• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

ナンバープレート取り付け部の座金が(´д`|||)

前に部屋を整理してる時にバイクに付けてたパーツを発掘(笑)したんで、


・POSH製NASAタイプ キャップホルダーセット(チタン、レッド)


昼前に買い物に行くついでに取り付けしようと、銀ぷのナンバープレート外したら・・・バンパーから座金が外れたでござる

!Σ( ̄□ ̄;)

走行中に脱落しなくて良かった

とりあえず手持ちの接着剤で固定





乾くまで濡れるとイカンのでビニールとマスキングテープで覆い、出勤前まで放置




で、夜勤出勤前に取り付け。

強めに締めこむと座金まで回ってしまうんで弱めに(´・ω・`)

何とかしないとなぁ(´д`|||)

いっそのこと、座金外して、ボルトとナットで固定しちゃうか(>_<)




交換前




交換後



あっぷ



レッドでも良かったんですが、エアー取り込み口のファンネルが青なんで、チタン色の方を選択。



Posted at 2017/06/30 09:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

インナーフェンダー破損

インナーフェンダー破損昼前に雨が止んでたんで人吉方面へドライブへ。

イオンとか冷やかした後、八代方面へと。

道の駅坂本で休憩。レストランメニューのばんぺいゆアイスがおいしそうでしたが営業時間過ぎてたんで食べれず・・・残念


で、道の駅坂本から八代に抜けるまでの間でトラブルが・・・

深めの水溜まりをスピードがのった状態で通過してしまった後ぐらいから何かシュルシュルと擦れるような音が(´д`|||)



路肩に停めて確認してみると、

左フロントのインナーフェンダーが真っ二つに!Σ( ̄□ ̄;)

と思い、急遽近くのスバルディーラーに駆け込みました(熊本スバル 八代店さん)




ディーラーさんで話しを聞いたところ、GC8のインナーフェンダーは二分割されてるそうでΣ(゜Д゜)

早とちりでした(///∇///)

が、タイヤと擦れてボロボロなんで交換してもらう為、見積もり出してもらいました。





ちょっと悩みましたが、右側もインナーボロボロなんで、ついでに右側も注文しました。(上の見積りは左側のみ)

RECARO買うのがまた遠のくなぁ(´д`|||)



スバルディーラーからの帰りに



葦北にある『もっこす亭』で








がっつりセット(1000円)
・熊本ラーメン
・焼きめし
・餃子4個
・サラダ

を食べて帰ってきました(*´ω`*)うまかったっス



(追記)

帰り道の途中で『77777』のゾロ目達成(´∇`)




Posted at 2017/06/25 21:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

ドリンクホルダー再設置

以前、エアコンの効きを良くする為、FCコマンダーを移設して、ドリンクホルダーを撤去しましたが・・・ドリンクホルダー再設置しました(^_^;
(コンビニのコーヒーとか置く場所が無いんで・・・)



ステーを適当に買ってきて、両面テープの余りでFCコマンダーのホルダーへ貼りつけてみました(´∇`)



が、午後から出掛けようと銀ぷに乗り込んだら・・・熱で両面テープの粘着が弱くなったのかステーがドリンクホルダー側に下がってました( ´△`)

しょうがないんで、更にステーを買ってきてFCコマンダーのホルダーを挟み込むように固定



が、適当に買った為、ステー穴の位置が全く合わずΣ( ̄ロ ̄lll)テキトースギィ

余ってたロックタイで無理矢理固定w



これで2、3日様子見て、大丈夫そうなら穴の位置が合うステーで固定しましょうかねぇ(^o^;)





端の方にのんたんストラップ吊るしてみた(*´ω`*)




Posted at 2017/06/19 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

貧乏ちゅーん

レーダー探知機を付けてから、夜間の運転時に気になっていたフロントガラスへの映り込み



目線の高さと同じ位置にあるんでどうにかしようと・・・工作開始(^o^)

プラ板で作ろうかと思ったけど・・・



密林の段ボールでw

そのままは流石に恥ずいんで



以前買ったハセプロのマジカルアートレザーの残りでカバーリングを



綺麗に貼れました~(´∇`)

裏も切れ端やらでカバー。エーモンの両面テープ(これも余り物)貼って






レーダー探知機へ装着。


上から


外から






外から見ると結構イイ感じだけど、近くで見ると所詮段ボールだから歪んでるんだよね(ー_ー;)


暗くなってから様子見でドライブへ


近所のしまむらでレッツゴーのコラボTシャツが!?



初代セイバーじゃなく、ハリケーンソニックやバスターソニックだったら買ってたかも・・・ソニック派な私(^o^;)



結局、姶良のイオンタウンまで行っちゃいましたw





貧乏ちゅーんの結果は、画面の映り込みは解消されて運転しやすくなりました。





後は、見た目が良ければ言うことないんだが・・・まぁ段ボールだし、余り物で作ったんでしょうがないか( ´△`)

駄目にならない限り、面倒くさくて作り直さないだろうなぁ(^_^;

Posted at 2017/06/12 01:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

散髪ついでにオイル交換へ

髪が長くなり邪魔なので、小さい頃からお世話になってる床屋さんに散髪へ。


で、せっかく実家近くまで来たのだから、ついでに国分の黄色い帽子でオイル交換~(´∇`)

バービス プラス 10W-40 部分合成油



バービス スティンガー 10W-50 部分合成油



値段的にはスティンガーの方が300円くらい安かったんですが10W-50は硬いかな?と思い、プラスの方をチョイス。


交換作業中の銀ぷ



交換後、若干吹けが悪くなった(重くなった?)感じが・・・(^_^;

粘度なのか、部分合成油が悪いのか分かりませんが・・・

更に最近は出てなかったハンチングも再発(´д`|||)
エンストまでは行かないんですが、止まりそうってトコまで回転落ちるんでヒヤヒヤしました。

コンビニに寄ってパワーFCで小細工を



アイドリングの回転数を20rpmづつ増。
とりあえず、ハンチング出なくなりました。

オイル交換でもハンチング出るとは思わなかった( ´△`)次は全合成油に戻してみますわ~








と、言いつつニシムタで見かけたこのオイルが気になっていたりwパッケージいいですね


帰りに国分S○NY前の暖暮で夕飯



背脂ラーメン(トッピング煮卵)
半チャーハン




チャーハンおいしかった(え?

Posted at 2017/06/04 23:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation