• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街あかK12Bの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2024年4月5日

左側からの異音その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコ配線を見たところ、やろうとしていた事がもうされていた…💦(配線をゴムモールで包む)ただ粘着剤のようなもので固定されていたので、あえてフリーにして押し込んだ。
サンバイザーレスに戻し期待したが駄目…
2
ツイッターカバーを外してみたが駄目…
あとはAピラーカバーぐらいしかない!
これで駄目だったらと不安が過ぎる…
結果 駄目……不安的中😓参ったな…
3
異音発生箇所が特定出来ない…
ダッシュボード裏の配線も可能性はあるが線をいろいろ動かしても音に変化が無いし、下手にさわると泥沼にハマる😞

今、出した方向性は異音がしてもしなくても再度タワーバーを外して様子を見る。(マジカルリングは継続)
Aピラーカバーを外した時、音が少し大きく感じたので、制振材や吸音、防音を考える。鳴っても聞こえなければいい

ノーマル足なのでタワーバーを外した時のロールが少し減ってハンドリングに軽快感が出るのは悪くない😂
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音対策No◯◯

難易度:

ウェザーストリップのケア

難易度:

ダッシュボード&内張りの艶出しをしました✨

難易度:

冬の後始末 車内のそうじ!

難易度:

久しぶりに車内床面掃除機掛けをしました✨

難易度:

ヒールプレート等足元周り掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月9日 23:25
街あかさん こんばんは!
お疲れ様です。
・・・でも諦めないで頑張って下さい。
爺も運転しながら色んな場所を傘で抑えたり突っついたり
カミさんに そこ押さえてみて! とかやりました。笑
コメントへの返答
2024年4月10日 7:57
おはようございます!
応援ありがとう御座います☺️
9年目でそろそろというところなのかもしれませんが、まだまだ72S系の乗り味は健在なのですよ👌取り敢えずボディーへの負荷を変えて様子を見る事にしました。
傘作戦は思い付きませんでした😄これまで嫁と乗っていて異音がしていても黙っていたのですが(嫁はあまり気にしないタイプです)次は「その音どこで鳴ってる」ときりだそうと思います😅
ハッピー・エンドとはいきませんでしたが、諦めず頑張ります!









プロフィール

「ガレージ専用紫外線対策
いつまで継続できるか…
今夏はこれでいこう!
外し忘れ注意💦」
何シテル?   06/08 08:38
街あかです。よろしくお願いします。 セルボ時代もみんカラをしており、しばらく離れていたのですがRSを購入したことをきっかけに再度始めてみました。 ID等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/06/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:11:59
 
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:26:17
87232kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 05:53:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。 セルボ→スイフトスポーツ(ZC31S)→スイフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation