• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black s204のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

s204 純正シートの刺繍の黄ばみを検証

s204 純正シートの刺繍の黄ばみを検証2006年1月13日に世にリリースされた
s204




早いもので 
GDB最終型の鷹目も
数えること18年が過ぎており😅

色々と各所
経年劣化が進んで来てしまって
います(⌒-⌒; )





私が予備パーツをストックしているのは
お友達のみなさんは周知の通り🤣ですが

廃盤になる以前から
どうしても
ストック出来ないパーツがありまして💦

それが
コチラ



s204専用のドライカーボンの
STI ✖︎レカロ
のシート(SP-X)

一脚のお値段は
18年前の当時ながら
75万6千円(税別)
二脚で
151万2千円💦💦 

過去にも今現在でも
スバル最高値のシートになります
、、、、買えませんw






盗難されてしまった初代204号




2代目204号





 共に


このシートに身を委ねさせていただいておりますが、、

現在の状態は
こんな感じで

運転席側



STIの刺繍部分が黄ばんで来ています😭








助手席側



同じく
RECAROの刺繍部分が
黄ばんでしまっております




どうにかしたいと
リペア業者さんに
2件相談させていただきましたが、、

回答は
こんな感じで






難しいとの回答😭



文章の方と同じく

最近
マッキーで黒に塗ったお友達、、





おりますwww

でもメチャクチャクオリティ高くて
カッコ良かったんですよね☺️


とは言え
黒に塗る勇気がどうしても
出ないヘタレな私は
諦めずにネットで検索

良さそうな業者さんを見つけまして
早速ご相談





汚れなら
ほぼほぼ落ちるのではないかとの
回答をいただき

昨日、土砂降りの中でしたが😂
5月13日のお休みは
一縷の望みを託して


埼玉県ふじみの市にある
ファクトリーに
10時に訪問させていただき
施工😁

15時に引き渡しなので
その間は
代車をお借りして
暇つぶしを、、
 

上福岡のブックオフで
楽しそうなDVDを偶然GET🤣

楽しみ😁




同じく
近くにありました




こちらの
うどん屋さんで😂

天ぷらの盛り合わせの他

かけうどん

ひやかけうどん
の2投流⚾️をして来ました
(食べ過ぎました😂)









後は
イオンの屋上で時間まで
お昼寝😅

時間が来て
ドキドキ💓しながら
対面してみると、、





全体的に
うっすらとは
消えましたが、、完全に除去する事は
出来ませんでした(T . T)


両脚共に
購入後初めて
シート全体を
洗浄クリーニングを施工してもらったので
清潔になって良かったのですが、、



完全には消えきらなかったのは
残念でしたね(;_;)






ですが、、
黄ばみの原因が
完全に紫外線と特定出来たので
大分前進出来たと思います☺️



s203 s204 のシートを
お持ちの皆様は





どのようにして
対策されているのか、、
興味がありますね😊





取り敢えず
連休二日目の本日は


100均で
最終手段を
購入して来ました
(後は塗る勇気を持つのみ😂)




本日のお休みは

メチャクチャ久しぶりの
ビート



オイル交換の時期が
来てしまいまして

走行距離を計算してみると
今回は800キロちょい
しか走ってなかったので( ̄▽ ̄;)💦



これはもう
調教するしかないですねw


という事で
出発しましたが、、 

ヤケドしそいな紫外線が
襲う本日の陽気☀️☀️☀️

オープンの季節
間も無く終了ですね😂


途中で
萎えて
道の駅の
日陰に
避難して😂




先にランチタイム



ノンアルビール🍺と
おつまみチャーシューを頼ませて
いただきましたら
このボリュームで
(なおかつお通しでチャーシューも来ました

有り難いですね😂)



餃子も大きいし😂


メンマラーメンも
最初の注文で
大盛りにしちゃって
悪戦苦闘しましたが、、
折角作っていただいたものを
残すの嫌いなので

昨日で
49歳
頑張って完食しました(笑)

夜にブログ書いていますが
まだ苦しい💦
年ですね😅




駐車場に戻ったら
満腹感と暑さで

猛烈に
家に帰りたかったです(笑)








涼のある場所を
チョイスしながら




高回転の調教


3時間程
シバいて


機関
絶好調にリカバリー👍





帰宅して


本日
100均の輪止めで
やらかした

フロントバンパー下のキズ😅


ノンコンパウンドの
ミネラルオフで
除去し



同じく輪止めで
削ってしまった
牽引フックは



板金の主治医が作ってくれていた
塗料で
 





同化


2つとも
無かったことに
しておきましたw




刺繍も
勇気を出して
油性ペンの白で
色を乗せてみましたが
どうでしょうかね?




日にちを掛けて
塗り重ねてみようと
思います☺️




メンテナンス中心の二日間でしたが
楽しい連休でしたね☺️






そう
最近 
ガレージ内に
サマーベッド増設しまして
(家の中に私の居場所が無いとも言えます😂)

愛車2台の傍らで





昔のインプレッサ マガジンなど
を読み漁るのが
ソロキャンみたくて
最近のお気に入りになっていますw
(狭い我が家、娘にソファーを占拠されて居場所が無いとも言えます😂)

今、ブログも
ココでしたためていますw

クルマに乗らないでも楽しいので
尚更
走行距離が伸びない😂














今回も
遊びに来てくれた
お友達を


ひと月ほど前に
なってしまいますが、、
アマンドさんと
最後の桜の撮影を、、



ノスタルジックな
2台
(ビートはまだ31年しか経過してませんので
ヒヨッコですがw)

トーンを落とすと、、




途端に



昭和に
タイムスリップして
くれますね😊


子供の頃に戻った
ような時間でしたね




yamazio さん
は新潟出張の帰りに日光経由で

立ち寄ってくださいました


お仕事の激務や
愛猫が亡くなったなど
大変な一年ですが、、
桜🌸オフに続き
お逢い出来て
良かったです☺️






おさかなさんは




ベンツCクラスのレガタさん

スイスポのごえもんさん
とで
サプライズで!(◎_◎;)

おさかなさんの
シビックタイプRを
お披露目に来てくださいましたが、、

私が忙しくて
一瞬しか見れなかった😭


後日GWにも
ご家族でお越し頂きましたが
やはり
ほとんど見られず😭😭
で残念でしたが(T . T)

また
ゆっくりと拝見させていただきたい
と思います。
改めまして 
納車おめでとう
ございます☺️

デラカッコええね‼️




同じ日には
e-tronGTを所有の
benkeysさんが
対局にある
ガソリン臭プンプンの(笑)
2LのA3スポーツバック
で遊びに来てくれましたが、、
やはり
忙しくて
おクルマ余り見られず😭



でしたが、、


ce28n-plus
を履かれておりました!(◎_◎;)



実は
私も興味がありまして




見に行っております(笑)




見た事あるような
背景(笑)







と、、

激務の週の中では
ありましたが、、

その日の夜には
少しだけ太田会さん
にお邪魔を😊


大輝選手のGDBが
ありました!(◎_◎;)‼️




目的は


この方の
自家塗装オリジナルカラーの
ホイールが拝見したくて😂




燻銀の渋さのある
カラーでしたね
カッコイイ♪





翌日には
アマンドさんが
早朝7時30から🤣

早いっすw





目的は

私が12件100均を回り尽くして
揃えた



廃盤の
大量のヘビ達

レジに持って行くの
恥ずかしかった😂



気持ち悪過ぎますねw


合計23匹
GETして
アマンドさんには

3匹お譲りさせていただきました



目的は
何かというと
鳥避けになりまして
私のガレージ
以前は🐦の💩だらけ
だったのですが、、
設置後は
一滴も落ちておりません😊


こんな感じで
ガレージに14匹
住んでおりますw
(娘には内緒😅)








レヴォ英さんも
今週遊びに来てくれましたが、、
今週の土曜日もまた
洗車に来るそうです😂








目的は
GAZOOの撮影会に
当選したようで
その前に 
洗車


お暇なお友達がいらっしゃいましたら
一人だと大変なので
洗車手伝ってあげてください(笑)


今回もみなさん
楽しい時間をありがとうございました😊




Posted at 2024/05/14 20:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「😍」
何シテル?   06/04 11:22
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今週末の帝国オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:17:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation