• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

初LED

初LED純正は暗くてちょっとヒヤッとする場面もあって、安全上良くないなぁ・・・と思い、ヘッドライト交換に踏切りました。



HIDにしようと思ってたんですが、パワーFC付けてるとリレーレスだと調子悪くなる(バラストが原因?)ような事をネットでちょこちょこ見たりしたので・・・(真偽は不明w)



バラストの無い、LEDヘッドライトをチョイスしてみました。(初LEDです)


取り付けは・・・

カプラーと防水カバー外して



純正バルブを引っこ抜き、



LEDバルブを取り付けて、



カプラーに配線接続して終わり。



*カプラーがキチンとハマらず(汗)



絶縁テープのストックが無かったので、テキトーなビニールテープで防水処理してます。後日、絶縁テープで再処理しなきゃ。

交換時間は30分・・・と、言いたいところですが、LED本体が中々付属のシェードにハマらず、1時間半程かかりました。



取り付け説明書では防水ゴムカバーの加工部分は18mm以上は切り取るってなってますが、銀ぷは15mmくらいだったんで無加工でイケると思ってて・・・

結局、無加工では取り付けできず・・・ほぼギリギリまで切り取ってやっと装着できました。(1.8mmの間違いじゃね?w純正戻し用の予備に防水ゴムカバーをスバルで注文してきました。)



純正バルブ



LEDバルブに交換後



かなり明るくなって満足です。あとは、耐久性に期待ですね。





今日のネタ(?)

姶良のイオン駐車場にて、隣に停まってた軽のフロントガラスに・・・




拡大すると・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ



ニャンコ先生が張り付いてて、思わず写真撮ってしまいましたw

コレって駐車中だけ(の貼り付け)だよね?(;´∀`)

Posted at 2016/11/12 23:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

納車@1週間

納車@1週間銀ぷが納車されて早一週間。



早速、66666kmゾロ目到達です。


一週間乗ってみて思った事は、

・ブレーキの効きがあまり良くない?

・ヘッドライトが暗い、光軸が下向き過ぎ?

の2点かな。


ブレーキに関しては、フォルティスや代車だったマーチと比べると、軽く踏んだ時の効き方が全然違って、同じ踏み方だと銀ぷはかなり制動距離が伸びます。

納車初日に車屋から歩道を挟んだ国道に出る際に、歩道手前で止まろうと、いつもの感覚でブレーキ踏んだらスルスルと止まらずに、歩道まで出てしまいヒヤヒヤしました。(豪雨だった事もあり、歩行者が居なかったので良かったですが・・・)

車が結構弄ってある為、多分ブレーキパッドはメタル系のパッドが入ってると思うのでその影響もあるのかも?ガツンと踏み込んだ時は効き過ぎるくらいなんだけど。

パッド減ってきたら、WedsSportの『REVSPEC PRIMES』に換えてみようかな。
プロμやENDLESSのストリート系パッドもいれてみたいけど。


ヘッドライトは、もうちょっと明るさが欲しいのと、光軸上げたい。



画像だと十分に見えるけど・・・。

うちの銀ぷは、ナンバーオフセットとかの関係でフォグ付けれないんで、色み的には4000K未満で青白くないヤツがイイかな。
候補としてはRAYBRIGの『レーシングクリア(3200K)』か『サーキットクリア(3300K)』。

でも、何店舗か周ってみたんだけど店頭に全然置いてないんだよねぇ(´Д⊂ヽ

もうネットでポチっちゃうかなぁ(;´Д`)




Posted at 2016/11/08 11:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年10月30日 イイね!

納車@3日目

朝起きて、早速昨日買ってきたナンバープレートベースを取り付け。





結構上の方にナンバーがセットしてあり、普通の枠タイプのベースは収まり悪そうだったのでコレにしました。

早速外して・・・



交換です。





ベースとバンパーが当たってるように見えますが、実際はちょっと隙間あります。





イイ感じ(´∇`)


あと、リア減衰力調整の件ですが・・・



後部座席後ろのスピーカーパネル(?)につまみが・・・(;゚Д゚)

シート外さなくても調整できるようです。ラッキー♪

で、予想通りハード側に全振りでした。(;´Д`)ダカライヤガラセカ

とりあえず、フロントと合わせて10クリック戻しで。


峠を流してみましたが、格段に乗りやすくなりました。

街乗りだけなら、もう少しソフト側に振った方がよさそうですが・・・。



Posted at 2016/10/31 04:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年10月29日 イイね!

納車@2日目後編

納車@2日目後編とりあえず色々足りて無い為、熊本のスーパーオートバックスまでドライブがてら買い物へ。



高速は足が硬いこともあり、安定感はありますね。路面がうねってると腰にキますがw


緑川PAで休憩&昼飯。



ついでにデザートw



久々にぷりんどら食べた~。7~8年ぶりくらいかな?


無事SABに到着。店内を物色。

バケットシート欲しいなぁ。

試しに置いてあったヤツに座ってみた感じでは

・BRIDEのVIOS3 REIMS



チョット太もも周りが窮屈かな。


・BRIDE ZETA3 type-XL



コレがちょうどすっぽりハマって、イイ感じでした。コレホシイナー。


あと、バックカメラも欲しいけど作業工賃高い(SABで15000円)んだよな~。バックカメラ本体と値段変わんないし。もうちょっとお金に余裕できてから買うか(;><)


んで、購入したのは以下4点。

・お守り(レーダー探知機) コムテックのZERO 302V



フォルティスで使ってたお守りが古かった為、買い替え。
今までコムテックばっかり使ってたから、ユピテルかセルスターにしようと思ってたんだけど・・・。
コレが気に入って結局コムテックに。値段も手頃だったし。


・ドリンクホルダー カーボン調ブルーメタリック(CAR MATE製)



レッドメタリックと悩んだけど、こちらに。100円高くてゴールドもあった。

あと、買ってから気付いたけど・・・純正で付いてたね、ドリンクホルダー・・・orz




・芳香剤 クルマの消臭力(クリップタイプ)



置くところが無い為、エアコン送風口に付けるタイプを。


・ナンバープレートベース
バンパーにナンバープレート直付けの為、曲がらないように購入。取り付けは明日するか。


帰りは下道で帰ろうかと思ったけど・・・渋滞で左足攣りそうだったんで、諦めて御船ICから高速乗って帰宅。やっぱMTは渋滞ハマるとキツいね・・・慣れればマシになるかなぁ。

Posted at 2016/10/30 03:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年10月29日 イイね!

納車@2日目

納車@2日目銀プが納車されて2日目。

昨日は車屋→家までと、通勤でしか乗ってなく、雨も降ってたんで色々見る時間もなかったが・・・

えらいサスが硬い・・。車屋の社長さんも何度か試乗して「サス硬いですよ」っていってたが。

車高調硬いやつなのかなぁ・・・ん?車高調?・・・減衰力の調整は?

と、思い至り、よくよく確認してみると

減衰力調整(32段階)がハード側に全振りでした・・・そりゃカテーよ(;´∀`)イヤガラセカ



とりあえず、フロントのみ10クリック戻しで、大分マシになりました。リアも変更した方がイイのでしょうが・・・内張り剥がすのメンドいしなぁ。そのままかも(笑)


あと、不具合として

フューエルリッド開かない→部品の劣化(?)による破損(赤丸部分が割れて、ばねの役目をする金属部品が固定できず)で、パカッと開かないみたい。



とりあえず近くのスバルで部品注文してきた。500円とのこと。思ってたより安かったw


エアコンのコンプレッサーが偶に回って無い時がある→車検通した時にSARDのメタキャタからノーマルに戻した際(マフラーの音量対策の為)、熱でハーネスが溶けた?らしい。パワーFCもヤられたのか修理に出してるとのこと。
とりあえずでコンプレッサー始動させるスイッチを別で設置。


なぜかブースト計がバックライト点灯してない。玉切れ?



パワーFCが修理から戻ってきた時に、ついでに車屋に見てもらうか。


こんなトコかな。今出てる不具合は。

Posted at 2016/10/30 02:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation