• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマネコのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

タンク修繕

旧青タンクが破損して、早2ヶ月…。
新しいタンクの購入目処が立たないので、青タンクを補修して場を繋ぐ事にしました。
タンクの左角に100mm長のクラックが入っており、溶接でもしないと修復不可能かと思っておりました。
トーチとアルミろうで挑戦するも、難易度高過ぎて挫折…orz
元ライダーの上司に相談したところ、一時的な補修ならパテでも可能だと言われたので、
半信半疑、藁をも掴む思いでやってみました。
結果、大成功!
高級なプロ仕様なパテじゃないんですよ(; ̄ェ ̄)
メタルパテで補修後、エポキシパテで補強し、
乾燥してからペーパーで整えてメッキ風塗装。
たったこれだけで、ガソリンが漏れなくなったんです♪
念のため更にパテを厚塗りし、本日!黒とクリアを厚塗りしにして完全復活!


☝︎1度目の黒吹いた後、日陰に移動したらガソリン吹きこぼれて塗装禿げるの図。

見た目は素人作業丸出しで汚いですけど、
しばらくはコレで良しとします(笑)








やっぱり、タンクの色って重要ですね(=゚ω゚)ノ
ビフォーアフターで見ると、今までで一番大きなカスタムになった感じです♪
Posted at 2016/08/07 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

中年中免脱若葉


昨日遂に、普通二輪の脱若葉達成!(=゚ω゚)ノ

一年間でのバイクの記録…
総走行距離8000km強
ツーリング7回(プチツー除く)
ナンバー紛失2回(笑)
違反ゼロ
立ちゴケ2回
事故1回←(汗)
そして未だにタンク破損と膝打撲痛で乗れず…orz

嗚呼、
走行1万km目標だったのにな。
でも、教習初期の絶望感からしてみれば、
五体とバイクがあるだけ儲けもんか(; ̄ェ ̄)


バイクを通して得たもの…プライスレス!



Posted at 2016/08/01 03:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

愛車の帰還

愛車の帰還先ずは事の発端から…
5月某日朝。通勤中に車へバイクで追突するという事故が起きました。
事故詳細は、プライバシーの観点から省略します。
咄嗟でブレーキが間に合わず、衝突の瞬間に左脚を着いて転倒を免れようとしたのですが、思ったより衝撃が激しく、左股関節を捻挫し、そのままバイクを保護する形で左側に転倒…orz
左膝でバイクの車重と自重を全て受け止めた形になり、自力で脱出できない程の股関節と膝の痛みだったので、すぐ救急車呼ばれました。
レントゲンで骨に異常は見られなかったので、
自分が車椅子すら断って強がったのもあり、診断結果は全治10日…。
バイクは…
ヘッドライト本体凹み&ステー湾曲、クラッチレバー湾曲、シフトペダル湾曲、左ステップ破損、左リアウインカー湾曲、左タンデムブラケット(?)湾曲。
フレームに異常がなかったのは、本当に不幸中の幸い。ただし…
今回一番の被災は…タンク破損( ´Д`)y━・~~


衝撃で、アルミタンクの左側にクラックが入り、ガソリンだだ漏れw
ワンオフというか手作りっぽいタンクで、剛性が弱かったのかな…。
とりあえずバイクの方も、保険付帯の無料ロードサービスで、自分が救急車で運ばれた後に、お世話になってる赤男爵様の元へ入院。
事故の過失割合は9:1で決着し、
俺のSRはカスタムし過ぎて全損額提示に時間が掛かり、やっと出た全損額が¥189000だったので、バイク修理に¥160000の金額が回ってきたのですが…
新品アルミタンクが高杉て、休業補償がまだ振り込まれない為、完全予算オーバーw
どうせ膝の打撲の腫れと痛みでまだ乗れなそうだし…って事で昨日、タンク以外を修理してもらって、赤男爵様より退院させる事が出来ました♪




ガムテープが痛々しい…可哀想なMy彼女…orz
もうちょっと待ってな…もうすぐエンジン掛けてやるから(/ _ ; )

近日、新品アルミタンクに塗装を施し、
リニューアルしてみんカラにも舞い戻りますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/07/17 18:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

本日一周年(超長文)

皆様こんにちは(=゚ω゚)ノ
みんカラ初ブログなので、一応ご挨拶させていただきます。
イタリアと猫好きな「ロ-マネコん茶」略してロマネコと申します!
10年間、気に入って使ってるSNSでのHNで、「ロマネコンティ」に掛かってます(笑)
いつも覗いて下さったり、いいね下さったり、本当にありがとうございますm(_ _)m
最近めっきりSNS離れが進み、なかなか皆さんのバイクを見て回る事ができてないんですが…。
みんカラは、主にトリップメーターの無いSRの燃費と、整備記録簿代わりに始めた様なもんなのですが、さすが自動車特化のSNS!
色々なバイクを見られて楽しいですね(実際みんカラは車のみで、しかもm◯xiばりのオワコンと決めつけてました 笑)
おっと!元長文ブロガーの血が騒いで、長い前置きになってしまいましたm(_ _)m

さて、何故に初ブログを書こうかと思ったのかと言うと…
今日たまたまバイク仲間と免許取得やバイク購入日の話になり、
そういえば、自分がバイク買ったのが去年の今頃だった事に気がつき、調べたら今日だったんですよね( ̄▽ ̄)
ちなみに、その時点ではまだ教習所に通っていて、1段階の5時限目を終えたくらいでした(笑)




確かに免許取得前からSRに決めてましたが、
しばらくヤ◯オクに張り付いていて、相場やらを研究中だったんですよ。
で、このバイクに張り付いて見ていたら、
終了1時間前なのにまだ2万で止まってたんです(笑)
すかさずバイク乗りの友達に連絡して、買いなのかどうか訊いてみて、
「10万くらいならいいんじゃね?」と言われ、
冗談半分で5万で入札したら、10分しないうちに高値更新され…(; ̄ェ ̄)
そこで何故か火が着いちゃって、更にその時点で限界の7.5まで、8割方諦めながらポチッとやったら…7.4で止まったまま、終了してしまったのです(;´Д`)y━・~~

セパハンじゃないし、変な青タンクだし(笑)、もうちょいゆっくり探したかったと後悔半分、愛車が決まった嬉しさ半分でした。

買った翌日からはもう、早くSRに乗りたくて教習にも身が入るし、ワクワクして寝不足なんて日もありました。
落札から10日後に、出品者さんの埼玉まで友達を連れてレンタカーの1tトラックで引き取りに行って、始めてのご対面♪
エンジンを掛けてくれていたので、先ずは教習車のスーフォアとは違う、シングルの音に痺れました。
実物見たら、綺麗なブルーのアルミタンクだったし、思わず一目惚れ(笑)

ところで、SRを選ぶ理由の一つだった「キックスタート」ですが、これはかなり苦戦しますた…orz
友達はキックスタート知らんし、キックインジケータを見てもさっぱりわからんし。
購入時は純正のCVキャブが着いていて、
これのセッティングだか状態だかが悪かったのもあって、
車検をお願いした某赤男爵の整備士さんに、「インジケータノールック法(仮)」を教授頂くまでは、まともにエンジンが掛けられなかったんです(T . T)
あ、ちなみに元々車検は付いてましたよ。
入手後1週間で切れましたが(爆)

そんなこんなで、4月上旬に教習所に通い始めた私めですが、
仕事との兼ね合いで、教習の予約を取るのが難しくて…。車の時は合宿だったから、想像できなかったです。
で、実際に免許取得できたのは7月31日でした(;^_^A
免許取得の3日前に車検を終えて、不備のあった配線やオイルとタイヤの交換も終え、万全
の状態で跨ったSRは最高でしたね♪
ただやはり、キャブの不調で発進時稀にエンストするんすね…orz
当時はちょっとトラウマになりかけたけど、現在はCRに換装して殆どないし、おかげ様で冷静に後続の邪魔にならんところまで寄せて、ストールから約10秒で一発始動できる心臓になりました…前兆がエンジン音で判るからですかね(笑)

不便だけどそれが良い!
シンプルでもカスタムの幅が広くて、奥が深いSRとの新たな1年を、安全運転で大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/05/07 19:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR400 オイル&エレメント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2514099/car/2055943/4212859/note.aspx
何シテル?   04/23 18:46
2015年夏に中型二輪取得。 もう10年経つのに まだまだ若葉小僧気分の 中年中免バイカーです。 小さい頃から車が大好き。 けれど漠然としていて スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

aucubaさんのトヨタ コロナクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 20:38:46

愛車一覧

ヤマハ SR400 嫁 (ヤマハ SR400)
【3HT6(1994年式)】 ≫WM スペシャルタンクⅡ DELL SARA仕様? ≫T ...
イタリアその他 マジィ イタリアその他 マジィ
MASI CAFFE RACER UNORISER MASI社のシングルピストFIXE ...
その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー 相棒 (その他 パナソニック マウンテンキャット MA オーダー)
PanasonicのマウンテンキャットというMTB。 前オーナーの女性はコレに乗ってレ ...
トヨタ コロナ ボロナ (トヨタ コロナ)
RT-50トヨペットコロナ HT 昭和41年初期型 コラム3MT(1500cc) モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation