• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチs30の"クラシックカーもどき野ざらし1号" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

MSD6Aヒーコラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日来たアメちゃんのブツを朝からヒーコラ取り付けです。何故ヒーコラだって?
それはね、それまでついてたワコーのCDIやら昔一瞬つけてたマロリーちゃんデスビのお陰で、配線がステキチェンジしてたのでパルプンテだったんです(*゚∀゚)アハハー
2
仕事じゃないので、テキトー配線w
自分のは動けばイイのよ(・∀・)
お客様のはキッチリやりますよ?
3
ゴッチャゴッチャですね('・ω・') カオスです。
見ろ!俺がゴミの様だっ!的な
4
一応絶縁テープは巻き巻き
5
タコアダプターはやっぱり8920(・∀・)メーター外すのにエアダクトはずしたら、つかない………。うん、いいよ…
6
始動時やアイドリングでは強い火花を感じさせる感触。たしかにカブリそうもない(・∀・)
低速も良い感じ。
ヤバイかな、と思ってメインとエアのジェットを濃い目にしていったら上が伸びねぇ(;´Д`)
結局、もとのジェットに…
この子の得意分野は低速だね('・ω・')

メインとエアの領域はワコーの化石のようなCDIと変わらないw
さて、いらん8910を送り返したから、社長から明細がくるみたいね、いくらだろう……(;´Д`)
7
追記ですよ(*゚∀゚)
高速試運転後に下道をトロトロしてたら、コンビニの3メートル手前でエンジンストールwww
MSDの元気なセミの声が聞こえなかったので、「ヤバイっ!アメちゃん秒殺っ!www」
と、思って惰性でコンビニの駐車場に滑り込み( ・∀・)
オーディオやレーダーは動いてる。クランキングせず、………そもそも燃料ポンプの音しなくねぇ〜?(;´Д`)
MSDの箱の赤ランプは点灯してる…常時電源はオーケー。
キーオン信号が爆死だね〜と、キースイッチ周辺を暗い中ゴソゴソ……

タコ信号取ったメーター裏のギボシ、つなぎ目黒くなっとる!(;´Д`)ひー!
接触不良ですね………とりあえず繋ぎ直し、キーオン電圧を確認したら、平然とコンビニで買い物を済まし帰宅です( ・∀・)
怪しいギボシ達をキッチリ繋ぎ直し、今日は閉店です。ちゃんちゃん♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンストール・クランク角センサーコネクタ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

バックドアバンパーラバー交換

難易度:

運転席ドアハンドルの応急修理!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドシルにネズミが入れる穴が開けてあります。 http://cvw.jp/b/2520953/44603003/
何シテル?   11/24 19:35
地方の山奥で隠れて?乗ってます。見つけたら笑ってやってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日はエンジンマウント強化でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 20:53:13
みんカラオープンミーティング2017でシュアラスターを体感しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 00:37:26
マツダ RX-8  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:53:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ クラシックカーもどき野ざらし1号 (日産 フェアレディZ)
S30の形をした錆びの塊に乗っていますw エンジンは載せ変えただけで基本ノーマルです。補 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
維持費の安さと前車が雹害にヤられた為購入。 かなり重宝してます。
日産 ルークス 暖機してるけど野ざらし2号 (日産 ルークス)
ノンターボのNAです。テールランプの配線(アース不良)とコンプレッサーブラケット(ベルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation