• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GF8Bの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2011年7月8日

車検です~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
トラオーナーになって初めての車検です。

国産のフリをした外車なので、結構かかるかなと
思っていましたが、意外とリーズナブルなお値段でした。
国産よりも安いかも?
¥119,271也~

夏休みを利用して、車で北海道まで帰省する
予定なので、ディーラーさんにお願いしました。

いつもは見落としがちな発煙筒を今回は
ホームセンターで購入し交換。
万全の態勢で臨んだつもりでしたが、
リアワイパーは気が付かなかったですね。

同時に近所のスタンドでも見積もりを取った
のですが値段的には変わらず、指摘された
内容に大きな違いがあり、スタンド側の内容に
不安があったので、今回はディーラーさんに
お任せしました。

これでしばらくは安心して走れます。
大きい出費もしばらくは無い予定?です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレストの自己流修理

難易度:

パワーウインドーの開閉不能の修理

難易度: ★★

またエンジン警告灯の点灯、オーツーセンサーの故障

難易度: ★★

ATFの下抜き交換に挑戦

難易度:

ステアリングホイールのクラクションボタン外側のゴムの破れ

難易度:

点火プラグの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月9日 19:54
おばんです

クルマで北海道ですかぁ
いいですねぇ

自分も北海道に友達がいるのでマイアルでいつか行きたいと思っていますよ~


車検も万全で快適な旅行になればいいですね



コメントへの返答
2011年7月9日 21:04
ご無沙汰しております。

実は家族一緒に帰省するのは
5年ぶりなんです。
仕事では時々行くのですが。
家族で帰りたいなと思って
いたんですが何せ
先立つモノが・・・

今回は青森~函館間のフェリーで
帰ります。

2011年7月9日 23:09
お久しぶりです。

トラ共々お元気そうですね。

車で北海道、いいですね!

新婚旅行の時に小樽→登別→函館とレンタカーで3泊4日で回りましたが、北海道は思った以上に広く大変でした…。(笑)

トラとなら快適に行けるでしょうね!

今から楽しみですね。
コメントへの返答
2011年7月10日 10:56
お久しぶりです。

早いもので、乗り始めから2年経過しました。
走行距離も確実に伸びておりまして
これからも色々と楽しませてくれると
思います。

車での帰省は、正直言うと体力的に
不安がありますが、頑張ります。
旅程は、時間的な余裕をもって
組みましたので、大丈夫かなと・・。

学生の時以来のロングドライブなので
とても楽しみです。

プロフィール

2024年7月、マツダ2に乗り換えました。 久しぶりのコンパクトカーです。 夫婦二人で乗るにはちょうど良いサイズ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:25:42
ショックアブソーバー交換 by myself✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 23:45:30
2020年1月の代官山モニクルの様子 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 06:47:16

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダくん (マツダ MAZDA2)
マツダ2に乗り換えました♫ 1120kgの車体に1.5Lディーゼルターボエンジンを搭載。 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
8年ちょっと乗りましたが良いクルマでした。 取り回しの良いサイズと必要十分な装備。 もう ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
トラもすでに6年目、10万kmに突入しました。 今だに高速道路では、特筆すべき性能を誇っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
一昨年、引越しをきっかけにそれまで乗っていましたジェミニイルムシャーRを捨て、再びスバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation