• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joyan'sH31A-4A30の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

アンテナ交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ラジオの入りが気になり、ブースターを取り付けたが効果なく、素のままの方がましだった。
 やはり王道のワゴンR純正マイクロアンテナを探して今風にしたいところ。

残念ながら部品廃盤となりオークションでは高騰しています。

そんな中、他社アンテナ、純正部品で組み合わせて形だけ今と同等の受信能力のアンテナを手に入れたので
早速交換しました。
2
アンテナ分割はハンドル下のカバーのみ
外すと見つけられます。
 やりやすくするため固定してあるバンド付きピンを内装剥がしで取り外しました。
写真金属ブラケット穴に刺さっている。
(裏側から、外してジョイントでケーブルを離し手前で繋ぎ直した写真です)
3
外したあと、コードを追いかけて行くと
ジョイント側から順番に
コードガイドに挟んであるところが1箇所

緩んだ状態のインシュロックの輪に通してあるところが1箇所

ここまでは覗き込めば何とか見えて
写真の状態までしてヒモを結びます。

長さは取り付けるアンテナコード長さより
少し長めで

4
いよいよアンテナの固定ネジを緩めて引き抜きます。


心配していたAピラー内部は固定無しだったので助かりました。

5
引き抜いたアンテナの先端のヒモをほどき
新しいアンテナコードプラグ側に巻き付け
念のためビニールテープで巻いて
引っかからない様にして通線

 引き抜きの逆に通線してジョイント
コードを固定します。
6
こちらが他社アンテナ、純正部品で組み合わせたアンテナ取り付け状態。
 細かい調整が必要だったけど
見た目はこんな感じになりました。
7
付いていたアンテナを取り付けると
こんな感じ
 ラジオの入りはAMが前よりよくなった気がします。
長いからか?希望的観測か!
8
今時のショートアンテナに
交換してみた。

見た目はたしかにいいが
肝心のラジオ受信は…

何故か同じくらい聞こえる。

 今時は性能が上がっているのか
素晴らしいと思う。

アンテナは初期型ストリームと
同じ物でした。
各メーカー共通部品の様です。
 少し長い物に交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

静音化19 足元 奥

難易度:

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

リアスピーカー増設

難易度: ★★

Aピラースピーカーマウント取付(その3)

難易度: ★★★

あちこちデッドニング その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「替えてみた http://cvw.jp/b/2514682/47425528/
何シテル?   12/24 12:55
joyan'sH31A-4A30です。名前の由来は前車ミニカから、6ケ月だけ乗るつもりで11万円で購入し壊れるまで乗るつもりでしたが、壊れたら修理してそんなこん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CJ43A イグニッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:58:29
CJ43A イグニッション修理 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:06:54
CJ43A イグニッション修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:57:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H29.2.25納車となりました。 中古4年もの70,886kmより 約2万km/年走行 ...
ローバー ミニ minicha (ローバー ミニ)
ミニカに載せてお出掛け可能です。 購入価格¥9,600-by amazon
スズキ スカイウェイブ250 BA-CJ43A (スズキ スカイウェイブ250)
30年ぶりにライダーに変身して見ましょう! じっくり練習してからぼちぼちとやってみます。
ホンダ ストリーム LA-RN1 D17A (ホンダ ストリーム)
2001年式 家族の成長と共に過ごした頼れる相棒。 22年と8ヶ月と6日 お世話にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation