• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスティバックの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2007年1月20日

シフトブーツの取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シフトブーツを取り付けたかったので、MT用のシフトブーツを購入。

早速、シフトノブを外します。

まず、下側のカバーを外し、2本のネジを外して上方向へ抜きます。

※なおちーさん、ありがとうございました!

2
これが外したノブですが、黄色の○部分が、かなりシッカリはまってました。

カバーは割れはしませんでしたが、左右同じ場所に少しヒビが入りました。
3
そしてパネルを外したのですが、ATの物とMTの物をを見比べるとATはパネル裏にあまりスペースが無く、黄色の○部分が色々な部分に干渉します。

ポン付けできると思ってたのが、甘かった・・・。しかもクリップ一個、どっか行っちゃうし・・・。
4
一旦、家に部品を持ち帰り加工です。干渉する部分を全て切り取り、無理矢理、両面テープ等を駆使して作りました。

まだ、合わせをしていないので、どうなることか・・・

明日、完成予定!
5
完成イメージ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

集中ドアユニット交換

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月21日 0:32
おっつ!(^^)!
外れた~!(^^)!
けどヒビね~(^_^;)
ディーラーはヒビ入らんのかね~(T_T)
ま~加工はつき物です。
完成楽しみですね!(^^)!
今仕事帰宅です(-_-メ)
コメントへの返答
2007年1月21日 1:01
お疲れ様ですm(_ _)m

そーですね、加工にはつき物です。
ま、一回目で割れても、勉強勉強と思って、自分を納得させています。

2007年1月21日 1:03
確かにね!(^_^;)
割れても壊れても勉強って
私も考えてます。
最近の車は簡単に壊れますから特に

プロフィール

「G-SHOCK レストアサービス http://cvw.jp/b/251722/42171497/
何シテル?   11/11 14:49
大掛かりな事は中々できませんが、細かい事をボチボチやっております。誰も気づかないような地味な弄りが好きだったり・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンター
2007/06/18 21:03:04
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
Polo with beats
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです。基本は自分しか分からないような自己満足いじりです。よろしくお願いします。
ホンダ シビック ホンダ シビック
FD型シビックが発表されてから3年以上が経ちますが、いまだに殆ど遭遇しません。(←最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation