• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaharu@の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月26日

マキシムエキマニ交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エキマニ交換も右バンクに入ります。
エンジンルームからエキマニをエンジンを固定するボルトを左側同様に外します。スピナーハンドルとロングソケットで左側よりは手間取りません。
2
車体下側から、触媒を外したところ。
エキマニを出し入れするのに、ステアリングギアのジョイントを外します。
ステアリングのセンターがずれないように気をつけます。ステアリングをテープでダッシュボードに止めますが、ジョイントを外す前にマーキングをつけるので、シャフトが1周回った時に気がつくようにするためだと思いますので、一応止めておく程度です。
矢印2箇所とも外し、上にずらしてジョイントを抜きます。(純正エキマニなら下側だけ外して交換できます)
下側はマークが付いているので、上側にもマークを追加して外します。今回一番緊張する作業です。
わかりやすいように下側のマークを手間にもってくると、ハンドルはやや左に切った状態になりました。
3
下側を外して、上に持ち上げた後、下に引き抜きます。
この後、純正のエキマニは簡単に外れましたが、マキシムエキマニは横への張り出しが大きく、簡単には入りませんでした。
結局エキマニ固定のスタッドボルトを後ろから2本抜いて入れることが出来ました。
知恵の輪状態、、、。コツは、、よくわかりません。
4
エキマニ近くのハーネス、水路には遮熱材を巻きました。遮熱材は接着剤付きですが、太めのところはステンレスバンドで留めてます。
5
エキマニを取り付け、空燃費、プラグを繋いで戻していきます
エキマニスタッドボルト取り付けトルク:30Nm
ステアリングジョイント取り付けトルク:25Nm
6
エキマニ交換も先が見えてきました。最後にクーラント交換
せっかくなので、全量交換を試みました。
ラジエターから抜くだけだと半分も交換できないので、サーモスタットを開かせて精製水に置き換えてから、クーラントを追加して濃度を調節し全量交換としました。
使ったのはPIT WORKクーラント原液4Lと工業用精製水20L
7
リザーバーは一旦取り外し、洗ってから濃度を50%にしたクーラントを注入。
精製水をラジエター上部から注入しエンジンをかけてサーモスタットが開くのを待ちます。ラジエターの注入孔に青い冷却水が流れてきたらサーモが開いたと判断しました。ラジエター下部から冷却水を抜いて(熱いです)を繰り返します。一回で半量が入れ替わるので、4回の入れ替えて95%が入れ替わったかなと。
最後にクーラント原液を4L入れて、50%の濃度にしました。
最後に急速TAS学習をして終わりますが、途中何度かストールしましたが、しばらくしたら落ち着きました。
まとめて作業ができなかったので、1ヶ月以上かかりましたが、エキマニ交換終わりました!3000回転からの音が単車のようになりました。
これで排気は
マキシムエキマニ
サンラインレーシング触媒
Z33フロントパイプ
サクラムマフラー
になりひとまず完成しましたが、排気音が大きくなったので、触媒は変えるかも、、。家の前が坂なので下って出るときはいいのですが、登って行く時は、ご近所の目が気になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー 遮熱板の錆落とし

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

減量計画①

難易度:

マフラー交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

Zのワンオフマフラーw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快速クーペ http://cvw.jp/b/2520547/46546644/
何シテル?   11/19 07:10
DIY、洗車好き、スカイラインは大人のラグジュアリークーペを、オデッセイは快適家族+α仕様を目指して、大事にやっていきます。 自分でできることは自分でやる派 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調組付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 07:10:10
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 05:37:42
ドアノブにウェルカムランプを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 17:06:20

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
CKV36 7AT 上品なクーペのイメージでいじってるつもりですが、たまにブレてます。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
はじめてのミニバン。 こっちのクルマは家族快適+α仕様の予定ですが、どんな感じになること ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台乗り継いだECR33 ボディサイズが大きく不人気ですが、そのぶん迫力がありました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2008年から2015年まで乗ってましたが、最後は千葉県のコインパーキングで盗難という最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation