• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKETORAのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

仕事始め(^-^)

新年、明けまして、おめでとうございます(^-^)/

会社へは7日から行っているのですが、なんちゃってタイヤ屋さんの方は、今日が仕事始めでした(^-^)




今年、最初の一発目は、会社の同僚のセレナのスタッドレスタイヤの交換でした(^-^)

お代とは別に、お昼に家系ラーメンをご馳走して頂きました(^-^)


年末年始は9連休だったのですが、お外は寒いので、ずっと家の中でYouTubeを見て過ごしました(^^;)


んで、年末年始にポチッた物は、



画像右側の、タイヤのパンクの内面修理に使うバフィングホイールをセーフティーネットで購入したり、

丁度、ストレートでミニリューターが安かったので購入し、バフィングホイール専用にしました(^-^)


真ん中の一般的なリューターは22,000rpmで、左側のトレーサー用リューターは2,500rpmなんですよね、

なので、今回で似た様なエアーツールが3台になってしまいました(^^;)


気付いたらエアーツールも結構、増えていて、



この他にも、ホイールナット用のインパクトが3台と、エアーバルブラッパー(エア式タコ棒)もあります(^-^)

とは言え、この寒い時期はエアーツールは使いたくありません(笑)
Posted at 2019/01/13 19:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2018年11月03日 イイね!

クイックジャッキの導入

YouTubeを見ていたらクイックジャッキなる物を見付けてしまい、コストコでも安く売っているらしいのですが、

近くにコストコも無いので、ネットで購入しようとヤフオクで検索してみた所、車で1時間位の所に、㈱テイルゲートインポートさんと言う輸入品を販売している所を見付け連絡してみると、

自宅まで配達してもらった上、その場で現金でお支払いと言う、超至で着くせりの対応をして頂きました(^-^)

おまけに、㈱テイルゲートインポートさんで購入すると、日本語の取り扱い説明書が付いて来たり、面倒なカプラーの取り付けから始まって、オイルも自分でATFを購入しエアー抜きをする作業や、動作確認までしてから発送してくれます(^-^)

ストアーとは言え、ヤフオクから購入すると自分達と同じ8.64%もヤフーに取られてしまうらしく、その分、送料が別途1万円掛かりますが、ホームページより直接購入すると送料が無料だそうです(^-^)


㈱テイルゲートインポートさんのホームページ





と、頼まれてもいない宣伝はこの位にして、

今日は早速、使ってみました(^-^)




12Vと100Vの二種類があるのですが、㈱テイルゲートインポートさんにどちらが売れているか聞いてみた所、9割方100Vだそうです、

とは言え、自分の3馬力相当100Vのコンプレッサーと同じく、延長コードを使わず、直接コンセントに差し込まなければならなとかの制限があるので、

電気を引いていないガレージや、電源が細い所でもバッテリー一つで動かせる12Vも便利だと思います(^-^)




セットアップ済みなので、こんな感じに開封したら直ぐに使えます(^-^)


長々と書いてしまいましたが、ここからは画像ばかりです(^^ゞ


ロックが二段階あり、下段まで上げると、












こんな感じに、デボネアVが軽々上がりました、

タイヤ交換ならフロアジャッキで充分なのですが、ローテーションや、なんちゃってタイヤ屋さんで、お客様の車を上げる時に使う予定です(^-^)


上段まで上げると、









ここまで上がります、

横から軽く揺すってみましたが、これだけ上げているにも関わらず安定していました(^-^)




リジットラックを4種類、20脚(左の造りの粗い大陸製を8脚)持っていて、エンジンスワップの際、燃料タンクを下ろしたり、マフラーの交換や溶接機を用いた仮合わせの点付け等、高く上げてリジットラックを使うと、

画像右側の一番ゴッツいリジットラックを使ってもグラグラしていて、車の下に潜って作業をしていると、いつも不安なまま作業をしていました、

クイックジャッキはロック機能があり、長期間、上げたままにする事も可能なので、今度からは安心して車の下に潜って作業出来ます(^-^)
Posted at 2018/11/03 22:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2018年10月20日 イイね!

ネタが無い(^^;)

前から、ちょくちょくタイヤの組み換え作業を依頼してくれたドリフト兄ちゃんの口コミで、引っ張りタイヤの依頼が増えたので、

貯まっていたTポイントで2台目のビードブースター(左)を購入しました(^-^)





送料税込み価格 3,542円と激安だったのですが、最初に買った方は造りが良かったのに、今回のはネジ山やバリなど残念な品質でした(^^;)


引っ張りタイヤが続いたので、爆発ビード上げもビビる事も無く、めっちゃ上手になってしまいました(^^ゞ


今度はダブルビードブースターと言う選択も増えたので、さらなる引っ張りタイヤにも挑戦して行きたいと思います(笑)


ちなみに、今日は午前中に1件、午後に1件、スタッドレスタイヤの依頼があり、二代目タイヤチェンジャーの回収も早く終わりそうです(^-^)


いっぱい稼いで、今度は新品でサポートアーム右側のみのレバーレスを導入出来る様に頑張ります(^^ゞ



※追記

サポートアームが付いているにも関わらず、こんな物まで、それも2つも買ってしまいました(^^ゞ


Posted at 2018/10/20 21:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

工事が終わりました(^-^)





こんな感じになりました(^-^)






今まで苦しめられていた段差の原因であったU字溝のコンクリートの蓋を、ただ捨てるのも勿体無いと思い、

凸凹に波打っていたアスファルトを剥いで、そこに綺麗に並べてもらいました(^-^)






今度からココが横丁小町の定位置になります(^-^)

前方のスロープ台は、ただ置いてあるだけで、実際には手前の道を使って入れています(^-^)






これだけ広ければ積載車を借りて来ても楽勝で置けるなぁと思ったのも束の間、

実家や、いつもお世話になっている車屋さんに預かってもらっていた車達を引き取りに行って来たら、あっという間に一杯になってしまいました(^^;)


これで、キャリイターボがエンジンのOH&車検から帰って来たら、来客用のスペース1台分しか残りません(^^;)

もっと広い所に引っ越したいです(^^;)
Posted at 2018/07/07 20:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ
2018年06月22日 イイね!

外構工事中

今年の1月に住宅ローンが終わったので、今まで色々と我慢していた所を直して行こうと思い、

第1弾としまして、現在、「車の出入り口の段差や勾配を極力無くす」と言う工事をしています(^-^)






今までは画像の右下にもあります様に、家の前の用水路の蓋が10cm高くなっていて、車高の低い車だと、その段差で下回りを擦ってしまいます、

また、用水路の蓋を越えると、元々の家のGLと言うか基礎が低いので、下り勾配になっていて、水平に車を駐車する為にスロープ台等を使用していました(^^;)


そこで、コンクリートの蓋をやめて段差の少ないグレーチングに変更し、駐車スペースも傾斜の付いたアスファルトから水平なコンクリートへ変更しました(^-^)

画像右下のシャッターの前は、傾斜自体は無くならないのですが、グレーチングに変更する事で傾斜がなだらかになります(^-^)


こんな感じの工事ですが、当初、自分の中では100万円位で済むだろうと思っていたのですが、見積もりを貰ってビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

工事範囲を狭くしたり、再利用出来る物は再利用してもらい、値切りに値切っても230万円でした○| ̄|_

ずっと欲しいと思っているスタリオンが楽勝で購入出来る様な金額になってしまいましたが、これからまだまだ続くカーライフ&ガレージライフには多少の投資も必要だと自分に言い聞かせています(笑)
Posted at 2018/06/22 21:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具&ガレージ | クルマ

プロフィール

「最高の田植え日和です(^-^)」
何シテル?   05/08 10:45
見ての通り、変態車ばかりですが、宜しくお願い致します(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
RS-X(CA72V)の63年式(後期型)です。
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
62年式の最終型でフロントブレーキがマスターバック付きのPS-Lです。 58年式、60 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
またまたマイナー車のオーナーになってしまいました(^^;) 赤いのはシャレです(^-^ ...
スズキ アルト スライドスリム スズキ アルト スライドスリム
珍しいスライドスリムです(^-^) 4WDの5速MTをベースに。同じ4WDの5速MTの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation