• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっふんの"もっふんR2" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2019年6月14日

ボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
15万キロ手前でボールジョイントブーツが終了です。タイロッドエンドブーツよりは長持ちのようです。
2
ねじを外してドライバー等で広げてCRC等吹いておきます。
3
ここが今回の作業のミソです。タイヤレバー2本で楽に外せます。

タイロッドエンドのように専用工具は不要です。
4
外れたら少しずらして作業スペースを確保します。
5
ブーツはマイナスドライバーで外します。

※ 写真は見易いものをチョイスしているので、左右混在しています
6
大野ゴムの DC-2669 を使用しました。
1コ200円程度だったと思います。

古いのはカチカチになっています。
7
グリスは切れ掛かっていました。
自分の信じるグリスを塗っておきましょう。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あとはブーツを付けて戻せばオッケーです。
8
完成図はピンボケだったのでありません。

※ この整備は分解整備に相当します。ご自身のクルマをご自身で整備する以外は、必ず認定された自動車整備工場で行ってください。
ご自身で整備された場合はクルマに付属の整備手帳にその旨を記載してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検用整備関連etc...メンテの進捗報告2

難易度:

TEIN車高調に取り替え

難易度:

R2 車検終了からの夏仕様にするのー

難易度:

テイン車高調→純正サス→テイン車高調

難易度:

調整式スタビリンク取付

難易度:

骨盤修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

型録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:28:23
SUBARU R2 カットモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 08:54:31
S/C車 カム角センサーの予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 01:35:16

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation