• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Y@の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

シュアラスターvsプロスタッフ シャンプー&羊毛グローブ 比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シュアラスターさんの
カーシャンプーと羊毛グローブが、
モニターキャンペーンに当選しましたので、
普段使いしている、
プロスタッフさんの製品と比較します。

商品モニターの条件として、
パーツレビューにそれぞれの製品で投稿し、
[モニター][当選]と記載しない事
と依頼がありました。
こちらは整備手帳なので関係なし。

SurLusterシャンプー:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/11407332/parts.aspx
SurLuster羊毛グローブ:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/11405947/parts.aspx
ProStaffシャンプー:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/10486976/parts.aspx
ProStaff羊毛グローブ:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/10538007/parts.aspx
2
シャンプーは、
シュアラスター・プロスタッフ共に、
コンパウンドなしの中性で、
シュアラスターには防錆剤、
プロスタッフにはキレート剤が
それぞれ配合されています。

グローブは、
シュアラスターは天毛使用と記載、
プロスタッフは天毛100%となっています。
手触りも全然異なり、
プロスタッフ製の方が、
天毛感がすぐ分かります。

シュアラスターの残念ポイントは、
グローブのフックがない事。
使用後にどうしたらいいか分かりません。
使用してる方は洗車後どうしてるの??
3
使用比較にあたり、
とりあえず全体洗車を実施。

まずは、
プロスタッフのアワアワシャンプーと、
ケルヒャー+フォームガンで全体発泡。
最近は、
シャンプー200mlに水を足して、
800mlの洗剤で全体発泡してます。
高圧で泡噴霧は使用量多いです。
2Lを10回洗車で使い切る量ですね。

シャンプー量も多めですが、
きめ細かいアワアワで車両全体に、
かなり多めに塗布し、5分程度放置。
その後高圧洗浄→手洗いしてます。
少しリッチな発泡洗浄ですので、
シャンプーまとめワゴンセールは嬉しい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/blog/43987918/
4
洗車のボンネット工程を残して、
2社製品比較してみました。

まずシャンプーの泡ですが、
シュアラスターもしっかり泡立ちますが、
プロスタッフ製の方が、
泡立ち量が多く、キメも細かいです。

水を500ml程度バケツに入れてから、
希釈率に合わせてシャンプーを入れて、
シャワー水で泡立てながら規定量まで注水。
シャワーを掛けた瞬間に違いが出ます。

説明欄希釈率に違いがありますが、
泡立ち増やす為に量を増やしたら、
シュアラスター製はコスパがかなり落ちます。
5
グローブは、
シュアラスター:天毛使用
プロスタッフ:天毛100%
です。

手触りもプロスタッフは天然感を感じます。

ただしシュアラスター製の方が軽量で
おそらく天毛以外はポリエステルなので、
洗浄中・洗浄後も扱いやすさは上です。

手首部の開口部は、
プロスタッフ製は徐々に縮んでくるので、
開口部の大きいシュアラスター製の方が、
純粋に使いやすいかもしれません。
6
泡とグローブの総合使用感です。

天毛の場合、強く擦らず、
円を描かずに自重程度で洗いますが、
自重のあるプロスタッフの方が抵抗あるかと思いきや、
泡立ちの良さが貢献してか、
プロスタッフ製の方がなめらかに洗えます。

泡自体があらっている感も、
プロスタッフ製優勢です。

ただ車両全体を洗う場合は、
シュアラスター製の軽さは有利です。
が、乾きが早い感じがします。
7
スペックの比較です。

シャンプーは、
シュアラスター製の方が高価小容量で、
不利に思えますが、希釈率の違いから、
同じ水量で洗車した場合は、
洗車代は同等になります。

私バケツで泡立て洗車しないので分かりませんが、
VOXYレベルは何L用意するのでしょう?

グローブは、
実店舗購入とネット購入で差があり、
実店舗ならプロスタッフ、
ネットならシュアラスターの方が安価なようなので、
こちらは購入する際に、
実店舗巡って比較購入すると良いかと。
8
洗車に拘りがある方ならば、
基本的に車は綺麗かと思いますので、
洗浄力よりコスパを重視した方が良いかと。

洗浄力に大差があるとは思えませんので、
プロスタッフ製の方がオススメです。

いつもの洗車方法:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/blog/43987918/

みんカラ整備手帳 @Y@
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鉄粉取り

難易度:

手洗い洗車

難易度:

初油膜取り

難易度:

洗車第百三十ニ回目(純水)

難易度:

第146回目洗車✨

難易度:

全体洗車28回目✨️🚗³₃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20工程の『 洗車方法 』を紹介 【 ステイホーム投稿企画!愛車をピッカピカに洗車!】 http://cvw.jp/b/2520514/43987918/
何シテル?   01/01 19:59
@Y@です。 新車5台・中古車1台の車歴で、 7台目の車となります。 Mクラスファミリーカーでありながら、 挑戦的なデザインに惹かれて、 ヴォクシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds LEONIS LV 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 23:00:36
シェアスタイル製 予約ロックキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 12:10:23
LED内蔵アウトドアハンドルユニット(装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 03:19:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ナビを含めた各種パーツを基本DIYして楽しんでます♪ 貧乏カスタムですが宜しくお願いしま ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
娘の車の為、カスタムなしの予定で、 洗車メインです。 ダイハツ キャスト(CAST) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation