• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otommiの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

新規ワタナベさん再塗装・リムポリッシュ計画、下地処理編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
みんカラ友達である「yama_sin」様から譲っていだたいたワタナベさんです。
14インチの6.5J+14.5♪5本です。
ロードスター専用?サイズで、リムはそんなに深くないですがソコソコあり、磨いてポリッシュし甲斐がありそうです(^^b
2
1月7と8日
とりあえず洗浄して、裏側の腐食を取ってます。
電ドラに回転ワイヤーブラシ?を付けてひたすら磨いてます。
3
リムは、塗装と切削跡をペーパーで削って、400→600でとりあえず終了。
画像では「これで十分じゃん?!」って思いますが、実際は白っぽくスジだらけ。
4
磨いて洗浄して記念写真。

黒と銀がありまして、銀の一本は予備で私の書斎(倉庫と化してます)に保管です。

リムのポリッシュ加工は黒/銀共に一本のみ「yama_sin」さんが実施済みでした(^^b
5
黒い方はリムの塗装・切削跡を取るのに結構時間がかかりました。
腐食もスポーク裏が酷かった。
6
銀の方はリムは塗装されて無いので切削跡を削って終わり。
腐食はこちらも結構行ってましたので磨きかけてます。
7
1月9日
下地処理は終わったので、下地の塗装です。
リムをマスキングテープ貼りして、ストーブの上に直火焼き?して温めて、サフェーサーの缶スプレーで塗装しました。

裏側はソコソコ塗って、スポークは塗装してあるので磨いて塗装が剥がれた部位のみサラッと。
8
スポークは何色にしよう?!って事で色々試行錯誤してます。
安く上げるために、ガン吹き塗装の予定なので
画像の様に、右から
・銀とガンメタ(薄い)
・ガンメタ2種類(以前作ったワタナベ色)
・金(SSRのタイプCを意識)
・ブロンズ(TE37を意識)
ベースは銀色の2液性のポリ塗料です。
その塗料に100円で入手した「ヴィッツ」用銀色のタッチペンを調合して金色作ってます。
この金色に黒を混ぜて暗くして、画像のプラモ用「田宮アクリル塗料」のクリアーイエロー/オレンジ/レッドを混ぜて、TE37みたいなブロンズに。

さて~どの色にしようかな~迷います(^^;;;

次回スポーク塗装/リム磨き編へ続く!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換:70,930km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

12SRのタイヤ持込交換(レンタルガレージ)

難易度: ★★★

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤ組み換えバランス調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インスタオーダーイラストご紹介。東京は⛄️雪ですね、お気をつけください。早く春よ来い〜🌸」
何シテル?   03/08 07:20
岐阜の中濃の片田舎に住み、地道にプライベーとで31スイフトスポーツをいじりっている、もうすぐ製造から半世紀を迎えようとしている、otommi=おとみ と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

節分と立春 (2023年2月3日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:20:53
フロントグリル上下を自作しよう‼️アミ加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:37:49
オーバーホール開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 10:29:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年終わりにスイフトスポーツを買ってしまいました。 マーチSR、ヴィッツRSなどと ...
その他 その他 その他 その他
趣味色々の倉庫です。 イラストやら ガンプラやら 造りモノの画像倉庫です~ フォトギ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
子供が一人産まれてパジェロミニでは不便だと、カミサンが買換え!! 最初からコレに決めてた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ジムニーがコレに換わって?!カミサンの嫁入り道具としてやって来ました。 冬は抜群の安定感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation