• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

ロードスター試乗

ロードスター試乗オーディオ取り付け後、時間があったので、ドライブがてらロードスターの試乗に行ってみようと。

近くでロードスターの試乗車が置いてある所が、鹿児島市内・八代・都城の3ヶ所。(HP調べ)

市内は車が多いのでパス、八代は最近行く機会が多いのでこっちもパス、って事で都城まで。

途中で、アストロがあったので帰りに寄ろうと思いつつ・・・(結局行かなかったけど!)




17時半頃にマツダディーラーに到着。閉店時間まで時間無いのでパパッとアンケート書いて試乗へ。

試乗車はソウルレッドのS Special Package。(6MT)



同乗する担当の方が女性だったのでちょっと緊張しながら、クラッチ踏み込んだら・・・めっちゃ軽いΣ(゚Д゚;)

ホントにクラッチ切れてるのか疑問に思うくらい軽い。さらにシフトをローに入れると・・・スコンと入るΣ(゚Д゚;)

うわっ、メッチャ欲しいw

シフトがスコスコ入るんでシフトアップ、ダウンが楽しい、クラッチも軽くて渋滞も苦じゃなさそう。ヤバい欲しいですw

20数分の試乗、遠回りの試乗コースを運転させてもらって、エンジンもそれなりに回しましたがメッチャ楽しい車でした。アクセルのレスポンスもいいし、ノーマルマフラーの音も良かったし。

インターネット等の画像を見て気になってたフロントノーズの長さによる見切りの悪さも、試乗した所では気にならなかったです。


今まで、2シーターのオープンカーは
・桜島の降灰(鹿児島在住の為)
・シートの汚れ、掃除が面倒
・後ろの席が無い為に荷物置けない
などの事から、購入時の検討外でしたが、NDロードスター良いかも。試乗してこんなに欲しくなったの久しぶりじゃないかな。





パンフ貰ってきた(*´∀`)
Posted at 2017/02/13 04:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

オーディオ取り付け

オーディオ取り付け前々から、気になっていたNAVIの地図データの古さ。道無き道を走ってる事が多いw



今はECLIPSEのAVN6604HDが付いてるんですが・・・発売日が2004年7月1日とか・・・約12年前のNAVIとなればそりゃ地図データ古いよなぁ(;´Д`)

どうにかしようと検討した案としては、
1.最新のNAVIに買い換える。
2.今のNAVIを外して、オーディオのユニット(2DIN)を入れ、ポータブルNAVIを付ける。
3.今のNAVIを外して、オーディオのユニット(2DIN)を入れ、NAVIは付けない。



1.は資金の問題と、銀ぷの2DINの場所が下過ぎて、NAVIが見難い事から却下。(昔あったインダッシュモニター式のNAVIがあれば、上の方に1DINの場所があるのでそこにモニター付ければ・・・と考えたんですが、今はラインナップに無いみたいですね)

2.3.のNAVIを外して、ポータブルにするか、付けないかは・・・。

NAVIの使用頻度がソコまで多くないので、結局は、今のNAVIはそのまま(見辛いけど!)、オーディオユニットを上の1DINスペースに。
NAVIの位置が悪い為、走行中に曲送りとかやり難いし、サスが硬いのもあって振動で何回かボタンを押してしまう事も(;゚Д゚)なので新規でオーディオユニット設置に踏み切りました。(リモコンも付いてるし。)



で、選んだのはCarrozzeriaのDEH-7100。日本語表示できるからw



NAVIはそのまま残す為、音声案内用に小さなスピーカーを追加で設置。足元の為潜り込まないと見えないけどw取り付け工賃と、ユニット本体、スピーカーおよび延長ケーブル代で約35000円ほど掛かりました。



イルミをボタン:紫、画面:緑で設定。その日の気分で変えようかな( ゚∀゚)


Posted at 2017/02/13 03:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年02月11日 イイね!

危うく・・・大事故に?

危うく・・・大事故に?会社が定時上がりだったので、水俣のイエローハットに行ったのですが・・・。

道の駅水俣の手前くらいから、左フロントから異音がガタガタし始めて、

最初パンクでもしたのかと、路肩に停めて確認したんですがそんな事は無く(;´∀`)



真っ直ぐ走ると異音は出なくて、ハンドルを少しでも切るとガタガタと・・・。段々音も大きくなりコレはヤバいと空き地に停めて再度確認してみると・・・

ホイールのナットが5個とも緩みきってて、手で回せる状態でしたΣ(´Д` )アブネー

危うく走行中にタイヤ外れて大事故に?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


そういえば、キャリパーO/H&パッド交換してもらってから、増し締めしてなかったなぁと。

急いでホイール4本とも増し締め!!とりあえず左フロント以外は緩んでなかったです。


増し締めは大事ですね。タイヤ外れんで良かったw
Posted at 2017/02/12 06:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

休日に雨

せっかくの休みなのに朝から雨・・・。

いつになったら、マツダにロードスターの試乗に行けるのやら(ToT)

せっかくのオープンカーなんで天気の良い日に試乗したいですが・・・ココ最近休みに雨ばっかりな気が・・・。夜勤の時に行くにしても、近くのディーラーには試乗車置いてないしなぁ。


そんなこんなで夜勤明けで不貞寝したら・・・15時過ぎてました。もったいな


雨も病んで・・・止んでたんで、ちょっと気になる所をチョチョッと・・・



前オーナーさんが爪折りして塗装割れてるフロントフェンダーの手直し。



と言っても、本格的にやり始めると時間も無いんで、近くのコメリ(パワー館)で買ってきたタッチペンで塗り塗りするだけですけどねーw

インナーフェンダーも左フロントが垂れ下がってきてるので固定しとかないとなぁ



タッチペンでテキトーに塗り塗りして、水俣へ。

久々に味千ラーメン食べたくなって、水俣まで行ったけど準備中の看板が・・・。Σ(´∀`;)(17時20分頃)

味千ラーメンって昼時間~夜の間に準備中になることあるんだ。以前熊本に住んでた頃はずっと開いてた気がするけど・・・店舗によっても違うのかね?


時間潰して・・・とも思ったけど、基本待つのがキラいなんでw別のトコへ。

伊佐方面に向かい、



久々に『ラーメン マリモ』さんへ。



注文したのは、みそチャーシュー。チャーシューがちょっとパサパサしてたんで、みそバターにすれば良かったかな~とちょっと後悔(´∀`;)

野菜も沢山入ってて美味しかったです。




お休み終了~。明日からまた仕事か・・・orz
Posted at 2017/02/06 03:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年02月04日 イイね!

キャリパーO/Hの代金支払いに

キャリパーO/Hの代金支払いにシャッチョウさんが出張からお戻りになった~と連絡あったので『クレインオート』さんへ。



色々(税込み端数カットやら技術料ちょっとマけてくれたりだとかw)おまけしてもらって、代金は16000円でした。フロントブレーキパッドの交換も込み。

ちょっとイタかったのが、クレジットカードが使えない事かな。ポイントが付かないとモッタイナイよね。



夜勤前でお腹空いてたので、近くの『出水屋文左衛門』で夕飯。



『肉玉ぶっかけ(大盛)』とご飯。味薄かったんで追加でつゆ貰いました。美味かったです。


さて、お仕事がんばりますか・・・パーツ代の為にw
Posted at 2017/02/06 02:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation