• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musu.BASEの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年6月18日

RBオデッセイ流用アッパーアーム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エリシオンでは定番のチューニング

RBオデッセイのフロントアッパーアームでフロントにキャンバー付けちゃいます(*゚▽゚*)

某オクでお手頃価格で購入ヾ(´▽`)
2
せっかく取り付けるならカスタム感出したいので色塗ってみた(笑)

なぜ黄色にしたのか自分でもわかりません(^_^;)
3
早速、交換作業

まずは、ブレーキホースの固定されているM10を外して
4
アーム根元の左右のM14ボルト2本も外します

サス外すのめんどくさいのでそのまま(^_^;)

狭いので首振りラチェットが活躍♪

サスはフリーにしておかないとボルトが抜けませんよ
5
ボールジョイントのM17ナットを外します。

の前に、固定している割りピンを引っこ抜く(´∀`)

今回ピンは交換後再利用しました。
6
ナットを外したらクライマックス!!

プーラーでバコっと外しますo(^▽^)o

(脱臼しないようにあらかじめアームは縛っておきましょう)

かなりいい音して外れてビックリΣ(゚д゚lll)
7
あとは外した逆の手順で取り付ければ完成ヽ(・∀・)ノ

純正のアッパーアームより約10mm短縮になりました♪
8
タイヤつけるとこんな感じ\(^^)/

2~3°程キャンバー付いたと思われる(^_^;)

15mmワイトレ入れてたけど結構引っ込んだので+5mmスペーサー入れました(爆)

満足満足o(^▽^)o

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

急速充電化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

車高下げ

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月18日 23:08
いい道具もってますね。
まずは、道具からですかね。
特に男は・・・・
コメントへの返答
2016年6月18日 23:17
ありがとうございます。

いっちょまえに道具ばっかりいろいろ持ってます(^o^)

近所のおっちゃんに車屋でも始めるのかって言われた事も・・・。

完全道楽人間です(爆)

プロフィール

「@なんなる さーーーん‼もうちょっとしたら行きますよd=(^o^)=b」
何シテル?   09/17 12:15
Musu.BASE(ムス.ベース)です。よろしくお願いします。 以前からみんカラは見ていましたがついに登録。 ぼちぼちやっていきますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

更新🆙やってきました!全国オフ会&オールジャンルミーティング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 21:03:41
純正流用リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 22:06:26
ALPINE SWE-1200 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 22:05:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
もともとは嫁車でしたが、嫁さんはタントに乗り換え。 でも嫁さんも自分も愛着がありすぎて ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。 37000kmの中古で購入してはや4年 既に10 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIOSのFELUCAです♪ もとものは運動不足解消のためにサイクリングをしようと購入 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
エリシオン購入の前に乗っていました。 DIYでいろいろいじってかなりお気に入りの車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation