• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ デミオ]

信州・北アルプスへ星見の旅☆

投稿日 : 2008年08月12日
1
「8時ちょうどのあずさ2号で♪」ではなく

「7時ちょうどのスーパーあずさ」で新宿駅を出発!

若い方は分からないですよね~。むかし、狩人という双子の男性歌手がヒットさせた「あずさ2号」の歌詞であります…古いなぁ。
2
早朝に家を出たので、まずは駅弁で朝飯♪

缶ビールも飲みたいところですが、松本駅に着いたらレンタカーで移動なのでココは我慢ガマン^^;
3
今回のレンタカーは、「がび~ん!DYデミオかよ…」

まぁ希望車種を選べなかったからショ~ガナイか。。。

あっ雪の降る地域だからe-4WD!でも夏だから意味ないです。

4
途中、休憩がてら安曇野の『大王わさび農場』をぶらぶら散策。

わさびの葉が枯れてるように見えたのは猛暑の影響でしょうか。
おやつに食べた『本わさびソフトクリーム』は後からピリリとわさびの辛さがあります。


※写真は農場内を流れてる小川です。
5
『安曇野ちひろ美術館』を見学。

ロケーション、建物、展示ともに素晴らしい。
心が洗われるような場所です^^
6
ちひろ美術館脇の庭からの景色。

真夏らしい入道雲にラベンダーがキレイでした。
7
宿に行く前に立ち寄り湯で汗を流しました。

『栂池高原 栂の湯』
この辺りは全部スキー場です。
8
白馬乗鞍高原にある『ペンション星の家』に到着。

左に見えるのは天体望遠鏡で☆が観られる4.5mドーム。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月12日 22:38
やっぱりデミオでしたか・・・
見た覚えのあるヘッドライトでしたから、もしや。。。とは思ってました(笑)

「ワタシはワタシはあなたから~旅立ちます~」じゃなかったんですね☆
ちひろ美術館、いつかは行かなくちゃと思ってる場所です。
栂池も久しぶりに行きたいな~(スキー、ね・笑)
コメントへの返答
2008年8月13日 22:09
できればフィットにでも乗れれば色々比較できて楽しかったのですが。。。
お陰で、嫁がノーマルデミオの静かさに気付き「ウチのデミちゃんを不良にしたのは誰!!」なんていう始末でして^^;

今回は松本までスーパーあずさで楽ちんでした♪
ちひろ美術館は癒されますよ~!出来れば昼寝でもしたいくらい居心地がヨカッタ^^
2008年8月12日 23:00
鉄道旅行 。。。 どうせなら新幹線より在来線のこういった特急列車の方が趣がありあますね♪ (^ω^)  何時間くらい乗っていたのですか?

俺ちゃんも明後日新幹線で鉄道の短距離旅行に!!
コメントへの返答
2008年8月13日 22:23
以前、長野に行った時は新幹線でしたが、今回は松本を起点にレンタカー移動でしたのでスーパーあずさで2時間40分でした^^
電車での旅もいいですよね~最近デミオで遠出してないかも^^;
おっ、新幹線での短距離旅行ですか報告が楽しみです^^!

2008年8月13日 18:09
あずさ2号は別れ歌だから、良かったじゃん。駅弁の中身も見たかったな。ウソ
デミオに好かれている証拠さ。慣れているから、ドライブも楽だったのでは。or屋根開けたくなったかな?
コメントへの返答
2008年8月13日 22:33
写真の『新宿弁当』は大して美味くなかったので…^^;
まさに仰る通りで慣れた車だから安心は安心ですが、たまには他のメーカーのコンパクトにも乗りたいかなぁ~って。。。
そうですね!ビーナスラインでは屋根全開にした“きいろ虫号”でzoom-zoomしたかったです!

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation