• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャラランの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年2月7日

寒い日の朝走り出しのみギシギシ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒い日の朝イチ(走行時車内液晶パネル温度計4.0℃以下くらい)の走り出しのみフロントの下あたりから少しの段差乗り越えでもかなりのギシギシ音がするようになり、どうやらフロントロアアームブッシュか、スタビライザーブッシュが怪しいらしい。
しばらく走行するか、外気温が高くなると音は収まる状態。
フロントロアアームブッシュは新車から約4年でブッシュ亀裂劣化でHD品に交換済、現在7年目90000km目前で、亀裂は見られないが、ワコーズのシリコンスプレーをブッシュゴム部分に吹いてみたところ、寒い日の朝イチ走り出しのギシギシ音がまったく無くなった。ブッシュの硬化が始まっているのだろうか、スキー場からの帰宅後に下回りへ水をかなりかけてから音がひどくなった気もする、この部分は普段からゴム部に負荷が結構かかるようだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

オイル交換@93,322km

難易度:

リア側ロアアームブッシュ交換

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シャラランです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 23:00:14
ウォーターポンプ交換 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 22:58:42
車検4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 12:50:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
シャラン ブラックオークブラウンメタリック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation