ鈴鹿ラウンドのエントラントリストが主催者様のHPで公開されてました。ちょっと前にHP覗いたら工事中だったけど。。。
取り敢えず見てみましたが・・・今回もD車両の皆さんは夕闇の中を走行するんじゃないかって思うくらいエントラントが多いです。正直175台は多くない???

これじゃーコースも簡単になる可能性大です。





テクニカルは期待できそうに無いですね。。。


Posted at 2007/08/30 13:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年08月29日 イイね!

リアハブ交換&リアショックインプレ

先日発覚したリアハブのガタを直すためスエマツダに行ってきました。
色々お手伝いをしてからリフトが空いた時に車を上げて、自分でナックルを外してからベアリングの打ち替えをお願いしました。普通に手でハブを動かしただけではガタはあんまり出てなかったですが、ナックルを取り外した時にハブを回してみるとベアリングにコトコトと振動が。。。やっぱりベアリングがやられてたようです。前回も左側だった記憶が。。。そろそろナックルも交換したほうが良いのかな???

ベアリングを交換した後直ぐにナックルを車に取り付けて作業完了!かなり早く出来ました。その後waniさんの仕事の手伝いをして営業時間が終わった後waniさんのFDのメンテのお手伝い。その時事件が発覚。。。。はぁ~(>_<)
明日また作業のお手伝いに行ってきます。


帰宅の際わざと遠回りしてR363を適当(?)なスピードで走ってきました。リアショックの動きをどーしてもチェックしておきたかったからなんですが。
結論から言うとヘルパーを外した効果が如実に現れました。ステア操作に対するリアタイヤの面圧変化がリニアに感じ取れ動きもかなりシャープになりました。それでいてナーバスな動くではなくメカニカルグリップが相当上がったように感じます。アクセルオンで車がオンザレールで走っていくその様はカートチックと表現すれば良いでしょうか。ドライバーの操作ももう少しそのあたりを理解して走らせる工夫が必要かもしれません。

まずは実際のジムカーナコースで挙動変化を体験してみることが今後の課題です。
近場で走る機会を探して走りにいこっと。


いや~オーリンズ+1とっても良いですよ~
Posted at 2007/08/29 23:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation