• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigesheruの"エスロク" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年1月30日

t-racingリアフレームバー 干渉補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、取り付けたフレームバーですが、何やら当たっている模様。
HKSのリーガマックススポーツを装着していますが、類似品も同様ですかね? 個体差もあると思いますが。

特に発進時や大きなギャップがあると、ゴツンと金属音がします。
2
原因はココ。
マフラーのステーでした。指を入れようとしても入らないので1~2mmの隙間の模様。

マフラーの釣りが揺れると当たるようです。
3
バーを外してみると、やはり傷が着いていました。

ここにホームセンターで購入したラバーを巻いてみました。(画像を撮るの忘れた)
耐熱性があるって書いてあるけど100度まで。直接のマフラーパイプではないから何百度ってことは無いだろうけど、溶けちゃいそうですかね。一応3mm厚ですが、マフラーを少し押し抑えながら装着しました。
4
装着後の試運転では金属音も消えて解決。
あとはゴムの耐久性かな。なにか耐熱性のあるクッションはないかな。。。
もう5mmでも取り付け穴から前方にバーがあれば当たらないので問題ないのに。

ちなみに装着して気づきましたが、ロゴシールの向きが前後逆。タワーバーやエンジンカバーと並べても、この「t-racing.net」ロゴだけが後ろを向いちゃってます。(^_^;)
しかも熱で?部分的に剥がれて浮いてきていますし。。ちょっと残念(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットタワーバー フロント

難易度:

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

リヤダンパーブレイス

難易度:

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛車と出会って3年! http://cvw.jp/b/2515512/42530505/
何シテル?   02/20 21:17
sigesheruです。よろしくお願いします。 以前よりみんカラでは「sheru」としてスバル フォレスターで登録していましたが、数年更新しないままに引越し&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AISIN DOOR STABILIZERの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 07:44:42
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 08:00:46
3年車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 20:23:47

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
初のオープンカー! 居心地の良いコックピットに仕上げていきます! 人見知りでこちらから ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 エコカー初心者です!
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビXX(ダブルエックス)だったと記憶しています。 幼稚園から小学校に上がる ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
姉が買って譲り受けました。 1500ccですが丸っこくて、愛嬌がありました。 学生時代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation