• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

#拡散希望  インプレッサ 今年早くも2件目💢

#拡散希望  インプレッサ 今年早くも2件目💢新年も始まって間もないですが、、
インプレッサ の盗難  早くも2件目



10日
















14日











インプレッサ のイモビなどの純正セキュリティシステム まだ稚拙で5分と持たずに奪われてしまうようです。 

インプレッサ 盗難 盗まれたら出てこないのが特徴のようです(速攻で海外という事でしょうか?)

インプレッサ オーナーの皆様
セキュリティ増強の検討が必要かもしれません、、

Posted at 2020/01/16 07:47:52 | コメント(2) | トラックバック(1)
2020年01月14日 イイね!

嬉しいような 寂しいような、、いぐねGDB号と最後?のオフ会

嬉しいような 寂しいような、、いぐねGDB号と最後?のオフ会みんともさんの いぐねさん と知り合ったのは
半年前の7月7日 の七夕の日





はじめてのプチオフ





その後も何度もお会いしてお互いGDBライフを楽しんでいましたが、、



EJ20のフィナーレを機に 
思い切ってVABにチェンジの決断
(いぐねGDB号溺愛されていたのを知っているので未来にかけての苦渋の決断だったと思います💦)





そこで 以前204のみんともさんのsugatakaさんと 何気なくコメントした 

"いつか204 で挟んでみたいですね"

のコメントを受け 、、












いぐねさん本人も熱望されていた
"204サンド" を車輌チェンジ前に実現してみたい!!との要望を受けて







福島の義理人情にあついジェントルマン(酒豪w)
sugataka さん
が二つ返事で快諾していただき(しかも前泊💦) 


私の仕事の合間の僅かな時間にもかかわらず
わざわざお越しいただきました(奥様も一緒❤️)
 m(_ _)m



2台とも サンドの準備を整え

本日の主役を待ちます。






乗り換え(お嫁)に行く前の純真無垢ないぐね号が到着 


半年来のサンドが実現!


見届け人のみんともさんたち
もずらり集合 (わざわざお越し頂きありがとうございました😊)



ここて終わりではなく コッテリと(笑)
撮影スタート‼️





縦列バージョン

純真無垢な人妻号をローアングルから盗撮する
(〃ω〃)  エ○い ふくやまさん(笑)



同じく変態なアングルの私(上)とふくやまさん(下)(笑)












T字陣形



ボンネット オープン!!


エンジンルーム キッツキツな三台






ご本人との撮影








ポージングも決まってます(笑)







素敵な旦那様がいらっしゃるにもかかわらず
おっさん号二台で人妻をサンド





204 のアツは 如何でしたでしょうか(笑)



その後は 私の204(旦那様運転手)とsugataka さんの204(いぐねさん助手席)で軽く試走♪




最後にそれぞれのオーナーを入れて
撮影していただきました。 

ご協力いただきました
レヴォ英さん
ふくやまさん
たくちゃん
なんちゃんさん
ありがとうございました。

お陰様でいい思い出を作ることが出来ました。




psその晩は オフ会参加が僅かな時間
だったのでフラストレーション解消に
翌日仕事にもかかわらず
夜通しドライブ




いぐね号の分までいつまでもGDB可愛がってやろうと心に誓った、、そんな一日でした‼️


いぐねさん 新しい愛機(予想は情熱の色w)で
またお待ちしております。 
新旧のEJ20 新しいカーライフ紡いで行きましょう!




Posted at 2020/01/14 06:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます遅ればせながら😅
本年も宜しくお願いします。



今年も2日からお仕事再開となり
本日やっとお休みを取る事が出来ました。





今年の目標として みんともさんに見習い
クルマのメンテの他に 
グダグダな自分自身のメンテもしっかりしようと決意しまして😅 

12月はじめから ジョギングを週一回程度始めました。




田舎の特権で自宅から歩いて5分足らずの所に
ジョギングコースがあります。


年末30日 無事仕事を納める事が出来
ひと安心の心持ちの中
晦日の朝にもジョギング





年納めのランニング気持ち良かったです。








31日は毎年恒例の嫁さんの実家にお泊り

嫁さんと子供たちは一足先に帰省しているので
一人で向かいます




途中実家近くの大黒PAに寄ってみると


みんともさんの ふくやまさん💦

3時間ほど だべってしまいました😅







元旦には 久しぶりに都内でスーツを新調
(PTAの役員になっちゃいまして、、)

細身のものを購入しました(着れるように頑張ります^^; )







5日には仕事の合間にオフ会に参加させていただきました。




いつものメンバーさんたちに新年からお会いできてなんだかホッとした気持ちになりました
(^ν^) 今年もよろしくお願いします。






そして本日は カプチーノの先輩と筑波山ツーリング


途中筑波tc1000に寄って

フォーミュラーカーの走行会を見学
ウエット路面なので みなさんクルクル(゚o゚;;
筑波山に行くのが少し怖くなっちゃいましたが






今年初めてのヒルクライムを低速で敢行
スーパーウエットで リアデフが追いついて行きませんでした💦







FRの軽の先輩は さらに怖かったと思います。💦






最後に
無事地元に帰って来て
コーティングのメンテナンスをして来ました。




ピカピカで気分一新  





今年も山あり谷ありの人生であろうかと思いますが、、クルマと共に頑張っていきたいと思います♪
Posted at 2020/01/08 18:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

セカンドカーに洗脳されたクリスマスweek(笑

セカンドカーに洗脳されたクリスマスweek(笑クリスマスweekだった今週は
みんともさんが沢山職場に来てくれました。

今年二番目に訪問数の多かった
のびぞーさん(笑)
スタッドレス仕様のエンケイホイール
かっこよかったです。



貴重なお土産の方
ありがとうございました
お正月に有難くいただきますm(__)m









そしてその後は地元の先輩のカプチーノ
職場の休み時間を利用して試乗😅

実は 軽スポーツカーに大変興味があり
先輩の休みの日にわざわざお越しくださいました。





にしても、、

小さい💦


ですね💦💦💦


私も試乗させていただきましたが、、車重690キロ
ダイレクトなインフォメーション 軽FRの軽快なコーナリング(LSDが入ってます)
タービンの吹け上がりのよさ、、は💦 早いっす😅

試乗がてら 職場からすぐのカプチーノ専門店で
見学





イイなぁ〜(T_T)



204 の距離がかさんできてしまう為
セカンドカーがあったらなぁ〜と思っていたところで、、 欲しいですが30年近い車ですので
子持ちの私にとって維持は厳しいですね(T_T)
新車でも厳しい(T_T)(T_T)
家族がなにより一番ですからね。

ですがセカンドカーは夢として人生設計の計画として持ち続けていたいと思います。
子持ちでセカンドカーを手に入れた先輩が
いらっしゃいますので、、








クリスマス当日は夕方までフリー
ドライブを楽しもうと雪が掛かっていない鹿沼あたりの山へ


晴天で 山は見る限り大丈夫そう


ノーマルタイヤですが汗


ん(・・;)



ん ん(・・;)

雪ガッツリ



スケート状態💦💦💦💦💦💦

DCCDロックで(多分あまり意味ない💦)



静かに降りて来ましたが
怖かったです😭

下に降りて来るとこのコンディションなのですが、、今後気をつけます(反省🙇‍♂️)



山が無理だったので




クリぼっち 喫茶








その後は カプチーノの先輩のお店で
丸鶏焼きをいただいて来て





家族でクリスマスパーティー 
(久しぶりの火曜日休みのクリスマスでした)


子どもたちのサプライズで 私たちにも
手紙とプレゼントをもらいました😢
嬉しかったですね(^ν^)














今週末には事故に遭われたMICCHANさんが
新生ちび太号を連れて訪問 


S4を所有されていますが


ワークスがセカンドカー
羨ましい限りです


その日の夜は
年間最多訪問数💦💦
のyou さんが  今年(多分w)最後の訪問
、、、来すぎです(笑)








で極め付けは本日
先程
某みんともさん
がみなさんに内緒のセカンドカー(ロードスター)で訪問 !(◎_◎;)


ショップのデモカーを購入

更に更に 弄って納車😅

試乗させていただきましたがカプチーノと同じく
ローフォルム、、ロードインフォメーションも入り軽快 そしてなによりエロいww



なんだか エアロが204みたいwww



今晩
みんカラでリリースする予定との事ですので
お友達のみなさん お楽しみに

非日常を思い切り楽しんでもらいたいですね!!
納車おめでとうございました。


なんだかセカンドカーで頭の中が洗脳されてしまった一週間でしたが、、、

娘から貰ったクリスマスプレゼント
に、、

  



なんでもやる券

これを使って嫁さんに交渉してもらおうかな(笑)

Posted at 2019/12/28 18:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

油脂類フルリフレッシュに強化ホース交換

油脂類フルリフレッシュに強化ホース交換毎週お山ライフ💦、、のオーナーの酷使に耐えてくれた愛車に一年間の疲れを取ってもらうべく油脂類フルリフレッシュを石川自動車工業さんにお願いしてまいりました。

月曜日ですが仕事の合間に入庫(^^;;





、、と整備の前に
石川さんの所に行く楽しみのひとつが
スバル系レア車が高確率で見られること(^ν^)



今回は レオーネ系のピックアップトラック
 BRATが整備されておりました ナンバーも二桁
((((;゚Д゚)))))))



なんとも言えない色彩と角張の具合(^∇^)♪


思わず
ため息が出てしまいました。

こちらの車輌の元はグアム経由の逆輸入車で
他のオーナーさんから石川さんに引き継がれたものでしたが 中々乗る機会がないのと、、どうしても欲しいとのラブコールで現オーナーさんに引き継がれているようです。

因みにこの車輌で群馬から北海道まで行かれる事もあるそうです😅

昔の仕様のパッキンだったり整備の方はとても大変との事ですが、、、現役バリバリの愛車から幸せオーラが全開で出ておりました☺️



我が愛車もいつか、、
そんな燻銀のオーラが出て来れるように、


今回は納車後一年が過ぎましたので
油脂類(エンジン ブレーキ ミッション デフ
クラッチ パワステ)のフルリフレッシュを





エンジンオイルは 
いつものモチュールクロノ300v
全季節型、、もう離れられません😭


ミッションとデフオイルは
BRILL 75w-120


パワステフルードは
SYMS


ブレーキとクラッチオイルは
SUNOCOのDOT4
を入れてもらいました。



それとは別に ブレーキの効き始めに不満が
あった 純正ブレーキホースを



STIのステンメッシュホースに、、
純正品はずしてみたら既にカッチカチだったようで 
交換して良かったです。







オイル交換がてら お忙しい中恐縮ですが石川さんに 他気になったところを診てもらったところ


ラジエーターのホースからの
液だれが見つかったようで(・・;)


こちらのホース純正品ではなく パッキンも社外品  増し締めしてもらい事なきを得ました。
まだ交換しなくても大丈夫とのご助言をいただきましたがいづれ強化品に換装したいと思います。

その他 エンジンの方で部品がしっかりはまって無かった箇所があったそうで、、、本当に助かりました 石川さんありがとうございました。


石川さんの所に伺う度に車輌も整い安心感が増します。





















強化ホースのフィーリングですが ブレーキがしっかり効き始めるまでの時間短縮が2〜3割増しで
ピーキーではなく嫌味なくカッチリと効いてくれるようになりました 街中でも体感出来ます。











翌日は一日中雨の予報でしたので

月曜日のうちに深夜に試走ドライブ

ミッションの方は、、深夜の寒さも相まってか?相変わらず2速入りにくいのは変わりませんでしたが



コーナーを駆け抜けて ビックリしたのが
!(◎_◎;)

デフオイルの効き 、、
フルエステル配合との事でしたが とにかくデフが(良い意味で)気持ち悪い程にニュルンニュルンで抵抗感なし💦

曲がりすぎて、、まるでセッティングが横滑りのラリーカーのようなコーナーリング‼️

デフってガチガチが当たり前だと思っていたので
まだ慣れず、、まるでタイヤが噛まずテールスライドしてしまっているような感覚で💦💦
まだ慣れないですが街乗りはウルトラスムーズでした。



本日火曜日も
高速で200キロほどオイルを慣らして



先週と同じく太平山で リアデフの感触をチェック




頂上 ご覧の通り落ち葉大量の霧雨でbadコンディション💦


お山でのブレーキホースのフィーリングは👍

エステルたっぷりのデフオイル 
(ウエット路面、タイヤetcの状況も重なってか)
曲がる度にテールスライドしちゃいそうな😅
まるで氷上を走っているかのような感覚、、、

タイトコーナーで二度ほど曲がれず真っ直ぐ突っ込み気味になり最後デフゴリゴリ💦
まだ慣れないです😭

暫くお山はDCCDロック2段戻しくらいで試走してみようと思います。

安全運転で各部確かめながら
無事降りて来られました。



その後 石川さんに報告

デフオイル自体はお店でずっと使用し続けているもので問題はないのではないかな?との事
新品なのと路面のコンディションとタイヤのせいもあるかもしれないとのご助言、、、

この感覚に慣れればもしくはオイルが
もう少し馴染んでくればスムーズにコーナーを抜けられるようになるんじゃないかなと思いますのでもう少し様子をみてみます。







Posted at 2019/12/17 18:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか
告知していただきありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   09/07 19:29
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第15回 帝国オフを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:04:23

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation