• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daluhmannの愛車 [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

自転車キャリアの横方向補強バー(スバルSTi製?!)追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
自転車趣味を始めてルーフキャリアを取り付けたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/10615984/parts.aspxものの、どうにも横剛性が低くて頼りないので、補強バーを付けよう、と。

ただルーフボックスを載せっぱなしなので、補強バーの先は反対側のキャリア基台あたりに固定するしかなく、だとすれば補強バーはルーフボックスを迂回するように曲がっていなければならない。

※最初はルーフボックスの蓋からバーを生やそうかとも思ったのだが、この蓋って結構グラグラなので全くダメと判明。
2
で、このゴールド色の曲がり棒は何かというと、実はストラットタワーバーなのである!

しかもBL5レガシィ用!(STi Genomeと刻印されている)

ヤフオクであれこれ写真を見つつ頭の中でシミュレーションし、これが曲がり具合といいエンドブラケットの形状といい、ちょうどいいんじゃないかと思って取り寄せてみたところ、見事にドンピシャ。

まるで専用設計w(ただしブラケット金具は左右を入れ替えている)
3
タイラップで仮留めして様子を見ているところ。

もはや成功は約束されたようなものw
スバルさんありがとうw
4
ただしブラケットの余計な部分が横に飛び出ていては危ないので、金ノコでぶった切らねばならない。(スバルさんごめん^_^;)

しょせんアルミダイキャストなので、10分もゴリゴリやっていれば切れる。
これが今回、最も体力の要る作業。
5
ぶった切って角を丸めたところ。
6
キャリア基台にエーモンの汎用金具を共締め。

極めて安易だが強度は十分。
7
自転車側は、ミノウラのシートポストクランプで咥える。探せばいろんなものがあるのだなぁと感心。

タワーバーとの連結はやはりエーモンの汎用金具(40cm)だが、2本使いで剛性は十分。
8
位置合わせ中。
長さが決まれば、タワーバーに穴を開けてタップを切ってビス留めするだけ。

キャリア基台側はM10のボルト+蝶ネジで留めている。
角度が微妙に直角でなく、いい感じでサドルポストの方へ真っ直ぐ伸びているのも、まるで専用設計w

・・・と、全くの偶然の産物だが、加工の手間すらほとんど要らず、ありあわせのパーツをちょいちょいと組み合わせたら出来てしまった。体力の10倍くらい頭を使う工作。

まあタワーバーは少々大げさ(過剰剛性)なので、適当なパイプを自分で曲げて作っても良かったのだが、パイプって意外と上手く曲がらないのよね・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替え エンジン下ろし エンジン脱着 1G-FE GXE10W ②

難易度:

アンテナ交換

難易度:

クイックシフトをTRDからノーブランド品へ交換

難易度:

サイドスカート取り外し

難易度:

自作マッドフラップを交換

難易度:

フロントリッププロテクター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ ロアボールジョイントがもげた・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2515164/car/2459678/8029744/note.aspx
何シテル?   12/01 17:13
普通の人はあまりやらないorこだわらないと思われるニッチ(偏奇ともいう^^;)な車弄りの情報を主に上げていきます。 プロフィール画像は八方尾根から臨む白馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z3からの乗り換え。 E85は白やシルバーやガンメタや黒やブルーが多い中、禁断の赤! ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
超レアな4WDのジータ。 写真は海外サイトからLEXUS IS SPORTCROSSのを ...
ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
寄る年波で人力オンリーのチャリがしんどくなってきたタイミングで、中古の出物を見つけたので ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ついに自転車趣味に手を出してしまった。 流行り(?)のファットバイクというやつ。 関連情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation