• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマネコのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

SR400冬支度 〜オイルクーラーにカバーを添えて〜

夏の終わりに取り付けたオイルクーラー。
もう邪魔な季節になりましたね。
100kmも走っとらんというのに。

オイルクーラー取り付けてる先人達は、冬場は一体どうしてるのだろうと気になって、ネットで色々と調べてみました。
走行風が当たらん様に加工してる人が多く、私めも外したりせずに工夫してみようと思いました。
そんな中、このオイルクーラーの生産者である、ボアエース社長さんの記事を見つけたのです。
ボアエース製オイルクーラーは、ただオイルを冷やすだけに非ず、冬場は上手く油温を保温して戻す事ができるのだとか。
材料はアルミホイルにフッ素ゴムシートと両面テープだけ。
※説明しよう!フッ素ゴムシートとは、耐候・耐熱・耐油・難燃に優れたゴムシートだそうだ。

今回私めが用意したものは
・サバイバルシート(アルミシート)
・タイガースポリマー FRシート(2mm厚)
・両面テープは忘れたのでバイクカバー補修用に使用してる厚手のテープ(耐候)




先ずはサバイバルシートの巻き付けである。
これにしたのはアルミホイルより丈夫そうで
とても安価だったから。
1枚¥100なのに1300mm×2100mmという大判。
拡げると面倒なので
折り畳み状態から4巻位で適当にカットし
アルミホイルにして5〜6重ね程度?巻く。




お次はフッ素ゴムシートの装着。
これ結構高かったです。
タイガースポリマーというメーカー品。
300mm×200mm×2mmサイズで¥3000します。
失敗はお財布に響くのでキッチリ切り分け。
ボアエースのオイルクーラーは
縦33mm 横77mm 奥22mmなので
横と奥の2倍を足すと198mmだから
付加された厚みなど加味して
205mmという計算を出したら
フッ素ゴムシートの短手が
ジャスト205mmだったという奇跡。
なので縦33mm + 奥の約1/2長
45mmでカットするのみでした。
耐候テープが足りんかったので
接着剤なども駆使して
ステッカーで誤魔化して一応の完成。





シリンダーヘッドの放熱フィン
外すの忘れてた。





追記
2ヶ月以上前に
シリンダーアブソーバという
シリンダーヘッドに挟まるゴムパーツを交換。
自分のSRの様な20歳オーバーのSRさんは
硬化してカッチカチになってます故
交換してあげるといい感じで異音が減少します。




注文は2パーツですべし!
1パーツだと6個分(片側分)しか入ってないです。
Posted at 2020/11/01 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR400 オイル&エレメント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2514099/car/2055943/4212859/note.aspx
何シテル?   04/23 18:46
2015年夏に中型二輪取得。 もう10年経つのに まだまだ若葉小僧気分の 中年中免バイカーです。 小さい頃から車が大好き。 けれど漠然としていて スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

aucubaさんのトヨタ コロナクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 20:38:46

愛車一覧

ヤマハ SR400 嫁 (ヤマハ SR400)
【3HT6(1994年式)】 ≫WM スペシャルタンクⅡ DELL SARA仕様? ≫T ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI CAFFE RACER UNORISER MASI社のシングルピストFIXE ...
その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー 相棒 (その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー)
PanasonicのマウンテンキャットというMTB。 前オーナーの女性はコレに乗ってレ ...
トヨタ コロナ ボロナ (トヨタ コロナ)
RT-50トヨペットコロナ HT 昭和41年初期型 コラム3MT(1500cc) モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation