• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ つしのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ナイトオフ(impact blue)

用事があったので不参加の予定でしたが、22時過ぎてもハイドラが賑わって居たのでドタ参してきました。

撮影にも加えて頂き感謝感謝です。

これがiPhone6Sの実力!



私の手ブレのせいでうまく撮れませんでしたが、
空と風力発電が不気味に写せて満足なナイトオフでした。
Posted at 2016/08/21 20:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

募金

しました。

くまモンミニ四駆・・・

子供の頃と違いだいぶ進化してます。

完成



ちゃんとくまモンがセンターに待機



折角なので電池を入れてスイッチオン

なんとも優しい音です。
初心者向けかあなんて思いそのまま床に置くと・・・

は、速い!

技術の進化でフリクションが少なく回転マスの精度が上がってるのか、振動も音も少なく一見遅そうに感じただけなんですね。

いやーすごいですね。

一発目でイキナリ大クラッシュさせ、傷だらけに・・

前後でホイールのオフセットも違う。
エグイホイール履いてるぜ〜



あ、募金とは



買うと募金されるみたいです。



Posted at 2016/08/13 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

子供と夏休み

8/12 しばしば生活感ないと言われる私ですが、夏休みということで家族(娘)サービスしてきました。

今年はそこそこ頑張った気がしたのでたっぷり休みを頂きました。

カレンダーは平日でしたが、道中の混み具合は行きも帰りも程よく空いていたと思います。

前日まで行き先に悩みましたが、山派&暑がりの私の出した答えは、洞窟!

1番近い鍾乳洞はどこだろう??

ということで向かった先は秩父の「橋立鍾乳洞」。
秩父札所巡り28番でもあります。

大人200円、小学生以下100円、姉を連れてったので合計400円!あれ?娘分オマケしてくれました〜^_^




ほとんどの区間、大人は中腰、もしくは手を付き腹ばい、服、手、汚れます。

鍾乳洞の中は期待通りの冷え冷え感。

ここは、山全体が石灰質。秩父に来ると景色に禿山が目立ちますが、建築材料として切り崩されてなんとも不気味な山の麓です。

そしてダムマニアにも有名な浦山ダムの真横です。

鍾乳洞付近はとても小さな観光地の様で、カフェ、土産屋、ちゃんとしたトイレも完備されています。



カフェの評価も高いので次回はそっちにも行ってみたいですね。

因みに、国道からアプローチすると有料駐車場に誘導されますが、スルーして突き進むと土津園の無料駐車場がありますのでご注意。
有料駐車場からは結構歩かされますよ。

ランチは土津園の手打ち蕎麦。歯応えのある美味しいお蕎麦でした。

さて、お次は美味しいソフトクリームを狩りに行きましょう。

向かうは「彩の国ふれあい牧場」です。

30分も走れば到着。ただし途中の激坂はジーノ1000の大トルク?でも唸るところがあり、なんとかしてストーリアX4のエンジンミッションが移植できんもんかなあ?と思いました。

ソフトクリームの写真は撮り忘れ^_^;牛乳感の強い美味しい逸品でした。

ヤギに触れます。



娘はハイジみたい、と言ってました。



いや、ほんと激坂で筋肉痛必至

散々汗をかき、ターゲットをカキ氷に変更します。

都幾川の上流に三波渓谷という景勝地が有りますが、そのほとりにひっそりと建つ山田屋さん。









このボリューム!

さっきソフトクリームも食べたのに私のお腹は大丈夫でしょうか??

軽く川遊びもしました。
ここは来年、キャンプも兼ねて来たいですねぇ。

セミも居ました。



さあ最後は、少し大人のための休息。
娘と静音契約を結び、向かった先は越生町の山猫軒。





いつ来ても山深い・・・

今回は涼しかったのでテラス席にてエスプレッソを・・・



ヒグラシの鳴き声に、癒されながらハンモックに揺られる・・・




しかし!ハンモックが腰痛に悪いという伝えは真であった!

坐骨神経痛が悲鳴をあげて終了。

ここのオーナー、真っ赤なBMW乗りなんですよ。素敵。

行かれたい方は是非ウェブで検索してください。

千葉〜埼玉、12時間程度のプチ夏休みでした〜。

来年は頑張って苦手な海にしようかなあ。
ヒリゾ浜なんかいいかも。











Posted at 2016/08/13 14:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

自販機ランチとハイタッチ→合流

今日は目が覚めたら誰も家に居なかったので、久しぶりに昼間の丸昇に行ってきました。

道中、こんな珍しい方達とニアミス。重なって見えませんが、えろぽんさん、シシィ君も居ます。



残念ながら、うどん売り切れの恐怖に勝てず、また川向こうには簡単に渡れずで、とりあえずスルー。

到着しました。


よしよし、うどんも品切れでは無い。
しかし、こんな表記。




掃除のおじちゃん捕まえてつゆを入れてもらいました。




麺の量が減っているとのことですが、よく分からなかったです。

全て自動でやってくれると有り難みが出て美味しく感じられるのですが、
今回は人の手が入るところが見えてるので、何となく雰囲気が盛り上がらず、イマイチでした・・・
普通に美味しいんですけどね!

さて、せっかくなので先ほどスルーした皆さんとハイタッチを試みるべく香取神宮方面に向かいましたが、なんと香取神宮直前ですれ違う。間に合わなかったか〜なんて反省してたら、戻ってきて頂き、そのままツーリングに参加、こんなところにまでお供致しました。







日が傾くまで立ち話し、




その後コメダ珈琲で20時まで車談義、ストレス発散できましたー。

えろぽん75さん、キャンにゃんさん、シシィ君、お疲れ様でした。

Posted at 2016/07/31 21:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月10日 イイね!

うっかりさん

少し前の話です。

なかなか美味しいですよね。
コンビニのコーヒー。

私のお気に入りはセブンの黒いカップの奴です。

いつものようにドライブ前にセブンに立ち寄り、カップをセットし®️のボタンを押し、暫し待っていると事件が起きました。

大抵のセブンにドリッパーは2台以上設置されてると思いますが、隣のマシンをおばちゃん?が使い始めました。そして

「あ〜!どうしよう!」

と、叫ぶおばちゃん。

見ると、蓋を剥がさずにセットしたカップにただひたすら掛けられるコーヒー。

セーフティ機構で開かない扉。

もうどうしようもありません。

最後の一滴が落ちるまで、シュールな映像を見続けるしかありません。

かわいそうにおばちゃん。

店員も大慌て。

おばちゃん「またやっちゃったー!」









(°_°)
Posted at 2016/06/10 18:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「自宅から数分の農道でダートの英才教育。

私は子供の頃からMTBダウンヒルライダーだったので、アンダーもオーバーも2輪の方が体感しやすいと思っています。」
何シテル?   07/06 19:32
趣味はレーシングカート。普段はのんびり走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックスの剥がれを本気修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:08:53
運転席側アッパーグローブボックスの浮きを補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:05:35
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:13:55

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ1000 ダイハツ ミラジーノ1000
軽い車を探してたらこの車に行き着いた・・・ 直前はスバルの軽(660cc4気筒)に乗っ ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
キャンプ用に購入 イカールメタリックという青系色だが、見方によっては黒、角度によっては灰 ...
輸入車その他 ???? 魔法の乗り物 (輸入車その他 ????)
子供ホイホイ バランススクーター オフロードタイプ 浮遊感がストレス解消にうってつ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation