• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすんRの愛車 [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

RGV-Γ250SP エンジンブロー&オーバーホール(2/3)(故障探求編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
コンロッド大端のベアリングが粉砕した理由を探します。これが解決されないとパーツを交換しても同じ問題が発生する可能性があります。

(なお長い文になるので結論から書きますと、今回異常は見つかりませんでした。。。)

コンロッドベアリング破損で考えられるのは以下あたりでしょうか。

①ピストン焼き付きに伴うコンロッドへの過荷重
②キャブレターオーバーフロー等によるピストンロックに伴うコンロッドへの過荷重
③ベアリングの潤滑不良
④ベアリングの寿命

写真はクランクを取り外したところです。ベアリングの破片が落ちています。
2
まず①に関して、シリンダー壁はコンロッドの破片で損傷していましたが、焼き付きは見られずピストンはすんなり外れました。従ってピストン焼き付きが起点ではなさそうです。

②もエンジン内部へのガソリン溜まりは見られませんでした。またエンジン故障の瞬間まで快調だったため、ガソリン系の異常の可能性は低いと思います。

と言うことで③を調べて行きます。普通に考えても一番可能性が高そうに感じます。
3
こちらの図がガンマのオイル系統図です(ネットにガンマのオイル系統図が見当たらないので一生懸命を作りましたw)。

この調査ではオイルの注入が必要なので、次の写真の注射器を購入しました。ホースはオイルラインの純正ホースです。では系統図中の各要素に問題がないかを順に調べて行きます。

また、オイルが悪いと言う可能性を排除するため、今後エンジンを搭載しても最初の1本はスズキ純正のCCIS2を使うこととし、今回の検証でもそれを使います。
4
ア.チェックバルブ
チェックバルブとは一方向にしか流体が流れないバルブのことです。電気だとダイオードが相当しますね。チェックバルブの典型的な故障モードは固着です。この確認は簡単です。チェックバルブ入り口にオイルホースを繋ぎ、注射器で2ストオイルを注入します。3つのチェックバルブが同じくらいの押し込み力でオイルが流れたので問題ないと推測できます(3つ同時故障は考えにくいので)。また、注入したオイルがクランクケースの中の穴から出てくることも確認できました。写真がその様子です。

イ.オイルフィルター
典型的故障モードは詰まりです。注射器でオイルを注入します。引っ掛かりなく流れたので問題なさそうです。ただ、今回はせっかくなので新品に交換しました。

ウ.オイルポンプ
こちらはエンジン分解時に確認しました。割れ、欠け、焼付き等なく問題ありませんでした。
5
エ.オイルソレノイド
残るはオイルソレノイドです。電気で流路を切り替える機能部品であり、故障率が高いと思われるパーツです(モギルニー様からも故障事例が多いとの情報を頂きました。ありがとうございます!)。

オイルソレノイドは横のポートから入ってくるオイルを、DC12VがONなら上側に、OFFなら下側に流す仕組みです。系統図の通り、上側ラインはタンクの後流にリターンされます。下側ラインはキャブレターに繋がっています。
つまりアクセルOFFでガソリンが出ない時はキャブにオイルを入れる必要がないのでリターンされると言うことですね。また、ソレノイドの典型的故障モードである電気断線時は、焼付きを防ぐためキャブにオイルが流れる側になっています。この場合オイル消費が激しくなるかと思います。

ではDC12VのONとOFFでオイル流路が切り替わるかを確認します。写真のようにホースと電源を繋いで試しましたが、問題なく切り替わっていることが確認できました。怪しいと思っていただけにちょっと残念です。

余談ですが、写真のDC12Vをかける装置はとても便利です。電装関係の作業で活躍頻度がとても高く、値段もAmazonで1000円やそこらで買えます。
6
なおオマケの話なのですが、オイルソレノイドは機能部品であることと故障事例が多いと言うことで、例え異常がなくても新品交換しようと思い新品を購入しました。

これまで使っていたオイルソレノイドが正常であることを確認した後、念のため新品も確認したところ、まさかの初期不良で2個のうち片方は流路が下側にしかなりませんでした。念のため確認して本当に良かったです。勉強になりました。

なおソレノイドは動いた時にかすかにカチッと作動音がします。異常品はこの音もしませんでした。
結局新品は返品し、これまで使っていたオイルソレノイドをそのまま使うことにしました。
7
と言うことで、幸なのか不幸なのか微妙ですが、今回オイル系統には異常が見当たりませんでした。

こうなってしまうと④のベアリング寿命か、非再現性の突発故障が発生したのかな?くらしか私には思い当たりません。不安ですがこのままエンジンを組んで搭載することとします。

次回はエンジン組立ておよび搭載編です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

輸出用エアクリケースに交換

難易度:

エアクリケース交換からのキャブセッティング

難易度: ★★

2サイクルオイルの変更

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

スロポジ線修理とキャブセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月2日 12:36
まっすん様

☹️ムムムッ❗️
何ですか⁉️この詳しさ。
完全保存版ではないですか‼️

原因の追求は大切ですよね。
私なんか消去法では無く、全取っ替えですので。。
( ̄▽ ̄;)
寿命❓かなぁー。程度ですし。。

第3弾お待ちしております。(`_´)ゞ
コメントへの返答
2019年6月2日 20:01
モギルニー様

ありがとうございます!無駄に長文を書いてしまいました(^^;

ガンマは古いバイクですからね、関係しているところは全交換が一番良いのは間違いないですよ!

お互い長く維持できるといいですね!

プロフィール

「RGV-Γ250SP エンジンブロー http://cvw.jp/b/2512989/42680842/
何シテル?   04/01 00:17
まっすんRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 NISSAN GT-R] ソレノイドバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:09:16
Fuji-1GP2016冬 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 22:38:17

愛車一覧

スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
何と言っても2スト特有のパワーバンドの炸裂感と軽快さが最高です!さらには臭い、白煙、音・ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 35GTRに乗っています。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
もて耐出場車両です。サーキットではピンク、公道では赤黒です。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2005年もて耐7時間決勝を走りました。現在は完全に通勤車両・・・。サーキットではピンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation