• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ つしのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

二代目モデルには無いフレンチテイスト

変態しか乗りません(^^)
Posted at 2021/02/17 16:50:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月08日 イイね!

人生初のバッテリー上がり







あーあ・・・






なんとも情けない・・・

弱り気味なのは勘付いていたのに、やってしまいました。

直前のエンジンスタートのセルはほんの少し重い感じでしたが、
30分ほど走行し、目的地で一旦エンジンを停止させ、数十秒後に再びセルを回したら・・・

「クォン・・・クォン・・・・ク・・ォン・・・・」

といった具合で突然のバッテリーダウンに。

でも、こういう状態でもパワーウィンドウは元気に上げ下げできるもんなんですね〜。

押し掛けもできないし〜なんておバカなことを考えていたらゲリラ豪雨到来。

車内が蒸し風呂になりつつあったので家族は近場のスーパーに避難させ、自分はJAFを召喚。

幸い繁忙期でなかったのか30分で到着後、あっという間に救出してくれました。

電圧は12.7Vとのことで、本当に劣化してるの?とも思いましたがダメなものはダメ。

すぐにカインズホームでPBの「地球一周バッテリー」を購入。



(写真はネットから拝借)

3980円なり。

Panasonicとカインズホームの共同開発との事ですが、見た感じはチープで、有名なカオスのOEMでは無さそうです。

因みに御臨終になられたバッテリーは8年6万キロの間頑張ってくれたのでした。

おまけは土曜に見かけた某タイムマシーン。
初めは300ZXと勘違いしていて気が付きませんでした^ ^




Posted at 2020/09/08 23:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月19日 イイね!

束の間の

数ヶ月間悩まされた微熱や体調不良は何とか治り、
(これが例のウィルスかどうかは今となっては不明ですが、廻りに感染していないのでご容赦ください(^^;)
いよいよアクティブに活動を始めようかなあと思ってはいるのですが、
出来る限り外出は控えなければならない今日この頃。

少しでも子供達を喜ばせる為に、庭でピクニックをしております。




放置し伸び放題の草は見なかったことにしてください。




意外と自分がハマって堪能していることは内緒です。




Posted at 2020/04/19 16:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

塗装面のくすみ?

妻が免許を取得してから初心者マーク🔰(マグネット式)を付けっぱなしにしていたのですが、
ふとした時に外してみるとクリア層が真っ白に!!?




雨の成分でも固まってしまったのかな?と思い擦ってみても全く落ちない。

今までこんなことになった事例も知らないのでネットで調べてみると・・・

Yahoo知恵袋にて、こんな回答が・・・

「ああ…そうなってしまうんですよね。マグネットは。
傷だったり、磁力で引きついた鉄粉が水分と反応して塗膜に染みのようになったり、
塗装の日焼け具合に差が出て浮かび上がってしまうから、
車運転する時だけ、貼り付けるんですよ。

貼りっぱなしはNGです。

洗った程度では落ちません。コンパウンドで『削り取る』しかないでしょう…
どのくらい塗膜層にダメージ行ってるか写真ではわからないけど、
最悪、結構広範囲に再塗装です。」

とのこと。もともと塗装膜が劣化してたんでしょうね。
とりあえず大きめのステッカーでごまかす予定ですが、
そろそろオールペンも視野に入れないと、ですかね。
Posted at 2020/01/26 14:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

APGスポーツカート開幕戦参加してきました。

3/10は、オートパラダイス御殿場で開催されたスポーツカートシリーズ第1戦に参加してきました。

昨年みんトモのBONさんにお呼ばれしてから、ここの参加頻度が高いです。

このレースは年間6戦で戦われる耐久レースとなります。

私は昔のカート仲間からお声がけ頂き、昨年の最終戦から参加してます。
5時間の耐久を2名以上で走りきるのですが、今回は3名での参加となりました。




さて、早朝4時に出発し、7時集合に間に合いました。




少し傘が掛かった富士山も綺麗ですね。

さてさて、本レースの特徴を簡単にご紹介しますが、
まずレベルが日本一で、プロドライバーと同等かそれ以上に上手いドライバーしか存在しないと言っても過言では無いでしょう。

そんな戦いに挑んで本当に大丈夫なのか!?!?

なんて心配などする必要もなく、週5でカートに乗るような変態さん達に勝とうなど無理も承知ですので、
スポーツカートという、楽しい乗り物を最大限楽しみたいと思ってました。

ちなみにスポーツカートに馴染みもない方もいらっしゃると思います。

シャーシはレーシングカートと同じ、エンジンは200cc(4スト)で、一般的にレンタルカートよりハイパワーで、立ち上がりで軽いオーバーステアを出すことも可能です。

タイヤがオールウェザー(溝付き)を履いていることがミソで、丁寧に扱わないとドライでタイムが出にくいところです。




溝付で、スリックから大幅にグリップが低下していることもないのですが、荷重移動に丁寧さが無いと簡単にタイムが落ちます。

と、ここまでは私が参加したGT-2クラスのマシンの話でしたが、
実はGT-1という上級のクラスが存在します。

このマシンはパワーが段違いなので、ストレートでバンバン抜かれます。
GTマシンの300と500の違いと似たような感じです。

しかしドライバーのレベルは、正直ド◯手な人も多く、無理矢理コーナーの進入で抜いて行くくせに、クリッピング付近で後ろから小突く(カートレースでは、遅いマシンを後ろから押すのが日常)事が何度もありました。

この混走システムがレースの勝敗を左右するという面白さが有りますね。

危険な時も多いですがレース巧者も多く、ミリ単位でのside by sideが見て、やって、楽しいレースです。

さてしかし、
実は前日の就寝時刻はAM2時過ぎ・・
(最近仕事多過ぎ)

予選前・・・



寝ています(_ _).。o○

決勝前


瞑想しています(´-`).。oO

レース中・・・




癖なのかもしれませんが、他の選手と比べるとうつむき気味です。

結果は公表するレベルでは有りませんでしたが、

レース中は100km/h近いコーナーでマナーの悪いGT-1に弾かれ、久々のヒヤッとするコースアウトを体験したり、
アウト側の縁石に乗り過ぎて肋骨にヒビが入ったり、
カートらしいレースを堪能できました。




Posted at 2019/03/23 11:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「自宅から数分の農道でダートの英才教育。

私は子供の頃からMTBダウンヒルライダーだったので、アンダーもオーバーも2輪の方が体感しやすいと思っています。」
何シテル?   07/06 19:32
趣味はレーシングカート。普段はのんびり走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックスの剥がれを本気修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:08:53
運転席側アッパーグローブボックスの浮きを補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:05:35
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:13:55

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
軽い車を探してたらこの車に行き着いた・・・ 直前はスバルの軽(660cc4気筒)に乗っ ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
キャンプ用に購入 イカールメタリックという青系色だが、見方によっては黒、角度によっては灰 ...
輸入車その他 ???? 魔法の乗り物 (輸入車その他 ????)
子供ホイホイ バランススクーター オフロードタイプ 浮遊感がストレス解消にうってつ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation