• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすんRの愛車 [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

RGV-Γ250SP エンジンブロー&オーバーホール(1/3)(問題発生~エンジン下ろし~全バラ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
【発生状況】
高速道路でレッドゾーン手前あたりで走っていたところ、突然パワーダウンを感じました。「エンジン焼付き!?」と思った次の瞬間リアタイヤがロック、すぐにクラッチを切ると惰性で進めたので路肩に退避しました。

【停止後の状況】
セルスターターは全く反応なし。リアタイヤがロックしており、押し掛けしようとしてもロックしたまま引きずってしまう状態。ニュートラルまたはクラッチを切るとタイヤは回ります。エンジンが焼き付いたか、機械的破損の疑いが濃厚です。
2
【ヘッド開け】
まずはシリンダーの状態を確認するためヘッドを開けます。カウル、ラジエター、イグニッションコイル、チャンバーを外し、その後ヘッドカバーを開けます。結果、左シリンダーの中に多数の謎の金属片が・・・。そしてこの金属片が暴れたためと思われますが、ピストンヘッドがザラザラでシリンダー壁面にも傷が入っています。2ストはピストンの下側と上側が流路で繋がっているため、この破片はピストンの下側から来たものと思われます。
3
【エンジン下ろし】
腰下まで開ける必要がありそうなのでエンジンを下ろします。タンク、エアクリーナーボックス、キャブレター、電気系と外して行き、エンジンとの接続が全て外れたらエンジンをジャッキで支えてマウントを外します。ジャッキでなんとかなりましたが、もちろんチェーンブロック等の方が望ましいです。
ガンマの変わり果てた姿w
4
【シリンダー外し】
エンジンが下りたのでシリンダーを外します。ピストンが出てきました。クランクをのぞくと、コンロッド付近にも大量の金属片が落ちています。なおこの写真では見えませんがコンロッドにはクラックが入っています。

よく見ると、コンロッドとクランクシャフトを繋いでいるコロ式のベアリングがありません。金属片の正体はこのコンロッドベアリングが粉砕したものと言うことが分かりました。これがクランクシャフトとクランクケースの間に噛み込んでエンジンが動かなくなっていました。
と言うことで、クランク、ピストン、コンロッド、シリンダー全滅です(´;ω;`) エンジン全バラするしかないので、さらに分解を進めます。ここからはホコリが混入しては困るため(本当は単に寒いため)屋内作業です。と言ってもうちにはガレージはないので家のリビングですが(笑)
5
【腰下分解1】
地道に一つ一つバラして行きます。通常工具以外でどうしても必要になった工具として、エンジン回転固定工具とフライホイール外し工具がありました。持っていない場合は買いましょう。私はこれを買いました。

●エンジン回転固定工具(ユニバーサルホルダー)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07837592Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

●フライホイール外し工具(マグネットロータープーラー)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TUMLYC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

どちらも車種によって穴径が違うと思いますのでサイズの合うものを買って下さい。NSRやTZRでもサイズが違うかもしれません。最初はこれら無しでやろうと頑張り、分解はなんとかできました。しかし再度エンジンを組む時には必ず必要となりますし、分解時も持っていると作業が格段に楽になります。出番は少ないですが、それでも買うことを強くお勧めします。
6
【腰下分解2】
フライホイールを外す前にファーストドライブギアのナットを忘れず外しておきます。エンジン回転固定工具はフライホイールの穴に差し込んで使いますので、フライホイールを外してしまうとエンジン回転を固定できなくなるためです。あと、ミッションオイルも排出しておきましょう。
なおクランクケースは、ジェネレータのステータコイルを外さないと割ることができません。私はこれに気付かず無駄に悪戦苦闘してしまいました。
これでやっとクランクが出てきました。

次回は故障探求編です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキホース交換と追記

難易度: ★★

スターターモーター回転不良

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

排気バルブカバー交換

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月29日 19:38
まっすん様

またまた質問なんですが、オイルはどこの銘柄でしたでしょうか?
私はカストロールのレーシングを投入してました。(評判がイイのだか悪いのだか分かりにくいカストロール)
ベアリングブローに大きくは関係無いかも知れませんが気になりまして。。(⌒-⌒; )

全合成油よりも実は一部鉱物油のが良かったりして⁉️

ただ今1000kmの慣らし運転終わって全開走行してますがセッティングが出来てませんです。😫
多分、インテークパイプのクランプが締めすぎで変形して二次エア吸ってるみたいな感じです。
そこに行き着くまで3回キャブをバラしてました。
疲れたぁー❗️
コメントへの返答
2019年5月31日 0:44
モギルニー様

こんにちは!ブロー時のオイルは広島高潤のFormula2でした。これまでカストロールのPower1 RacingとWako'sの2CTを使ってきました。
今回バラして思ったのは、意外とオイル給油ラインのホースが細いので、粘度が高いものは良くなさそうな気がしました(あくまで素人の勝手な想像ですが)。
今回は安全のためスズキCCIS2にしました。自分でオーバーホールするにあたり、またすぐに焼付いた場合にオイルのせいである可能性を排除したいからです(^^;)

まだ去年ガンマを買って、自分の好みのオイルを探しているところでしたので、CCIS2が無くなったら今度はelfを入れてみようと思っています!(街中で出会った良い匂いの2スト車オーナーの人に信号待ちで使っているオイルを教えてもらいました(笑))

キャブばらし3回ですか!それはまた大変でしたね。。。でも原因にたどり着いたなら良かったです。
私は慣らしは我慢しきれず100km程度で終えてしまいました(笑)今のところ無事に元通りの性能が出ているようです。
2019年5月31日 7:26
ありがとうございます❗️
今回エンジンブローは焼付きではありませんでしたがオイルは大切ですもんね。

yahooブログで 86野郎さん SQ4ガンマ 乗られてる方が VJ23修理にAMSOIL を使用されてるみたいです。
ラム圧掛けて走行したエンジンはピストンが解けるんですね❗️凄まじぃ。

elf。
今度使ってみます❗️ヽ(・∀・)
コメントへの返答
2019年5月31日 19:51
AMSOIL、初めて聞きました!ちょっとネットで見てみましたが色々あるんですね~。

ピストンが溶けるとはまた凄いですね!SQ4はまだパーツが出るんでしょうか。。。
ちなみに私のGT-Rはピストンに穴が開いて貫通しました(^^;

プロフィール

「RGV-Γ250SP エンジンブロー http://cvw.jp/b/2512989/42680842/
何シテル?   04/01 00:17
まっすんRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 NISSAN GT-R] ソレノイドバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:09:16
Fuji-1GP2016冬 参戦報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 22:38:17

愛車一覧

スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
何と言っても2スト特有のパワーバンドの炸裂感と軽快さが最高です!さらには臭い、白煙、音・ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 35GTRに乗っています。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
もて耐出場車両です。サーキットではピンク、公道では赤黒です。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2005年もて耐7時間決勝を走りました。現在は完全に通勤車両・・・。サーキットではピンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation