• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルシマさんの"M135i" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2019年12月9日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
60000km超えてきたので、
なんとなく気持ちでスパークプラグ交換を行いました。

型番はBosch品番:ZR5TPP33

です。

純正の品番は末尾に-sが付きます。
この-sがつくだけで値段が3,4倍に跳ね上がります。
2
作業はワイパーカウルの下の部分のカバーを外して
タワーバー?を外します。
10mmのソケットとスパナがあればよいですね。
タワーバーはE18とかいう星型のソケットとスピンナーハンドルが必要ですね。
3
外れたら
ごそっと取れます。
なので狭いスペースでゴニョゴニョと
作業する必要はないので良かったです。
そこらへん考えられてますね。
4
そして5番のプラグにアクセスするためにハーネスステーが留まってるのでT30トルクスで外してずらします。
決してカプラーはぬかないでね
5
イグニッションコイルは輪っかを引っ張るだけで取れますが、
硬かったらエクステンションバーを使うと引っ張りやすいです。
周りの線も一緒に引っ張って断線させないように注意です。

プラグソケットはKTCのB3A-14SPWを使用しましょう。
マグネットが付いてるので非常に楽です。

純正のプラグは死ぬほど硬かったです。
スピンナーハンドルを使ってやっと緩みました。
ちなみに外箱には23Nmで締めろと書いてあるけど明らかに40Nmはかかってるっていうぐらい硬かった。
6
プラグの比較・・・

プラグを変えたからと言って
走りが変わるわけじゃないですけど
変えないよりかは変えたほうがいいですねスポーツ走行するなら。
7
交換時の総走行距離

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テンショナー、プーリー、ベルト交換(141038km)

難易度:

エンジンオイルサーモスタットOリング交換(2回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

ガスケット交換(140650km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 10:13 - 22:35、
99.51 Km 7 時間 55 分、
6ハイタッチ、バッジ97個を獲得、テリトリーポイント910pt.を獲得」
何シテル?   08/15 22:35
ウルシマさんです。よろしくお願いします。 日々社畜として車に金を出すために頑張っています お友達募集してますので気軽に申請お願いします。 自分から行くの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[備忘録] BMW G20 to unlock Lane Change Assist 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:52:26
E-Sys Lancher PRO コーディング備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:53:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340べんべ〜 (BMW 3シリーズ セダン)
発表された時からずっっっと乗りたかったM340i... ついに、手に入れる事ができまし ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
JA07型のスーパーカブ110です。 おじいちゃんの形見のカブ 末永くよろしくです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック M135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ふとBMWの認定中古車サイトを見たら一目惚れしてしまった車 エストリルブルーに赤レザーシ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) スーフォア (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
友人から譲り受けました CB400SF ど初期の92年式ということもあり旧車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation