• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかさん♪の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

タコメーター復活!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ピラーの2連メーターと一緒に取付しました。
PIVOTさんのタコメーターさんがお亡くなりになりましたので、
中華産の激安なタコでもつけてみようと😁

PIVOTさんちの時は60φだったので、
今回は80φを導入😁

やっぱ見やすいです😃😃


CNSPEEDというメーカー。
電圧計と同じです。
たしか送料込みで¥5000してないですww

2
配線はピラー2連と一緒にやりました。

このタコメーターは色々電源とったなぁ😱

メーター本体に繋ぐのはカプラー?だったのでよかったのですが、
その先の電源取ったりする配線が細い事細い事ww


取った電源、信号は、


常時電源=ナビ裏ハーネスから
イルミ=ナビ裏ハーネスから
IG=ヒューズBOXから取った所から分岐
アース=ボディーアース
回転信号=運転席ハンドル下側のOBDから拝借
3
回転信号については、
PIVOTさんちのHPから拝借しました。
以前PIVOTさんちの60φを付けてた時もここから取ってました。
画像のTAって所が回転信号。
たしか赤の配線だったはず。
4
全部繋げて、とりま試運転。

問題なさそうなので、
全ての配線を収めて完了です😁


一丁前にワーニング機能も付いていて、
2段階で設定できます。

もろDefiと一緒ぢゃね??

気筒数設定やワーニング設定は、
DefiさんちのRacer Gauge N2と一緒だし!
5
なもんで、
備忘録として、載せておきます。

https://www.nippon-seiki.co.jp/defi/media/manual_rgn2_ta.pdf

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 16:03
こんにちは♪

おおおw凄い👍
2枚目の配線を見ると・・・萎えてしまいますが(私には無理)
昔スカイラインに乗っていた時代に、私もピラーにメーター増設した事があるんですけど、メーターがあると・・・なんかときめくんですよね👍👍
コメントへの返答
2021年7月10日 17:49
こんにちは😁
配線も色分け出来ればもっとわかりやすく、
作業もしやすいんですが😵
メーター、ときめきますよね😍
エンジンドノーマルですがw

プロフィール

「1週間お疲れ様っ!的な😍
またしても飲んでおりますw
本日はとんでん😁
『角』なハイボールがなかったので、
ブラックニッカ!
全然ヨロシなので、グイグイ元を取るww」
何シテル?   09/10 19:45
Ntakaからのたかさん♪に名前変更です?? よろしくでござます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❶N-VANメーターフード周りのパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:21:48
❷N-VANメーターフード周りのパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:54:42
不明 LED調光器  PWM調光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:28:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
500前期から510後期へ乗り換えです。 乗り換え? 諸事情でしばらく2台体制です😁 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RC1からの乗り換えです(^^) まさかのオデッセイからのオデッセイ(^^) ハイブリに ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
よ〜やく、念願のジャンボさんの納車っす。 もちろん、ニコニコローンっすw s210pさん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
懐かしい写真みーつーけた😍😍 昔乗ってた丸目ちゃん😊 丸目ちゃんの前はレガシーBC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation