• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WADAの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

ABS撤去 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ABS用マスターシリンダーとABS用配管を取り外し
2
左フロント用のブレーキ配管を外すためにマスターバックとクラッチマスターシリンダーの取り外しが必要。


自分の車を見てみれば配管交換の難しさが分かりますよ。
3
Pバルブ取付、マスターシリンダー交換
4
DOT4ブレーキフルードを入れてエア抜き
1輪ごとに補充しないとエライ事になります

1リッターで十分でした
5
タワーバーに付いているマスターシリンダーストッパーはジャマなのでカットしてしまいました。

純正のシンプルなヤツに変えようかな
6
余分な穴を埋めてタッチアップ

不要な配線を撤去したのでスッキリしました
7
エンジン回りだけでこんなに捨てました
8
完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月28日 22:56
こんにちは!
ABSユニットを撤去した場合ってサイドブレーキランプとかは点きっぱなしになりませんでしたでしょうか?
コメントへの返答
2021年3月28日 23:10
確かチェックランプが点灯したような気がします。
不要なチェックランプはECU FLUSHで非表示にしています👍

プロフィール

「[整備] #サンバー (youtube版)作業環境整備④ https://minkara.carview.co.jp/userid/251843/car/2828511/8337162/note.aspx
何シテル?   08/17 19:43
DIYの記録用 https://x.com/capybara_subie

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2005年式,5MT,4WD,重ステ,キーレスレス,ノンパワーウインドー,シガーソケット ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
涙目インプに丸目をスワップ。 エアコンレス ヒーターレス ブロアーレス ABSレス エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation