• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

Z3前期のバッテリーはピンピンだぜ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車を2011年に買ってからずっと交換してなかったので、実に少なくとも7年以上保ったわけである。BMW純正バッテリー驚異的。(写真はリプレイス後のBOSCH PSIN-7C)

さすがにこの冬に入って気温が下がり、1週間も放っておくとセルが回らなくなってきたので交換。
2
交換作業じたいは特にどうということもないが、ただ前期型のZ3は、プラス側のぶっといケーブルがこのようにピンピンに張って余裕がなく、バッテリーを先に固定してしまうとターミナルを差し込みづらい。

自分はバッテリーを前方にズラした状態でターミナルを取り付け、後から正しい位置に戻して固定した。
3
ちなみにこちらは後期型の写真を借用。
プラス側ケーブルの取り回しが全く異なるのがわかる。おそらくケーブルがピンピンでよろしくないというクレームがあったので改良されたのだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

ホース抜け対策

難易度:

ショック交換

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

ビードブレーカー

難易度: ★★

補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation