• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

納車@1週間

納車@1週間 銀ぷが納車されて早一週間。



早速、66666kmゾロ目到達です。


一週間乗ってみて思った事は、

・ブレーキの効きがあまり良くない?

・ヘッドライトが暗い、光軸が下向き過ぎ?

の2点かな。


ブレーキに関しては、フォルティスや代車だったマーチと比べると、軽く踏んだ時の効き方が全然違って、同じ踏み方だと銀ぷはかなり制動距離が伸びます。

納車初日に車屋から歩道を挟んだ国道に出る際に、歩道手前で止まろうと、いつもの感覚でブレーキ踏んだらスルスルと止まらずに、歩道まで出てしまいヒヤヒヤしました。(豪雨だった事もあり、歩行者が居なかったので良かったですが・・・)

車が結構弄ってある為、多分ブレーキパッドはメタル系のパッドが入ってると思うのでその影響もあるのかも?ガツンと踏み込んだ時は効き過ぎるくらいなんだけど。

パッド減ってきたら、WedsSportの『REVSPEC PRIMES』に換えてみようかな。
プロμやENDLESSのストリート系パッドもいれてみたいけど。


ヘッドライトは、もうちょっと明るさが欲しいのと、光軸上げたい。



画像だと十分に見えるけど・・・。

うちの銀ぷは、ナンバーオフセットとかの関係でフォグ付けれないんで、色み的には4000K未満で青白くないヤツがイイかな。
候補としてはRAYBRIGの『レーシングクリア(3200K)』か『サーキットクリア(3300K)』。

でも、何店舗か周ってみたんだけど店頭に全然置いてないんだよねぇ(´Д⊂ヽ

もうネットでポチっちゃうかなぁ(;´Д`)




ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2016/11/08 11:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

今でも憧れ
バーバンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 11:40
遊び車でブレーキパッドはDIXCEL使ってますが、街乗り~峠~ホビーまでカバーでき、低ダスト、値段とのコスパも良いです。ロドスタの時はエンドレスでしたけど制動良好でした。
ライトは最近のLED、モノが良くなっておりお勧めです。明るさはHIDに負けますけど(´-ω-`)
コメントへの返答
2016年11月9日 8:29
DIXCELもいいですね(*´∀`)
いっそローターと一緒にES入れてみようかしら・・・。

丸目インプ乗ってた時はエンドレス使ってましたよ。

LED化も考えたんですが・・・耐久性とか不安で・・・。やっぱHID入れようかな。
2016年11月8日 21:43
GCは色々な要因はありますが元々ブレーキの初期タッチは甘めです。
踏み込めば効きは良いんですけどね。良く言えば踏んだ分だけ効く、って感じでしょうか(^-^;今どきのマスター容量を上げ初期タッチをよくしてあるブレーキに慣れているとやはり甘く感じるかもです。
しかし年式的に、もう古い部類ですのでキャリパーの動きが渋かったりパッドが斜めに削れて初期タッチが悪化していることもありえますのでパッド交換する時にでも一緒にOHすることをおススメします。

レイブリックのサーキットクリアは私も探しましたが何処にも売っていませんね(汗)
っていうかコレはGCで使う場合リレーを入れた方がいいかもです。
今は4200Kの55W、リレーを使う配線の面倒くさいHIDを入れていますがこの位だと結構明るいですよ。
リレーレスタイプだとパワーFCにしたときにデータが飛ぶ?安定しないとかっていう話を聞きます(^-^;
コメントへの返答
2016年11月9日 10:09
セリカから丸目インプに乗り換えた時はそんなに違和感なかったような気がするんだけどなぁ。

確かに踏んだ分だけ効くって感じです。

パッド換える時は、ディスクローターも一緒に換えて、キャリパーO/Hですかね(´Д` )

ホントにレイブリックの製品、見かけないですね。前はホムセンにも置いてあったような気がするんですが・・・

ハロゲンでリレー入れるんなら、HID入れた方がいいですよね・・・配線めんどくさそうだなぁ(´Д` )

>リレーレスタイプだとパワーFCにしたときにデータが飛ぶ?安定しないとかっていう話を・・・

ライト点けたらエンジン止まったってのをどっかで見たような?


配線引き回さなくていいLEDも候補に入れるべきかな。fcl製とかいいかも?5500kだけど

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation