• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

今更ながら・・・

今更ながら・・・初コメダ行ってきました(  ̄▽ ̄)



モーニングのBセットと蜂蜜コーヒー。



だけじゃ足りないんでエビかつサンドも。



デカい(*´∇`*)

蜂蜜コーヒーは甘過ぎたんで、今度は金のコーヒーにしてみよう(^_^;)


中々魅力的なモノがΣ(゜Д゜)



今度来た時は食べてみよう( ゜ρ゜ )


ニシムタでタイヤ見たり。



今の所、候補としては
グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02
KENDAのKR20A、KR20。

トレッドパターンはどれもスポーティーでカッコいいんだけど・・・

お値段的にはKR20<KR20A<RS-02

1本13000ちょいならRS-02かな~( ̄∇ ̄)



最近夜しか通ってなかったんで気付かなかったけど、3号線のニトリの横にWORKMAN+ができるみたい(*´ω`*)



わざわざ八代まで行かなくて済みますねぇ。

Posted at 2019/11/25 12:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

R25ちゃんのぷちカスタム

R25ちゃんのぷちカスタム純正のステップ位置が下過ぎて、ポジションが微妙。

停車中に足を下ろすとふくらはぎにステップが当たる。

コーナリング中、ある程度傾けるとステップ擦りそう。




ベビーフェイスやストライカーのバックステップは欲しいけどお高い(´д`|||)5マソ~6マソ

中華製のバックステップは安いし、デザインも中々(*´∇`*)1マソ~1マソ半
でも取り付け苦労しそう・・・



で、3200円くらいで純正ステップとフレームの間に取り付けるバックステップアッププレートなるものを密林で購入。

安いんでお試しで。


まさかの袋詰めw




モノはいいです。赤よりグレーの方が良かったかな?




純正ステップを外して、



間に着けるだけ。

約35mmバックの約20mmアップ。




簡単に終わるかと思いきや、



純正のシフトロッドの左ネジのナットが外れない(´д`|||)

急遽近くのホームセンターまで買い出しに(^_^;)






右側はリアブレーキのホースが潰れる為、マスターシリンダーの位置を変更。

ただ、ステーで後ろに逃がすだけだと、タンデムステップのステーに干渉しちゃうんで・・・

色々試行錯誤した結果、ホースの取り回しを変えて、ステーで内側に少し逃がしました。



ブレーキの配線も取り回し変更。







とりあえず、取り付け完了したんで、試走がてら昼食に。

そばが食べたかったのでそば茶屋吹上庵(人吉店)へ。






いつもの冷しごまだれではなく、



特丼セットと、前来た時には無かったとろ焼きを注文。





うまうま(*´∇`*)



食後、R25ちゃんの所に戻ると・・・





灰が降ってる?(>_<)イヤー



帰りはループ橋通って、えびの回りで帰宅。



試走した感想としては、

ポジションは大分違和感なく乗れるように。

停車中足下ろす時のステップがふくらはぎに当たるのも軽減され、

コーナリング中にステップ擦りそうな感覚もなくなり、実際今までよりも倒し込めて乗りやすくなりました(^_^)


反面、ステップが後ろに下がった事でサイドスタンドが出しにくく(^_^;)


お安いし、中々良い買い物したな~(  ̄▽ ̄)

Posted at 2019/11/17 22:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

きんぐな焼肉屋で一人焼肉

きんぐな焼肉屋で一人焼肉10時頃、洗濯・掃除等済ませ、昼飯どうしようかな~と。

麺類って気分じゃないし・・・

肉・・・焼肉にするかって事で

ネットで調べて、伊佐にある伊佐牧場直売所へ。(買ったお肉をセルフ焼肉できるらしい)


お出かけ前に、前日に密林から着弾したセイワのナンバープレートベース(カーボン調)を装着。




交換前(アルミのブルー)




交換後(プラのカーボン調)







やっぱり黒の方がしっくりくるかな。


合わせてリアも取り外しました。カーボン調の有れば買おうかな(  ̄▽ ̄)






で、昼飯なんですが・・・

直売所の方が人がいっぱいだったので早々に退散し、ぶらぶらとドライブへ。


霧島市に入ったところで、きんぐな焼肉屋さんでイイか、と(^_^;)


一人焼肉開始~(*´∇`*)ウハー

きんぐコース(税込3278円)で。

上から

キングカルビ
ダイヤモンドカルビ
ドラゴンハラミ
ピーマン(笑)




ガリバタロース。分厚いΣ(゜Д゜)



あんまり食べられなかった(9種類くらい)

歳かな~(´д`|||)


〆の黒蜜きなこソフト。これ好きなんですよね(*´∇`*)






腹一杯で苦しかったので、腹ごなしにハンズマンへ。



何かないかな~とうろうろして・・・

モンキーレンチとお安いスパナセットを購入。




モンキーレンチは完全にデザインで選びました(^_^;)



金の回しがお気に入り。




帰宅したら、密林で買った商品が着弾してた。

来週の中頃に到着予定だったんだけど随分早いなΣ(゜Д゜)マァ、オソイヨリイイカ

スバル純正タッチアップペイント

1000円ちょっとして、ホルツなどより高いけど。






時間ある時にキズ補修しないとなぁ~(>_<)

Posted at 2019/11/11 00:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

アイドリング不調、再発

アイドリング不調、再発今朝、出勤時にアイドリング不調が再発しました(ToT)

前日までかすかなハンチングだけだったのに・・・


とりあえず、信号待ちでエンジンストール繰り返しながら何とか出社。アイドリングストップ着いてないハズなんだけどな~(>_<)


お昼休憩時、エンジンかけてみたがアイドリングできたΣ(゜Д゜)アレー?

若干、不快なエンジンの揺れがあるが15分くらいかけっぱなしでエンストせず。


そういえば、今まで症状ひどかった時って明け方が多いよな?

(; ̄Д ̄)冷え症持ちか?うちの銀ぷは・・・


仕事終わって、エンジンかけるとやっぱりアイドリングできて・・・


わかんね~(# ゜Д゜)


原因は

燃料ポンプ?
イグニッションコイル?
インジェクター?
スパークプラグ?


ニシムタに寄り、気休めでフューエル1でも入れようかと思ったが、置いてなかった。


とりあえず、置いてる添加剤の中で一番高いモノを買って入れてみた(  ̄▽ ̄)


Prestone スーパー パフォーマンス プレミアム
税込み1958円。



ブッ込みますΨ( ̄∇ ̄)Ψ



ガソリン満タンにして走りだしたところ・・・

明らかに不快な振動が減って、あまり気にならなくなりました。

こんなに直ぐ効果でるもんなのかな?




インジェクターの詰まり?



これで明日の朝に調子良ければ、定期的にブッ込むか、燃料系の交換も視野に入れなければ(^_^;)



泥沼化は止めて、スパッと直って欲しい(´д`|||)


Posted at 2019/11/05 19:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

コペン GR SPORT

コペン GR SPORTリアバンパーの当て逃げ?によるキズにショックを受けつつ、

姶良市のダイハツまで。


目的はコチラ↓



先月出たばっかりのコペン GR SPORTに試乗してきました。

試乗車はMTじゃなかったのが残念ですが(^_^;)



試乗コースは設定して無いらしく、一人で乗らせてくれました。

空港まで登っても良かったんだけど、あんまり長い時間借りるのもなぁ~って事で近所をぐるりと。

初オープンカーでしたが風が気持ちいいですね。ただ髪が乱れるんで帽子が欲しい(^_^;)
(以前、NDロードスターに試乗した事あったけど、オープンにはしなかったし)

ちょっと踏み込んでみましたが、ややパワー感が薄く、あまり余裕がなくて、エンジンの回転数が上がって頑張ってる感が出てイマイチかな~。

あと、個人的にアイドリングストップは要らないかな。絶対エンジンに悪いよねコレ(^_^;)


サスとか足周りは街乗りだとちょうど良い感じで運転楽でした。


シートに座った感じはそれほど窮屈じゃなく、以前座った事があるS660よりは広く感じました。

運転中、たまに右肘がドアに当たります。
ステアリングが近い方が良いって人は窮屈かも。


エディオンの駐車場で撮影会(  ̄▽ ̄)イイネ-








専用16インチBBSホイール









気に入らない点。マフラーエンドが下向き(^_^;)
音は結構良かったです。



レカロは座り心地良好。







メーターも見やすい。





カタログ貰った。








ついでに、見積書も。



最低限のオプションで、280万近くに(^_^;)タケー
(下取りは入れてない)




キズの補修したいんで黄色い帽子や自動後退に何ヵ所か寄ったんですが、古いからか銀ぷの色のタッチペンが置いてなかった(ToT)

ネットでポチるか(; ̄Д ̄)



晩飯に竹亭でとんかつを。



奮発して、ダブルかつ定食を注文。(1600円)



旨し(*´∇`*)


久々に銀ぷでお出かけでした。



Posted at 2019/11/03 23:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation