• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびたZXRの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

燃料タンク脱着 燃料ポンプ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ブログで書いた通り、高回転(4千回転以上)が回らないという症状の修理です。アクセルの踏み込み具合、音、回転数の上がり方から、燃料系だと判断。とりあえず電気系と同じように大元からたどって行きます。まずは燃料タンク。
2
まずは左側で作業できるように、左側の前後をジャッキアップします。それから、タンクの下の方に沈殿物があると予想されるので、タンクの後ろ側にあるドレンから携行缶にある程度抜きます。やはり少し泥のような何かが………
3
次はホース類とハーネス類を外していきます。タンク前側にある給油用の太いホースとエア抜き用の細いホース。車体真ん中辺りある燃料計のカプラーと燃料ポンプのカプラーを外します。燃料供給用ホースはタンク上面にあるので、まだ手は出せません。
4
タンクは前側と後ろ側にそれぞれ2個ずつナットで止まってるだけです。ただ注意しないといけないのは、めちゃくちゃ重たい事(真下で作業してナット外して落ちてきたら以外と大変な事になります)と、タンク前側に箱か何か置いて置かないとタンクが落ちてきた時にホースやっちゃいます。こうすると後ろ側にしかスペースできませんが、十分です。
5
燃料タンク脱着 燃料ポンプ清掃
タンクが降ろせたら燃料フィルターを見てみます。黒いのが純正。小さwwwwwwwww
一応パーツクリーナーで掃除しましたが、口で思い切り吹いてみると明らかに詰まってる。ふと思い出して車漁ると出てくる何かの燃料フィルター(笑)デカイwwwwwwwww
ホースのサイズがちょっとちがいますが、まぁ無理やりやれば入ります。
6
燃料タンク脱着 燃料ポンプ清掃
次は燃料ポンプをバラします。8ミリのソケットかスパナがあればあれば外せます。供給用のホースは外す必要はありません。このホース外すの意外と大変ですから(笑)
タンクから引き抜くとステーの先に付いたポンプが現れます。プラスのビス1本とカプラーとホース抜けば外せます。
何かドロッとしたものが垂れてきました(爆)パーツクリーナーで清掃します。一応12ボルト繋いで動くか確認しました。
7
燃料タンク脱着 燃料ポンプ清掃
後は元に戻すだけですが、ここからが一番大変です。とにかく気合いでタンクを持ち上げ…………なんてしません(笑)オフロードバイク用のジャッキです。レバー踏めばガチャンと上がります。あとはちょっと力技で穴とボルトを合わせてやればOKです。タンクが戻せればあとはホースとカプラーを戻して終わりです。
8
今回の作業、難易度は決して高くありません。ただ、気合いと力と自信が必要です。家にジャッキが5個くらい転がってるよ!って一人はとてつもなく楽に出来ますが、少なくともタンク内のガソリンは少しでも少ない方が楽です。出来れば警告灯つくぐらい少ないとベストです。
とりあえず解決しましたが、どこか時間ある時にインジェクターの掃除もしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

バックランプ追加

難易度:

室内に色気を出したくて・・・。

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

アクセルワイヤーのメンテナンス/209,950km

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月3日 16:48
お久しぶりです。mmc7788です。早速ですが、燃料フィルターの交換をしようと思うのですが、部品はいくらぐらいでしたか? また燃料フィルターの場所はどのへんですか?よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年10月3日 18:46
こんばんは!そしてお久しぶりです(笑)
部品は、仕事の余りものなので無料でした(爆)
ただ純正を買っても確か千円くらいだったはずです。

場所は燃料タンクの上に転がっているので、やはり燃料タンクをおろさないと交換出来ません。で、やはりそこまでやるなら燃料ポンプの網も掃除した方がいいです。
2017年10月3日 19:42
やっぱり燃料タンクを下ろさなければなりませんか❗️ディーラーに頼めば部品代より工賃が高くなりそうですね!現在15万キロ半ばですが、燃料フィルターは交換した記憶がありません。エンジンの調子は良好で、アイドリングも安定しているのですが、どうしたものでしょうか?定期的にガソリン添加剤としてワコーズフューエル1を入れたり、オイル交換の度にワコーズフォアビークルを添加していますが………
コメントへの返答
2017年10月3日 19:55
自分も購入してから定期的にガソリン添加材入れてますが、もちろん症状が出る前にも入れてる訳です。添加材は確かにガソリンの状態を良くして水抜きの効果もありますが、長年に渡って溜まったヘドロのうような物やゴミには対応できませんから。
燃料フィルターは基本的には10万kmでの交換が推奨されていますが、環境やつかい方によってかなり左右されます。
もしかしたらめちゃくちゃ綺麗で交換の必要もないかも知れませんが、急に症状が出ても困るので、交換と清掃は絶対おすすめです。
状態が悪化すると、インジェクターまでゴミがいき、最悪インジェクター交換、部品代数万、工賃も数万と絶望的な数字になってしまいます。
古く走行距離もそれだけ行ってると、交換して悪い事はないと思いますよ!
2017年10月3日 20:33
アドバイスに感謝です❗️ふんぎりがつきました。車検は今までディーラーで行っていたのですが、 燃料フィルター交換の提案は一度もありませんでした。これって不親切ですよね!次回車検は23年目で来年の7月ですが、その前に交換したほうがいいと思いますか?因みにディーラーに頼むといくらぐらいするのでしょうか?
コメントへの返答
2017年10月3日 20:46
実際燃料フィルターはノーメンテ一生物と考えている人も多く、昔と比べてガソリンの質も上がっているので、世間一般ではまず交換されません。なので提案するしない以前の問題で知識がない、又は上記の理由で考えていなかったのかも知れませんね。
が、そこは年代物のスペギ、さらには燃料タンクも大きいので他の車と比べてゴミ、水等は溜まりやすいと思います。

予測でしかありませんが、1万5千ほどあればいけると思います。
2017年10月3日 21:37
適切なアドバイスに感謝です。気になり始めると……な性分なもので‼️先日YouTubeで汚れた燃料フィルターの映像を見てから気になっていました。今の所、エンジンの調子は良いので、来年の車検時に交換を依頼しようと思います。この度は、本当にありがとうございました。また、教えて下さい。話は変わりますが、信越シリコーンを洗車時に使う様になってから、撥水効果が抜群で、車の汚れが簡単に落ちる様になりました。ではまた。
2017年10月4日 10:58
度々すいません。もう一つご意見を伺いたいことがあります。オルタネーターの交換時期なんですが、購入から22年、走行距離16万キロですが、オルタネーターは一度も交換していません。今のところ充電状況は問題ないようですが、そろそろ寿命なのでしょうか? 貴殿のご意見を是非頂きたくよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年10月4日 12:11
いえいえ♪
よく持っていますね(笑)
オルタネーターは基本的に消耗品ですが、交換時期などは決められていません。
もしかしたら近々御臨終するかも知れませんし、廃車になるまでもつ可能性もあります。ただその走行距離だとオルタネーターのブラシはそれなりに磨耗していると思われます。
不安なようなら交換も考えてもいいかもしれませんね。
オルタネーターは新品だと5万円くらいしたと思います。しかしリビルト品が多く出回ってますので、そちらなら1万5千前後だと思われます。
もし店でやってもらうなら、工賃は5千円もかからないはずです。

強者hはオルタネーターバラしてブラシだけ自分で代える方もいらっしゃいますが、その場合2千円くらいで出来てしまいますが、あまりおすすめしません。

オルタネーターは普段は平気でも突然充電されなくなります。気になるようなら交換されるのもアリだとは思います。
2017年10月4日 14:26
アドバイスありがとうございます。早速ディーラーに連絡してリビルト品を探してもらいます。一緒に燃料フィルターも交換してもらう予定です。この度は貴殿からのアドバイスでふんぎりがつきました。感謝‼️
2017年10月4日 15:53
ディーラーから連絡があり、燃料フィルターは二カ所あるようです。貴殿のブログに掲載されているものは、タンク側にあるものの様で通常はあまり交換することはない様です。オルタネーターをリビルト品に交換する際にもう一カ所の燃料フィルターを交換してもらうことにしました。

プロフィール

「@瀬良 思った以上に水没してた(笑)」
何シテル?   07/09 07:23
ちびたZXRです。スペギ歴はまだまだ短いですが、頑張って楽しみつつゆっくりと維持っています!どうぞよろしくお願いします! 多分メインはスペギ、たまにバイク達の事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

知らない人からしたら新しい家族にホームレスを迎え入れたように見えるんじゃないかと(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 00:27:27
雨樋付けました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 12:16:59
スペアホイールキャリアインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 18:37:21

愛車一覧

カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
見た目はノーマルですが、サス、ポジション、エアクリボックス、リミッターカット、ザクパイプ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ スペースギア E-PD6W スーパーエクシード クリスタルライトルーフ 寒冷地仕 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人からの貰い物。 現状修理中 カーボン盛りだくさん
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
エンデュランサーのRMX250とRM250、オートリメッサキットの一部、他社外品多数を使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation