• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wank9191の"ブラッキー" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

リヤスプラッシュ 隙間修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側のドア後方にあるスプラッシュ上部に隙間があり、徐々に広がってきたので外して修正します。

前後2分割ですが、前側を外さないと後ろ側は外れない構造で、少々面倒です(^^;;
2
スプラッシュの裏側です。クリップと両面テープで固定されていますが、子供達が乗降する際に何度か引っ掛けていたようで、どちらも外れていました。
特に両面テープは劣化しボロボロ。
3
フロア側は木ネジで黄色いネジ受けに固定されています。
スプラッシュに隠れる部分は、前のオーナーが当てたと思われる歪みが囧rz
4
劣化した両面テープを剥がすのに苦労しました。
テープ剥がし剤とパーツクリーナーを併用、幅が狭いのでマイナスドライバーで。
裏側なので、キズは見ないことにw

黒い部分は、表面のシルバー塗装が剥げた部分です。
元々はシルバーですが、これも前オーナーがつや消しブラックに再塗装しています。
5
クリップを戻し、3Mの超強力両面テープを使用し固定します。
1枚だと厚みが足りず隙間ができてしまいますので、2枚重ねで。
1枚で約40cm貼ろうとすると、2枚重ねの時に微妙な歪みや曲がりが発生するので、10cm程度の長さにカットし、4分割で貼りました。
6
この後にフロア側も木ネジで固定し、とりあえず完了しました。
7
微妙な隙間があるように見えますが、両面テープはしっかり固定されています。
これでしばらく様子見を。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整流板?(既製品ですが)取り付け 追記あり

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

汎用サイドスカート加工③-仕上げ、取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「色々あったけど、くにさんの命日に間に合った(´∀`)」
何シテル?   06/21 15:42
wank9191です。よろしくお願いします。 2015年の夏に手に入れました。 色々と手が掛かりますが、上手に付き合いたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサ交換 センサ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:10:18
◎O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:05:44
92ワークス ラジエーター交換(純正→アルミ2層) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 08:55:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス ブラッキー (スズキ アルトワークス)
想像以上に楽しいクルマです。 大切に付き合います。 エンジン関係 :ECU N1仕様 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新規格 前期 VVT
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
初の400CCは、88年モデルのリミッターがない最終バージョン(みんカラ登録では88年の ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
中型の免許取得後に購入した1台目。 マフラーをDICに交換し、かなり心地良い高回転サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation