• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーの"カフェオレ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

Bluetoothオーディオ整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使用中のBluetoothレシーバーを4スピーカー化します。以前はフェーダーユニットを挟んでいたのですが、音の劣化があるのでダイレクトにしました。プリアンプを分岐し、フロントだけ音量調整可能にします。
2
で、電動ファンスイッチも付けたのでこんな感じに。
3
緑の線が電動ファンリレーのオンスイッチです。Bluetoothレシーバーの電源(+5V)も中で生成しています。
4
エーモンの配線ガイド、便利です。針金なら何でも良いのですが、これは使い勝手良し。
5
これで①と②を両立させました。なかなか良いです。
①プッシュ式ラジオ(AM/FM)(4スピーカー、フェーダーは本体)
②スマホからのBluetoothレシーバー(4スピーカー、フェーダーはフロントボリュームで調整)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ 自分的究極アップグレード

難易度: ★★★

ラジオ等 室内配線 整理+ 輪留め収納箱

難易度:

ディスプレーオーディオ取り付け

難易度:

オーディオユニットの取り付け

難易度: ★★

カーオーディオ スピーカーグリル追加、B-con取り付け

難易度:

オーディオ digital化 応急完了

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「くりはま花の国 横須賀ヒストリックカーデイ http://cvw.jp/b/2521309/47704722/
何シテル?   05/06 22:22
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14
MINIいじりの小道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 10:55:47

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation