• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道隆のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

6発は気持ちいい~♪

今日は81に乗り換えてから初めて高速を走りましたが、やっぱり6発は滑らかでいいですね!
繋がる感じが心地よく、平成4年式の車とは思えないくらい快適でした♪
ただ以前1Jのツインターボに乗っていたので、1G-FE2000ccのパワー不足はどうしても感じてしまいます。。。


縦置き直列6気筒&FRはやっぱり良いです!

アベンシスも気に入っていましたが、D-4直噴エンジンならではの振動が少し苦手でした。
ただエンジン内カーボン洗浄を行ったことで、かなり解消されました。

奥さんは断然アベンシスの方が好みです(笑)


Posted at 2016/09/19 00:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GX81 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

ハチマルミーティング2016 エントリー受付完了しました。

 ハチマルミーティング2016 エントリー受付完了しました。 ハチマルミーティングの参加受付が本日昼12時にスタートしました。
昨年以上のアクセス数で、あっという間に規定数をオーバーしそうです。

でも安心してください。
今回は審査制で、毎日駐車場の配置の組み合わせを変えながら
なんとか入場できる数を増やせないかと、某広告営業が頑張っています。

審査制は今まで時間がなくエントリーできなかった人のための救済措置ですので、慌てず騒がず時間のあるときに落ち着いてボタンをポチっとやっちゃってください。

エントリーは以下のハチマルミーティングWebサイトに行っていただき、エントリーボタンをクリック!
http://80hero.com/80meeting/

では皆さん、お台場で会いましょう!


という内容でしたので、エントリー受付完了しました。
来月までにダウンサス取り付けと本革ハンドル交換を終えば、ひとまず完成です!
Posted at 2016/09/17 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GX81 | クルマ
2016年09月12日 イイね!

LEDって良いね♪

先日ヘッドライトバルブが切れたため、週末にバルブ交換のため、最寄りのオートバックスに行ってきました。
最初はハロゲンのままでいいかなと思っていましたら、スタッフの方の話を聞いているうちに、どうせならLEDにした方がいいかなという気持ちになり、思い切ってお願いすることにしました。

手際よくやってくれましたので作業時間は40分くらいでした。

歴代愛車のほとんどがHIDでしたんで、LEDは今回が初です。消費電力と長持ちという点ではやはりLEDい分がありますよね~





LED最高!
Posted at 2016/09/12 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GX81 | クルマ
2016年09月09日 イイね!

まずは足回りから♪

先日行き着けのショップで、錆が気になるブレーキローター4枚全部の交換を依頼してきましたが、
ホイールの白錆とタイヤの溝もどうしても気になったので、程度の良い中古品を見つけて早速取り付けしました♪




BBS RSの16インチでブラックディスクのホイールレストア品です!
純正の15インチより小さく見えてしまうのが難点ですが、今時の大口径ホイールにはない渋さが気に入っています。




ただ車高がノーマルで腰高感が気になりますので、本日ESPELIRスーパーダウンサスを注文しました!RS-Rよりフロントが落ちる点が決め手です!

これでひとまずやりたいことは済みましたが、昨日ヘッドライトバルブが切れたようなので、週末に交換してきます!

Posted at 2016/09/09 19:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | GX81 | クルマ
2016年09月03日 イイね!

9/1祝納車♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

昨日念願のGX81の納車が完了しました!
アクセル426さん、ありがとうございました!お世話になりました!

チェイサーツインターボから10年以上の時を経てまたハチイチに帰ってこれて嬉しいです!
そして今回はグランデリミテッド、さらに抜群のコンディションのワンオーナーかつフルノーマル車ということで、このままの仕様をキープしようと思います!




車高もホイールもこのままでいいかな?
今時15インチはかなり小さく見えますが、純正メッシュのデザインが、結構気に入っています。
ただ白錆が発生しているので、現在同じホイールを探しています。
オーディオも当時のままのラジオ&カセット仕様ですが、お店でわざわざ完動品を探してくれましたので、このまま使います。極力当時のままをキープしたいです。

今後の予定として

・ETC取り付け
・タイヤ交換

を考えています。

また出来ればセカンドカーを手に入れて、ハチイチの距離が伸びないようにしたいところです。
ただ独身時代のように、そんなことは当分実現できそうもないので、日々妄想&シミュレーション中です。




関連情報URL : http://www.accel426.jp/
Posted at 2016/09/03 00:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GX81 | クルマ

プロフィール

いつかはGT-Rを購入すべく日々頑張っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11 1213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SSR 
カテゴリ:FC関連
2007/01/07 12:40:01
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
TOM’Sスタイリングパーツセット A TOM’Sプッシュスタートボタン TOM’Sエン ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんのメインカーです。 両側パワースライドドア&ハンズフリースライドドア仕様
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なぜ手放してしまったのだろう( ;∀;)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なぜ手放してしまったのだろう(涙)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation