• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fafalarmのブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

ブースト圧

気温が低くて吸気温が低い方が
掛かるはずなのに、最近の方が
冬場より掛かってるような…
最近ちょいっとアクセル開けただけで
ブースト計がピーッ!
踏み続けたら3秒近くまで
ピーーーーーーーーッ!

そりゃまぁ色々弄ったけどさ
解せぬ…(-"-;)
Posted at 2019/05/28 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

今日は

朝からコペンをスロープに乗っけて
下周りの錆止めをやってました
マフラーや補強フレーム周りの
サビにホルツのサビ転化剤を
塗ったくってました

以前レヴォーグに強化スタビライザーを
入れた際にもだいぶゴリったんで
塗装のハゲた部分にコイツを塗りました
赤サビを黒サビに変えてくれるもので
サビてない箇所を保護する働きは
無いのですが、サビの侵攻を止めると共に
保護をしてくれるというスグレモノです

一息ついて、今博多でA級グルメ食べてますが
Posted at 2019/05/25 13:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月23日 イイね!

元々

レスポンスが良い方向性だったんで
今回の結果には満足してます
今回最も変わったなと思うところは
踏み足した時のツキの早さ
中間加速の際にアクセルを開けていくと
開度に応じて上がってくれてましたが
レスポンス的には今ひとつ
今回はそこから更に大きく踏み込んでも
もう一つキッチリ反応してくれるように
なりました

…ま、アクセルワークに余計気を使わないと
いけなくなった、とも言えますけど
Posted at 2019/05/23 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

おかえりなさい

レヴォーグさん!

(O_O)⁉︎
あ、セキュリティシール剥がして無かった


赤い金属パイプに換わりましたこっちと〜


かな〜り見えにくいですがこっちも
変わってます(こっちはシリコンのみ)

おまけに、元々のパイプに巻いてた
レースチップ、移植して頂いてますが
今回は金属パイプになるから…と
下にはシートも敷いて頂いたようで
さすがプロのお仕事です
ありがとうございますm(_ _)m

今日一日はコペンで通勤した事と
その後代車のソニカに乗った事で
レヴォーグさんのアクセルレスポンスが
如何に良いかが再確認できました…が

真価の確認は例によって明日の朝
Posted at 2019/05/22 18:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月21日 イイね!

さてさて

いよいよ持込取付依頼に行ってきます
あのパイプとあのパイプ
Posted at 2019/05/21 17:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「結局自車のないままに連休入りしてしまいましたが、明日は代車でちょっとおでけけしてきます
1.6NAでのんびり夏のバカンスへ〜」
何シテル?   08/09 20:17
fafalarmです。 フォレスター→レガシィ→レヴォーグ 気が付けばスバル車を三連続 もっと古い軽時代の車歴を交えると スバル車4台乗ってます。 特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 34
5678 91011
1213141516 17 18
1920 21 22 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

純正ナビのアース落とし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:44:39
キャリパーカバー塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:27:46
S CRAFT リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:19:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約11年乗ったレガシィB4GTspecBに 2015年9月一杯で別れを告げ、レヴォーグと ...
その他 アサヒ みにれぼ (その他 アサヒ)
サイクルベースあさひの アルブレイズ-F およそ四半世紀弱ぶりの新車購入です! (自転車 ...
トヨタ C-HR 亡兄の愛車 (トヨタ C-HR)
先月逝去した兄の車を引き継ぎました 2台維持し続ける事は難しいので いずれは手放す車です ...
スバル フォレスター ご先祖様 (スバル フォレスター)
車歴の中では最初の乗用車にして 最後のMT車(これより前は全て軽) 写真もとうに残ってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation