• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直哉の"赤ホネ" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

ヤマモトレーシング スペックA バッフル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカー不明のΦ47.4バッフルを中古で購入

スペックAのサイレンサーはノギスで測ったらΦ47.5だったので余裕をみてΦ47.2に旋盤で加工してもらいました。
2
ステンレス用ドリルを購入して、ポンチ→Φ3.0→Φ4.0→Φ5.0→Φ6.0→Φ6.5のドリルで徐々に穴径を広げて行きます。
もちろん切削油をドリルにつけながら低回転で開けます。
バリは金ヤスリで整えて終了
3
テールエンドが多少テーパーになっていたのでバッフルが少し遊んでしまいました… 
Φ47.3でも良かったかな…

固定はM6X15のステンレス穴付きボルトで固定します。
4
隙間からの排気漏れも無くボチボチの仕上がりです。

音量はアイドリングが多少静かになったかなぁ…
8000rpmから上が詰まった音になりましたが、想定内なので我慢します。

ただ見た目がちょっと…

2022/05/02

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

サイレンサーのオーバーホール

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホーネット ボルドールカウル塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/251803/car/3249141/6804144/note.aspx
何シテル?   03/22 00:25
セレナ・ホーネットをお小遣い範囲でちょっとずつ変えて行きたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

直哉さんのホンダ ホーネット250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:41:34
シフトポジションインジケーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:31:40
C27 後期テール 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 10:46:46

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 赤ホネ (ホンダ ホーネット250)
CB400SB仕様からビキニカウル仕様に仕様変更しました。 購入してから約10年ですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
GC27 セレナ ライダー
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
19歳で初めて車を購入しました。 2年乗りましたが、改造・整備で学ぶ事の多かった車です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフトに興味を持ち購入しました。 約3年乗りましたが、オールペンして1週間後に桶○サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation