• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

減衰調整とラーツー

減衰調整とラーツーうちのえーこ(YZF1000R)は

以前乗ってたCBR954RRや、VFR800と比べて、どうも低速時の倒し込みが不安定で・・・

駐車場から左折発進する際に大回りして、対向車線に突っ込みそうになったり、

信号待ちからの右左折でフラフラしたり、

あと、フロントの突き上げ感が強い事から、フロントの減衰調整しようかと・・・



現状はソフト側最弱より12クリック戻し。(最弱➡最強まで29クリック戻せましたΣ(゜Д゜))

ツーリングついでにちょこちょこ弄りながら走って調整してみたところ

最弱から4~6クリック戻しくらいが、流して走る分には良さそう。突き上げ感も減ったし、リアとのバランスも良くなったかな?


ツーリングは都城までラーメン食べに(^_^;)

味噌ラーメンが美味しいらしい『ステップ』さんへ。



券売機で味噌ラーメン(麺大盛)とライス小を買って、カウンターへ。

5分くらいで着丼。

麺の茹で加減やスープの濃さ等、食券渡す時に注文できるようでしたが、

ノーマルの味噌ラーメンで注文しました(^o^)煮玉子トッピング忘れたorz



ん~( ̄~ ̄;)

スープにちょっぴり辛味があり、自分の好みの味噌味と違いましたね~。

自分の好み的にはちょっとだけ甘い味噌がいいかなぁ(´∇`)



ラーメン食った後、あんまり天気良くないんで、ちょろっと広域農道等走って帰路へ。

あ、ライダーの主食(ソフトクリーム)食べ忘れた(^_^;)





横川インター近くのファミマで休憩してると・・・

見たことあるS14が入ってきて・・・



しるレガさんと遭遇\(^o^)/先週ぶりです。

暫く話した後、お先に帰路へ。




プロボックスに車間詰められたんで、前走車がいなくなったタイミングでプロボックス引き離してみたりしながら、無事帰宅(^o^;)


走行距離 : 164.5mile (約263.2km)





ボーナス出たら、ブレーキとクラッチのホースを換えてみようかなぁ。



純正だとブレーキのタッチが微妙で・・・(^_^;)キニナッテ,キニナッテ

ウェッジラインのステンレス(41000円)が良いけど高いから、ACパフォーマンスラインのアルミ(22000円)かな。部品代だけで2倍するし(T_T)

Posted at 2018/12/23 19:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation