• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

着弾

着弾密林からパーツが着弾。

本当は26日着だったけど、1日遅れて到着。おかげで予定が狂った(^o^;)

購入したのは、ディープコーンのステアリング。今着いてるヤツは表面がツルツルになってきて素手で運転すると滑る危険が(´д`|||)

Deporacingの35Φディープコーン




最初は今着いてるモノと同形状の色ちがいを購入しようと思ってたんですが、




丸目のインプに乗ってた頃の純正のパンチング加工されたステアリングも良かったよな~(  ̄▽ ̄)

って事でこの商品に。っていうかコレしか無かったというか(笑)



中華製ですがモノはしっかりしてそう。





買い物に出掛けた際に・・・


99999kmのゾロ目




そして遂に



100000kmの大台に。

Posted at 2019/10/28 05:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

6ヶ月点検で熊本へ

6ヶ月点検で熊本へR25ちゃんの6ヶ月点検を予約していたのでYSP熊本さんへ。


※写真は使い回しです。




点検結果は良好との事。

チェーンメンテとかバッチリですねって・・・

そりゃ~来る前に洗車とかチェーン清掃してきましたし(笑)



最近のバイクはPCに繋ぐと色々分かるみたいですねΣ(゜Д゜)ハイテクヤネ-



250ccは車検が無いので、ブレーキフルードや冷却水、プラグの交換時期には注意して下さいと。

フルードはそのうちメッシュホースに換えたいんでその時でいいか。

点火プラグは12ヶ月点検時に換えた方が工賃と手間がかからないから、まぁ年一で換えるくらいでいいのかも。

お山に行くと結構回すからな~(^_^;)


タイヤの使用寿命3年~4年・・・いや~、今まで2年以上持ったこと無いわ(^o^;)

CBR954RRで、ハイグリップタイヤ履かせて早くて4000km、ツーリングタイヤ履かせて長く持っても14000kmくらいだったな~(^_^;)

R25はどうなるかな。今の調子だと2年は持たないと思うが・・・




作業時間は30~40分程で終了。YSP国分さんの時はクレジットカード使えなかったので不便でしたが、YSP熊本さんでは使えるので嬉しいですね。(カードのポイント貯まるんで(笑))


帰りに道の駅たのうらでライダーの主食を(^o^)



みかんとバニラのミックス(350円)

みかん単品よりミックスの方が好きかな



帰宅後、



バルブキャップを交換してみた。CBR954RRに着けてた色褪せたヤツだけど(^o^;)

色褪せてるけど黒の純正キャップよりは良いかな。

Posted at 2019/10/28 05:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

仕事お休みだったので

仕事お休みだったので会社都合で急遽休日になった今日。

昨日400km近く走ってるのでバイクでお出かけもな~(^_^;)

昼までだらだら過ごし、飯食いに行くか~とR25ちゃんで・・・って結局乗ってるじゃん(^o^;)

家出る時は天気良かったんですが、伊佐市のラーメン屋まで来る間に一雨降ったらしく路面が濡れてました。

路面が濡れてると前走車の水飛沫でバイクやらヘルメット、ジャケットと汚れるのでめっちゃ車間距離取って走りました。(自分の後ろ走ってる車がいなかったので(笑))


昼食は『らーめん処 力(RIKI)』さんで。



金山ねぎ味噌チャーシュー麺と半チャーハンと餃子のセットを注文。



あんまり辛くなくて美味しく食べられました(^o^)


食後、そのまま帰宅するのもアレなんで、都城のライコランドへ。

ウィンターグローブやらジャケットなど見て、特に何も買わないで帰宅。だって飯食うだけのつもりでバック背負ってこなかったし(笑)






ヘルメットに昨日の試乗会でもらったステッカー貼っちゃった。

流石にYAMAHAのバイク本体にSUZUKIのステッカーは貼れないので(^o^;)



Posted at 2019/10/21 22:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

スズキの試乗会

スズキの試乗会夜勤明けだったけど、オートポリスでスズキの試乗会、『ファンライドフェスタ2019』があったので行ってきた(  ̄▽ ̄)タノシミー



熊本に6年くらい住んでた事もあったけど、初オートポリスでした。




正面ゲート前で。


受付開始の9時半前には着いたんですが、既にたくさん(^_^;)受付前に長蛇の列。




自分の時は、申し込み用紙提出と免許証の確認でササッと(1~2分係らず)終わったんだけど、なんで
あんなに長蛇の列に( ・◇・)?






試乗コースは本コースではないですが、





中々広く、走り易かった(^o^)




今回試乗したのは

本命『SV650』






『GSX-R1000R』



の2台。


R1000Rの順番待ちで時間取られた為、乗れませんでしたが、『GSX-S750』にも乗りたかった(>_<)










本命のSV650はVツインのエンジンで、トルクがあって乗りやすい。姿勢も楽だし。

あの独特な鼓動も好きだな~(^_^)





GSX-R1000R、やっぱりSSだけあって前傾キツイ・・・と言ってもR1なんかと比べると楽な方か。

ECSTARカラーがカッコいい。

スロットルのレスポンスが良かった気がする。加速がスムーズでした。(Aモードだったから?)

ブレーキがめっちゃ効く。欲しい(笑)

かなり乗りやすいですR1000R。欲しい(笑)




新型カタナも~と思ったけど、スタイルが好みじゃないのと、R1000Rを越える長蛇の列だったので早々に諦めました(^_^;)

ノーマルマフラーでも良い音してました(^o^)



クローズドコースで試乗できるのは嬉しいですね。もっと機会が増えれば良いんですけどね~(>_<)




帰りにR25ちゃんに乗った感想・・・

「うわっ、全然進まねぇ(ToT)」

試乗車と馬力全然違うからしょうがないね(^_^;)

やっぱデカいバイク欲しいわ~(^o^;)カネナイケド



帰りに宮原SAで遅めの昼食。ステーキ、ラーメン、チャンポン、うどん・・・


悩んだ結果、うどん(^_^;)



牛スジご飯が売り切れで白飯に(´д`|||)ザンネン


腹が膨れたからか、眠気がヤバかったけど何とか無事帰宅。


Posted at 2019/10/21 02:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

銀ぷ直ったー( ̄▽ ̄)=3

銀ぷ直ったー( ̄▽ ̄)=3

と、思う(笑)


10日の木曜日に修理完了との報告が有り。

・スバルディーラーで不良データログを見ようとしたがECUが純正品じゃない為見れず。

・エアフロは大丈夫そう。

・色々調べた所、インタークーラーに繋がってるゴムホースが1ヶ所外れ掛かっていた←ココが怪しい。

・ホースをキチンと固定し、試乗を繰り返したが現象再発せず。


とりあえず、コレで乗ってみてくださいと。



11日の金曜日。急遽仕事が定時上がりになったので引き取りに。

何か面白そうなモノが( ・◇・)

時間無くて試せませんでしたが。





コレでレースゲームしたい(笑)



金、土、日と乗ってみたが今の所大丈夫そう(^_^;)

ブーストも1.0以上掛かってるのは確認できたし、ハンチングもおきてない。

それどころか、ブースト計の針の動きが機敏な気が(笑)←プラシーボコウカカナ-?







スーパーで半額でゲットしたキビナゴで一杯やるか~( ̄▽ ̄)=3



キビナゴのお刺身大好物なんだよね(^o^)

Posted at 2019/10/13 22:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation