ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バリィさん]
バリィさんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バリィさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月09日
ヴィッツCVTオイル交換!結果は?
ネッツでヴィッツの燃費改善のアイデアを話していたら、CVTオイルの交換の話が出た。調べてみるとCVTオイルはメーカー標準だと「交換しなくていい」のが常識だが、ディーラーでも交換サービスを用意しているのだから「意味がある」に違いない。実際10万キロぐらいまで交換しなくていい…は「壊れない」ためであっ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 20:02:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2019年10月02日
燃費が落ちた!回復方法
ヴィッツも2015年から4年目に入ろうとしている。 早いなあ。 さすがに、徐々に燃費が下がっている気がする。 でも今年の夏は異常だった。9月中旬から2週間ほどの 2019年 2018年(1年前) 16.8 15.8 13.4 15.1 13.3 15.3 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/02 19:49:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2019年09月27日
REGNOにタイヤ交換
ネッツで法定点検をしたら「タイヤが3.5mmと4mmです。交換を検討されては?」 とアドバイスがあった。 え?もう、そんなに減ったの。いつのタイヤではいていたんだっけ? ? 国産のBSでも4年風雨にさらされているとこうなるんだな。 2015年。やっぱ「タイヤ寿命4年説」は本当だった。5年も ...
続きを読む
Posted at 2019/09/27 16:50:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| クルマ
2019年05月09日
日産PITWORK F-ZERO使ってみた
ヴィッツもついに4年で7万キロ越え。よう走るクルマだ。 ボディのサビ以外は、エンジン関係はだいじょうぶだね。 しかし、最近エンジン音がガラガラする気もあるので 燃焼系かオイル系どっちかのクリーナー入れてみようかなと思い出していた。 WAKO'Sの「フューエルワン」が定評あるようだ。 でもアマ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/09 17:48:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年11月08日
空気抜けてた
あれ?前回入れたのいつだっけ?6月下旬だったかな? 高速走ったあと、一般道で「ゴワンゴワン」という感じがする。空気が抜けているのか? 「パンクか?」 ヒヤッと気になって、翌日、イエローハットに行っていつもどおり、セルフの空気圧を測定した。 全車輪225だった。 そう、前回270ぐらい入れ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/08 23:40:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年06月28日
初めてのアルミホイール装着後の空気圧
アルミホイールと新しいタイヤに換えてから1200kmほど走行。20日ぐらい経過した。 イエローハットで空気圧測定 ヴィッツ標準は前が250で後ろが240なんだけど、多めに入れてる。 右前 250(前回270) 左前 260(前回270) 右のほうが抜けてるな。運転席側 右後ろ 245(前 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/28 09:10:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年06月14日
後輪ブレーキのサビ止めとマフラー耐熱塗装
ヴィッツの場合、右後輪を外すと、マフラーなどの塗装がしやすいことがわかった。 ホルツのサビチェンジャーを塗りたくる ここって、塗装したほうがいいのかな? この間、耐熱塗装したけど、うまく塗れてなかったのかな。劣化した感じがする。 マフラーの管もさびているので塗りたいが、手が届きにくい。そ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 08:52:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年06月08日
あれ?タイヤの重さが違う
タイヤ交換の時、ふと思って、重さを量ってみた。 ホイールは、トヨタ純正のスチールホイールで同じ。 スタッドレスのGARIT4。まあ、5~6分だろ。 14kg 次にブリヂストンのエコピア。3分ぐらいかな。 11.7kg あれ?2.3kgもスタッドレスの方が重いのか? それとも、磨耗した ...
続きを読む
Posted at 2018/06/08 17:22:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年06月07日
ホイールナット磨き。アルミホイールのタイヤについに交換
昨年から、じわりじわりと進めてきたアルミホイールとタイヤ。ついに、納車のタイヤがスリップサイン近くなったので、交換することにした。 もう、ここまで減ったらいいっしょ!ご苦労様でした。44000kmの走行でここまで減った。 その前に、ホイールナットを磨く。ヤフオクで仕入れたので汚れたままだった ...
続きを読む
Posted at 2018/06/07 19:59:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2018年06月06日
プレストンSPプレミアム入れたら確かにいいのかも
モニターのプレストンを入れてから、エンジンオイルもENEOS SUSTINA0W-20で、途中でワコーズのeクリーンプラスも入れた状態。 2017年 12月26日 48364 km ENEOS SUSTINA 0W-20にオイル交換。 2018年 2月15日 50800 km クレ ガストリー ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 10:00:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ
http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
」
何シテル?
10/16 11:17
バリィさん
バリィさんです。よろしくお願いします。
67
フォロー
63
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
メンテナンス ( 104 )
燃費 ( 8 )
操作 ( 1 )
事故 ( 13 )
改良 ( 22 )
備忘録 ( 4 )
車えらび ( 11 )
健康 ( 1 )
いきぬき ( 2 )
情報 ( 3 )
リンク・クリップ
充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation